宇和島東高校28期の部屋

宇和島のことや身近なことを書いていきます。
同級生の集う場になればいいな・・。

晩秋の秋山行き・・つづき

2013年11月06日 | 南予アルプス

11月4日 (月)

 この日は、鬼北の里グリーンツーリズム推進協議会
                    鬼北町トレッキング協会会員   
主催の

★「鬼が城山系トレッキング(秋編)~案内人との紅葉山歩~」というイベントがあり、

マイクロバス2台分の参加者の方たちと、鹿のコルで会いました。

登山道には、車も何台も駐車しており、

お天気がパッとしない割には登山者は多いようでした。

 

 

              Onigiri01_2 さて。私ですが・・・。

末っ子とごんこちゃんも三本杭へ行きたがっていたのですが、

4日は都合が悪い息子たち。

じゃあ、お母さんと三人で、思い切って 3日に三本杭行こうや!!

と、提案したのですが・・・・ 「え・・・えぇぇ・・・遭難するもん・・・」

大丈夫よぉ~~~・・・とはいえ・・。「遭難」の前科があるワタクシ、

まるで信用ゼロですわ

    そんな私を見かねて(?) 27期山内氏がお誘いの電話を下さいました。

やった

     午後からお天気は回復する、という予報だったみたいですが、

雲におおわれ、時々陽が射す、そんな感じのお天気。

地方局9:00集合。

山内氏、三好氏、私。  源さんは、行けなくなり、3人での山行きです。

 

Conv0001_2

10:40  八面山に到着。 休憩。

いつもは、ただ景色を楽しんで、付いて行くという感じなのですが、

本日は、ちょっと心を入れ替えて(?)、道を覚えよう!!

と意識しつつ歩いてきました。

(・・・っって・・・・今まで、なんも考えてなかったんですかい!!)

向こうに見えるのは三本杭です。

休憩後、さあ、目指すは三本杭。

Conv0002_2

紅葉もどんどん綺麗になってきます

Conv0003_2

この尾根道、落ち葉のじゅうたんの道。いろんな種類の木々が林立。

とっても、気持ちのよい道です。

Conv0004

ブナの大木も

Conv0005_2

私たちと同じ登山道入り口から、登りはじめたご一行

「お釜」持参で登っておられました。

山頂で、鯛めしを炊いて食べるんだそうです。

山頂では、沸点が違いますから、ご飯をうまくたくのはなかなか難しいそう。

Conv0006

南予アルプスで、一番高いお山。「高月山1229㍍」の姿が見えます。

Conv0011_2

目指す、「三本杭1226㍍」も見えてます。

Conv0010_2

Conv0009

 

大きなブナの木。何が原因なのか・・・倒れてしまって、

道をふさいだからか・・・切られてました。

Conv0007_3 Conv0008_3

大きな木です。「年輪を数えてみましょう」  

なんと、120年以上の樹齢のようです。

もったいないですね・・・・・

Conv0012_2

11:30          三本杭山頂が見えてきました。

Conv0013_2

風は冷たく。でも歩いているとポカポカ・・・。

ちょうどいい気候です。

Conv0015

11:50   三本杭下  「たるみ」到着です。

もともとは、すすきはなかったそうですが・・・・。

人が運んだのか、風に運ばれたのか・・・・。

Conv0014

さあ。山頂は、すぐ目の前です

Conv0017_2

はい。山頂到着。「今年も元気で来れましたね」

高月山も見えます。

Conv0018

ハゲ山になっていた山頂ですが、植樹ボランティアなどのお陰で

クマ笹は定植し、緑色の部分が多くなっています。

Conv0016

お弁当のあと、記念写真です。

三好さんの三脚に、それぞれカメラをセットして、セルフタイマーで撮影。

Conv0039_2

雲に覆われ・・イマイチのお天気ですが、短い時間晴れ間が見えたりも。

Conv0040_2

雲も、きれいでした。

そして、下山。

きた道ではなく、「横の森」経由。

Conv0019

振り返ると、さっきまでいた三本杭。

山頂、クマ笹が茂って薄緑色に見えますね。数年前にはこうではなかったなぁ。

すくすくと、育ってます。

 

Conv0020 落ち葉の絨毯、カラフルよ。

Conv0021_2

紅葉に足を止めては、Leica_2 

Conv0022_2

Conv0023

Conv0024_2

ブナの大木って・・・・好き

これは特に、枝がすごいよねぇ・

夜見たら、恐ろしいだろうなぁ・・・。

Conv0027

こんな道、歩いてみて、みて!!

Conv0025_2 Conv0026

「月夜茸」 月に照らされ白く光る・・らしい。ちなみに、猛毒をもっておるのだ。

もう何年も前に見た時から、倒れてる木。でも、根っこは生きてて、倒れたまま

木は生きてる。

Conv0030_2 「イカシュウマイ」みたい・・な、

                   あざみ

Conv0031_2

大久保山

毎回ここから振り返る、「三本杭」

さっきまであそこに立ってたんですよねぇ。

Conv0032

権現山も今日は霞んでます。

2:30    この後、元来た登山道へ、帰り着きました。

ほんとに。「今年も元気で来れました」に尽きます。

山内さん、三好さん、ありがとうございました。

で。地方局に戻り、解散。

「今年も、行けてよかったですね。もう、次は来年ですかねぇ・・

では、良いお年を」   と、お別れしました

      さあ。私は、今回、心を入れ替えて、八面山~三本杭~

ちゃんと、道を身体に叩きこんでの山行き・・・・のつもり。

忘れないうちに、もう一度登ってみようかなぁ。。。

「もう、大丈夫で!!お母さん、案内できるけんね!!今度の日曜日行く?!」

「雨・・やない?!」  と、息子。

あ・・・・そう。

     この日、トレッキングに参加された、去年お会いした23期山本さんから

Leef1_2色とりどりの落ち葉を踏みながらのトレッキング、良かったですね。

40数人と人数が多いこともあって、ペースは、非常にゆっくりでしたけれど・・・で、

帰宅後ちょっとジョギング。

でも紅葉は、良かった。特に八面から、三本杭の逆方向へ少し歩いたところが最高。

写真を添付しました。

Conv0033_2

Conv0034_2


最新の画像もっと見る

コメントを投稿