雨‥
2010年05月24日 | 猫
「 極 黄 流 」
蕾には、黄緑の縞が入っていたので、
どんな花が咲くのかと思っていました。
白い花弁に、喉が紫、 蜂蜜の様な、甘い香りの花でした。
「 銀 龍 」
葉の覆輪の幅が広いので、「 銀 雪 」 だと、言う人もいますが、
購入時の札は、「 銀 龍 」 なので、「銀龍」と、しておきます。
「銀龍」と、「銀雪」 覆輪の幅の違いだけなのだそうで、
結局、花は同じだそうです。
「三弁咲き」 と言うのでしょうか、
外三弁が、大きく開きますが、内側三弁は、すぼんで、あまり開きません。
開いても、この程度です。
「 黄 龍 」
我が家の一番古株
何だかんだ、言っても、私には、一番、愛着が有って、可愛い。
この子が、ちゃんと育って、咲いてくれたから、
一度は、諦めかけた、石斛の栽培を、再開できて、
石斛の、種類も増え、石斛のお友達も、できたのだもの。
なぜか、花弁が、ピンクになってくる‥