宇和島東高校28期の部屋

宇和島のことや身近なことを書いていきます。
同級生の集う場になればいいな・・。

まちなかクエストしながらのウォーキング

2024年03月18日 | まち歩き

今週のウォーキングは、月・火・金。

きさいや広場スタートして、総合体育館まえ。

あ!「まちなかクエスト」やらなきゃ。

ちょっと前から、ウォーキングしながらソレ。

すっかり、宇和島市の思う壺にはまったおば3である。

 

見返り橋を渡り、頭上に月。

土曜日の星空観測で見た月より少し太ってるよね。

今日の月は、月齢8.25.

あの星は、オリオン座よね・・・多分。

北斗七星はどこだ?

北極星は?

あの時と同じ空なら、あそこ当たりに昴が見えるんだろうねぇ。

でも、月は動いてるから、この前と同じ空じゃないよね~・・

あ~~~・・・・わからん。

つらやね~~~

 

パフィオうわじま~駅前~

高野長英住居跡

商店街へ入って、南文前を通って、

シロシタ

そこから下って、消防署横~桝形町~きさいや広場着。

はい。1時間10分ほどのウォーキング終了。


七福神めぐり2024

2024年01月09日 | まち歩き

何度目になるのでしょう・・・

今年も市内七福神巡りに。

いつものコースなので、かわりばえしないお話ですが・・まあ、お付き合いを。

 

1月6日(土)

これまでは、朝からスタートして、少し遅い昼食後解散だったのですが。

今年は、12:30きさいや広場集合。

裕子さんもここに集合してくれて、恵美須神社だけお参りするとのこと。

ちょっと鍛えて、来年は2か所まで歩けるように・・

ひとつづつ増やしていこうかな・・なんて。

7か所巡るには7年かかりまっせ!

 

まずは、恵美須町の恵美須神社。

①恵比須様

《恵比寿様は、七福神で唯一日本ルーツの神様です。

おもなご利益は「商売繁盛」「大量漁豊作」「航海安全」「海上安全」など。

恰幅が良く、狩衣・指貫・烏帽子を身にまとい、鯛と釣り竿を持っているのが特徴です。

また、「えびす顔」とは恵比寿様のようににこにことした笑顔のこと。

それほど、笑顔が印象的な神様でもあります。。。》

photo by 27期山内先輩。

今年の参加者:

ふうちゃん・惣四郎くん・栗木くん・幸ちゃん・源さん・徳永くん

花ちゃん・裕子さん・かぁさん・やなこと末っ子一家

昨年頂いたお札を返して、新しいお札をいただく。

矢野くん、準備ありがとう。

そして、さっさと次の目的地へと急ぐ。

 

13:00ごろ

西江寺

② 大黒様

《大黒天は、もともとはインドの神様です。

おもなご利益は「五穀豊穣」「商売繁盛」「財運上昇」「縁結び」で、

恰幅の良い体で大きな袋を肩に担ぎ、打ち出の小槌を手にしています。》

そしてここでは、弁天様のお札もいただきます。

いつもの細道を通って。

先日は、島田くんと徳永くんがお邪魔しました~~~。

伊達家の菩提寺、等覚寺。

4歳児はちょっと休憩・・・

宇和津彦神社

13:20ごろ

大超寺

いつものように、栗木くんがピッカピカの5円玉をあげているところ。

③ 毘沙門天

《毘沙門天は、戦いの神様でもあります。

おもなご利益は「合格祈願」「大願成就」「金運上昇」「厄除招福」「難関突破」です。

勇ましい甲冑を身につけ、槍や宝棒、宝塔を持っています。》

ここから、集合写真は、島田くんに持ってきてもらった百均の三脚を駆使してのモノ。

13:40ごろ

佛海寺

代表して島田くんがお参り。

④ 福禄寿

《福禄寿は、老人の姿をした神様です。

おもなご利益は「延命長寿」「財運招福」「子孫繁栄」「立身出世」で、

つるりとした長い頭が特徴。

この特徴的な頭の中に、ぎっしりと知恵が詰まっているのだそう。》

ここ、佛海寺には一介くんのお墓があり。

惣四郎くんと私はお墓の方に手を合わせた。

そしてここで、感じのいい共同墓地?を見つけ。

島田くん~、28期の共同墓地作ってや~、、と。

いいね、いいね。

あれ~?28期のシェアハウス作るとか言ってなかったっけ・・。

年々、年取っていって、話も変わってくるねぇ・・。とほほ・・。

 

この後は、宇和津小~神田川沿いを上り、泰平寺でトイレを借りる。

ここで、まーちょとバッタリ。お友達のお墓参りだそう。

 

ちょっと寄り道  馬目木大師(まめぎだいし)

次のお寺まで、まあまあの距離あり。

 

 

14:30すぎ

来応寺

ここは、靴を脱いであがってお参り。

「じいちゃんのお腹みたいやね~」

⑤ 布袋様

《布袋尊は、七福神のなかで唯一実在の人物が元になっている神様。

おもなご利益は「家庭円満」「子宝祈願」「無病息災」「諸願成就」

「財運向上」「学芸発達」です。

たっぷりとした太鼓腹で大きな袋を担ぎ、

満面の笑みを浮かべている姿で表されるのが一般的です。》

はい。みんなも満面の笑み・・かな?

 

ここで、山内さんは終了。

途中参加のお嫁ちゃんの車を取りに行って息子たちは車できさいや広場へ。

他のみんなは頑張って歩く。

板島橋から保手方面を。吉成くんの「山瀬鮮魚店」も見える。

初老には、一度で渡り切るのが困難かも・・・の横断歩道を渡って・・

水産高の玄関前のあたりには、えひめ丸慰霊の碑。

私たちの高校時代にあった艇庫の建物はまだある。

きさいや広場に戻って来た。各自一休み。

ここから佳孝くんが合流。

そしてこの後は、分乗して車移動。

⑥ 弁天神社

《弁財天は、七福神で唯一の女性の神様。

おもなご利益は「諸芸上達」「財運上昇」「水利自在」です。

音楽など芸事の神様なので、琵琶を持った姿で表されるのが一般的です。》

お札は、西江寺でいただいてましたから、お参り。

 

16:00ごろ

ついに最終地点、大浦の西光寺。

⑦ 寿老人

《寿老人は、福禄寿と同じく老人の姿をした神様。

おもなご利益は「延命長寿」「身体健全」「病気平癒」「智慧増大」です。

長い髭をたくわえている姿や、長寿の象徴とされる桃を手にしているケースも多い神様です。

また、導きの神・幸運の神として、人々の運命を開いてくださるという説もあります。》

最後の集合写真も撮り終え、さ、さ、さ、みんな急ごうか・・。

 

というわけで、お疲れさん会。

え~~っと・・・受験勉強してる初老男性・・ではない。

メニューから注文したいものを、紙に書いて渡すシステムなのだ。

みんな、頑張ったね。

今年は、新年早々大変なことが起こってしまい、

きっとみんな被災地の事を思ってお参りしたと思います。

石川県在住の闘魂先輩がひとまず無事だったとのことでほっとしました。


2023年 GW

2023年05月06日 | まち歩き

今年のゴールデンウィークはどんなだった?

少し前の天気予報では、5月3,4,5日が雨の予報だったけど。

なんとか、楽しめるお天気となりました。

今日は雨。孫たちも昨日戻って行き、のんびりしております。

 

今年のGW。

末っ子一家は車中泊ができるように車内を改造?した車で門司へ。

そして、30日には広島入りし

 

5月1日(月)

みろくの里で散々遊んで、夜遅くみんなでやって来ました。

 

5月2日(火)

我が家のみんなは仕事なのよ。

広島組は、末っ子一家の家へと。

この日は、末っ子のところでバーベキューということ。

仕事終わったらおいで、と言われたけど。

疲れたし、もういいです・・。

で。お気づきでしょうけど・・・・・・

1年生、4年生、6年生、学校休ませてる

 

5月3日(水)

魚釣りをしないわけない!!

鯛ねらいの、大漁。

それを引っ提げ、やって来た。

ご近所にも貰っていただいて、

サクランボ🍒をどっさり持ってきてくれた和さんにも貰ってもらい。

この日は、鯛づくし。

賑やかな夜は更けゆくのでありました。

 

5月4日(木)

おしろ祭り に行きました。

広場では、ステージでのパフォーマンス、美味しそうなものの出店。

宇和島市をライン友達に追加するとガチャガチャが1回できる。

 

6年生の孫は、大当たり。

4年生もいいもの貰いました。

宇和島土産になります。

吉田の鹿踊りも見ることができてよかったわ~!

(天守から降りて来た時にちょうどやってた)

スタンプラリーしながら、天守へ。

トートバッグや風鈴の絵付けをしたり。

お天気は下り坂かなぁ・・。

そうしているうちに、57騎たちが登って来たようです。

今年は、子ども武者隊も!

ああ~、いいねいいね。やっぱり、見るより出たいね。

子どもは4年生から出場できるということ。

来年5年生と、中一生。来年出る!!ということ。

楽しみだわ~。

この日の晩御飯後は、射的ゲームで盛り上がりました。

 

5月5日(金)

お天気は悪いけど、行こうか。

尻割山 標高980m。

この風景を見せたかったんだ。

しかし・・・あいにくのお天気だけど。

ま、とにかく記念写真

闘魂先輩にもらった双眼鏡が大いにお役立ち。

(!そういえば、闘魂センパイは、石川在住!!大丈夫かな?)

そのうち、こんなことも。

動画を撮る。順番にジャンプ

これが、なかなか楽しいものでした。

そして、大声大会のごとく。

「ヤッホー!」「ヤッホーーー!!」

「おーーーーい!!」「おーーーーい!!」

大きな声で叫んだら気持ちいいね。

さ、お腹すいたね。青空レストランに行くよっ。

車はお弁当をつんだのだけ1台、ダンナが運転して。

鹿のコルまでは800mだというので、お散歩することに。

「青空レストラン」ではなく「曇り空レストラン」だったけどね

山から下りて、みんな戻って行きました。

 

今年のGWはこんな感じでした。

洗濯や台所のことは、忙しいですが・・

孫たちも大きくなり手がかからなくなり、

息子たち家族同士で遊びに行き、

ジジババの出番が少なくなったなぁ~。

なんだか、寂しいけど。

そういえば私と妹もそんな感じで、こども7人連れて遊びに行って

ご飯食べに帰って、という感じだったなぁと思いだしたりしたのでした。

年取ったんだなぁ~としみじみ感じた今年のGWなのでした。

 

 

 


愛知からのお客様②

2023年02月01日 | まち歩き

1月28日(土)

やっぱり、この日もお天気悪い、、、さむ~~い

だけど、「気合と根性があれば大丈夫」と末っ子は言う。

愛知からの彼は、即座に「ありません」と答えたけど。

寒さと戦いながら、釣りしたんだと。

お墓参りにも行って。

5歳児は、自分より小さい男の子がいて、嬉しくてたまらない様子。

いつもなら泣いてしまう場面でも、ぐっとこらえる姿がかわいい。

今夜はみんなで鍋パーだ!

息子たちとダンナは、なっちゃんの結婚式以来の再会。

今宵も賑やかに。

 

1月29日(日)

きさいや広場でお土産を買って、

夏ちゃんたちは、松山へ向けて。

この日は松山観光して1泊するんだと。

アンパンマン列車の時刻に合わせて、それに乗って行きました。

 

気候のいい時にまた来てね~~。

 

宇和島駅では、駅長さん、車掌さんの帽子を借りることができるんだって。

初めて知りました。

 

 

 

 

 


愛知からのお客様①

2023年01月30日 | まち歩き

妹の娘・・・姪っ子たちが遊びに来ました。

26日に、姪の夏ちゃんと、6か月児の朔ちゃんが宇和島入り。

駅までだんながお迎えに。

この日は、ばあちゃんちにお泊り。

ばあちゃんと布団を並べてゆっくりと・・・。

 

27日

お天気は悪いのよぉ。とっても寒いのよぉ。

ま、だから何なのさあ・・・。お出かけするわよ。

道の駅巡りドライブ。

鬼北町「森の三角ぼうし」

鬼王丸と

 

松野町

「おさかな館」へ。

ペンギンのお散歩目当てに入ったんだけど、

いま、お散歩ペンギン🐧はお休み中なんだと。がっくり

ここへは、何度か来たことがありますが・・

ちょっとづつ、新しくなってる感じ。

この写真は・・・・どう見えますか?

茶色の塊は、コツメカワウソの親子。

毛繕いしてるのか、じゃれてるのか・・。

かわいい。

「アカメ」の光る眼も見て。

ペンギン舎で、面白いもの発見。

えーーーーっっ

そ、そうなんですか・・・・

白いなまこ

「ギンブナ」のひみつ・・

「オスはほとんど存在しない

ギンブナのメスと他種のオスと繁殖できる」

え~~~!!!ギ、ギンブナのメス、恐るべしっ!!

空っぽの水槽も。

飼育員からのひと言「魚が捕まらなねぇ」

これは、可愛かったわぁ~~。

「ナメダンゴ」

デンキウナギの電気で

イルミネーションを点灯してる

え?!すごいね。

電気代が高騰してるから、家でデンキウナギ飼う?

おっきなお魚だね~~~

水槽の対面の鏡を写すと、皆の写真が撮れます。

 

道の駅「かごもり市場」で、お買い上げ。

あとおいしいトマトと、ブロッコリーも。

 

お昼ご飯は、道の駅「とおわ」

昼食後は、お買い物。

ここで買いたかったのは、以前いただいて美味しかったチーズケーキ。

冷凍です。これが、美味しいのよね~。

豆腐チーズ。チーズの味噌漬け。

これ、ほんと・・・チーズ。

あと、お醤油瓶に入れる宗田節、ミレービスケット、ゆずからし、など。

 

道の駅「よって西土佐」

ここの2階

ジオラマが楽しいよ。

こんなミニチュアもあり。

ばあちゃんに、ケーキを買ってもらう。

 

そして帰路につきます。

17:00前、夏ちゃんの旦那さんを駅に迎えに。

(実は、松山出張を利用しての宇和島旅だったのだ)

この日のよるは、言うまでもなく・・・・・

飲み倒した。(だが、あくまでも前夜祭)

夏ちゃんは、こんなの買ってた・・・・。

やる気が見られるぞ!!いいぞ!!

お正月に、司馬くんからいただいてた西条の日本酒が少し残っており。

これも今回いただきました。

好評でした。

 

という・・・。あくまでも、前夜祭なのでした。

 

 


世界アルツハイマーデーの夜に

2022年09月21日 | まち歩き

おば3たち、7月初めごろから中止していた夜のウォーキング。

先週から再開しましたよ。

きさいや広場スタートして、総合体育館~見返り橋~和霊神社~

ヨンデン前~宇和島駅~商店街を上る・・

と、見えました。

宇和島城天守がオレンジ色にライトアップ

(写りはわるいけど・・)

 

今日は、≪世界アルツハイマーデー≫

1994(平成6)年、国際アルツハイマー病協会(ADI)の国際会議で、

患者やその家族への支援を進めること等を

謳った宣言が採択されました。

アルツハイマー病及び関連の諸障害に関する

世界的普及を図るとともに、地球規模での理解と把握につとめ、

患者と家族への支援を推進するための努力と働きかけを行う日。

認知症への正しい理解や、患者と家族への支援を広めようと

「世界アルツハイマーデー」の日には、

各地の名所を認知症啓発のシンボルカラーである

オレンジ色にライトアップするそう。

宇和島市では、宇和島城天守を今年もオレンジ色にライトアップ。

 

忘れていたんだけど、見ることができたわ。

歩きながら、まぁ~、色んなこと喋るんだけどね。

今年の28期忘年会は・・・・・・まだ無理かなぁ~。

少人数ではやっちゃおうね~・・・。

 


菜の花と裸のマンモス

2022年03月20日 | まち歩き

いいお天気

山を見る。山、行くか!

あ。大洲の菜の花もいいよなぁ~~~。

とりあえず、着替えたり、荷物準備したり、お茶も入れて‥。

どっちに行こう・・としばし悩み。

結局大洲行き。

一つ用を済ませて、朝日町から宇和島道路へ乗る。

と、あ、そうだ。吉田のあの峠からの菜の花はもう遅いかなぁ・・・

で。宇和島北で降りて、下道を走る。

やっぱり、菜の花はもう終わっていました。

ここの菜の花は早いもんね。

片山くんの小説「君の知らないところで世界は動く」がNHKのドラマになった時

ここの風景があったよなぁ。

列車が通ればよかったんだけど・・。

ここから見えた学校はどこになるんかな?

 

そして、宇和からまた高速へ乗り、大洲へ。

肱川に架かる新しい橋が開通したらしく。

今日は車両は通行止めで、開通イベントが開催されていました。

おお!!私らも、そんなイベント行ったよな。

まさか、ここで車を何処かに止めて、私も・・・・って。

いえいえ。そんなよそ様の土地でまで、そのような事は致しません。

大洲の菜の花畑着。

お弁当を食べている家族や、菜の花の中をお散歩する人たちや・・・・

マスクをしていても、いい香りを感じられます。

私も写真を撮りながらおさんぽ。

橋の上からも

一面の黄色いじゅうたんだ。

夏には、菜の花からひまわりへと。

またひまわりの頃に来ようっと。

そして帰路へ。

で。ワタクシ、帰り道、松山道に乗れたことがない・・。

今日は、わかりました!!

道が「宇和島・西予」の標識と、「八幡浜・」の標識があって・・

私は、あれ?あれ?「宇和島・西予」の下側の道に行ってしまって。

結局その先は、下道(国道)なんだよね。

わかった。八幡浜の標識の方に進んで行かないと高速に乗れないんだ!!

と、わかったのでありました。

あの標識、もうちょっと改善が必要では??

「宇和島・西予(国道)」とかなんとか。

そんな間違いって、私だけかなぁ‥‥。

 

ま、いい。

今日は、どっちみち下道を走るつもりだったんだ。(なんだよ!)

なぜかというと。

わらぐろの干支を見てみようとね。

ニュースとかで見たけど、実物は見てなかったから。

宇和町

おおお!!!

わらぐろマンモスが裸状態じゃ!

わ~、こんな光景見たことないよ。ラッキー

近づいてみる

毎年、ふるい藁を撤去して、骨格を整備して、新しい藁で仕上げるらしい。

そ~なんですねぇ。こんなお姿は初めてお目にかかりますよ~。

一番小さいマンモスちゃん。背中に乗れるんですよ。

この藁で新しいマンモスの姿に生まれ変わるんだそう。

こういう作業があるんですね。

いい場面に出くわしましたよ~。

「干支のわらぐろ」は、ここではなく、田の筋というところのものだと教えてもらい。

あらら・・・。そうなのね。

「今年はレンゲ祭りあるんですか?」「中止ゆうて広報にでとったなぁ」

そうなんだ・・・。

畑近くにあったマンホール。

この後は、「ゆうぼくの里」で美味しいお肉を買って、

その後、どんぶり館でおいしい厚揚げとお豆腐をGETだと思ってたのに

売り切れ・・・ガッカリ。

そして一路宇和島。

という休日でしたとさ。


琴遊書展から木屋旅館へ

2021年11月27日 | まち歩き

パフィオうわじまで明日まで開催されている『琴游書展』

行って来ました。

漢字・かな・篆刻・実用書・小中学生習字作品が、大ホール内に展示されていました。

光さんの素晴らしい書も数点

作品を見ながら、わからないこと、知らないことがたくさん。

「花ちゃん、光さんに聞いといてや」

 

そのあとは、お天気もいいし、ウォーキング。

商店街を上って行き、木屋旅館まで。

「ブーヤレ牛鬼展示中」とのことで。

展示されているところへ上がらせてもらい。

市内の企業などが絵付けをしたようです。

その中から数点ご紹介・・・・

愛媛新聞社   アイディアがすごいね

愛工房  背中に、紙パックのミカンジュース

薬師神かまぼこ店  じゃこ天の型を台に、じゃこ天を食べてる牛鬼

花ちゃんの職場のも! 電卓持ってます

岡原市長作

かどやさん  これが、砥部焼風で、質感がほんとに砥部焼で。

すごかったです。(写真が失敗

きらら館  ん?伊方の??

木屋旅館のすぐ近所のお菓子屋さん「吉弘菓子舗」さんの。

(剣道部後輩)

焼き鳥 阿呆鳥さん

プロレスラーの牛鬼キングさんの

TAOさんのは、コーヒーが付いてた。

目をコーヒー豆にしたらよかったのにな。

カネコさん

あ。明日の鉄腕ダッシュは、カネコ巨大クラッカーを求めに、

国分くんたちがやって来たところが放送されるそうですよ。

飾り切れない作品たちも。

見ごたえありました。楽しかった。

これは・・・。先日「シロシタ」で孫たちが絵付け体験した牛鬼たち。

マイ牛鬼作成、楽しそうですよ。

 

ところで。そのシロシタでも「ブーヤレ絵付け体験」とありましたし、

木屋旅館でも「ブーヤレ牛鬼」と。

ブーヤレとは、牛鬼のこと、と言ってるんですけど。

え?私はそんなの子供の頃から言ってなかったし、聞いてなかった気がします。

知らないだけなのかなぁ・・。

花ちゃんもかぁさんも、牛鬼のことをブーヤレとは言わないと言ってたけど。

私が思う「ブーヤレ」は

この、竹でできた、牛鬼が練り歩く時に吹く笛のこと。

みなさんはどうですか?


アウトドア気分・・・

2020年08月23日 | まち歩き

金曜日、息子一家がキャンプ。

「ガラガラなので、来ませんか~?」とのお誘いライン。

だんなは「暑いけん、いい」と言う。は~い、私もそう思いま~す。

我が家は、子供たちと夏は瀬戸町、秋は山出でキャンプが恒例だったので、

今でもキャンプ好きのよう。

ま、そういうことで・・・行きませ~んとお断り。

せっかくのお誘いだから、翌日訪問してきました。

珈琲を淹れてもらって、写真だけはアウトドア気分。

お気づきだろうか・・・、左手

 

8/5                       8/19

3週間経って、ギプスが半分になり、取り外してお風呂に入れるようになりました。

コロナ+骨折 身動きとれないにもほどがあるでしょ

 ま。、孫たちのお守役だったんだけどね。

おいしいカレーを食べて、孫たちと遊んで、自然の中で気分転換になったかな~。

 

過去の今日

2015.8.23

成川グリーンマーケット

大好きな時間です。 この日はものづくり。

私たちも挑戦したよ。

2014.8.23

この年もグリーンマーケット

しかし・・天候の都合で中止となったのでした

 

2010.8.23

俊朗くんの夏休み

いいな、いいな~~、と毎回羨ましい、俊朗くんの一人バイク旅のこと


うずうず・・・

2020年04月16日 | まち歩き

コロナコロナの毎日。遂に緊急事態宣言は全国を対象に!

普通の日々がいとおしい・・・

バレーもできず、ウォーキングも控え、、仕事とスーパーくらいしか出かけず。

それなのに、よく食べ、よく飲む。

う。う。う。。。。 日に日に丸くなってくるのがわかるんだ・・

来月には、健康診断だってあるんじゃないか!

ああ!!もうだめ!!

夕食後、一人ウォーキング

教習所~八幡様 須賀川沿いを歩く。

和霊神社から川向うの大鳥居

お社まで上がってみました

いつかの暴風で倒された大木は、姿もありませんでした。

大絵馬  ねずみ年    大変な年になってしまいました

須賀川沿いを音楽を聴きながら、見返り橋を渡り、反対側の川沿いを。

1時間ちょっとのウォーキングでした。

 

 過去の今日 

2016.4月16日

長浜高校の水族館に行った

長浜大橋 

帰り道 五郎駅へ

 

2010.4月16日

巨大イカが捕獲された!

この時、市の水産課勤務だった源さんとやり取り。