goo blog サービス終了のお知らせ 
泡盛レーシング
 




JBLの2445ドライバーとH93ホーンを購入しました。


当初はカーオーディオ用に購入したのですが、翌々考えるとALTECと組み合わせても面白いなと思い出しまして。

そのように考え出すと、ホーンも小さいのでエネルギーバランスも取れそうだし、音源位置も近くなるから音場表現も良くなりそうだし・・・っと考えは進んでいきました。

折角ならシッカリとしたホーンスタンドに取り付けて、ホーン鳴きを抑えたいということで作成してみました。
ドライバーは宙に浮いていて、ホーンスタンドとの接続はホーンのフランジのみです。ドライバーの自重でホーンにテンションを掛けている状態です。H93が純正装着されているJBLオリンパスなどと近い運用になると思います。
ホーンスタンドが出来上がって、試しにホーンを叩いてもホーン鳴き皆無な状態です。
接着剤が乾いたら、シアターグレイに塗装するつもりです。

ALTEC 515-16G+816Bとのクロスオーバーは540Hzで考えております。
JBL 2445+H93をフルレンジで鳴らした印象は非常に良好ヽ(´∀`)ノ


完成が楽しみです!

コメント ( 2 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« Crown D-150A... 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 続・新たな挑戦 »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
H93(2311)&2445J (Nong-Khai)
2016-03-19 21:56:08
素晴らしいホーンとドライバーを見付けましたね!
チタン・ダイヤフラムですから10kHz辺りから上をシャクれば2way動作可能だと思いますよ。
 
 
 
Unknown (シオーヤ)
2016-03-19 23:36:14
JBL 2445は以前GONさんにお借りした時から気になっていました。
今回のシステム構成ではイコライジング無しの純粋2WAYでいきたいと考えていますが、不足すれば止むを得ませんね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。