goo blog サービス終了のお知らせ 

♪きらり~んぴろろ~ん♪

ワンコの日常
お母さん:ブログ編集長
ボク:カキカキ編集犬・おねぇ:ブログ編集者

疲れた時は・・花・・(^^♪

2015-05-23 22:01:53 | 歌声
日差しが強くて 暑い と思ったら なんと 予想気温が 30℃!

 えーっ まだ 5月ですよ。 何を着たら 良いのかしら?

  半そでなんて まだまだ先と 思っていたのに・・

   急激な 季節の変化に 身も心も もちろんお財布も・・追い付きません



     そんな時は 花でもながめましょう。



 とは言え・・ベランダには葉っぱしかないので・・よそでパチリ

  (シソ・九条ネギ・ミント・シャコバサボテン・名もなきサボテン×数種類・ポトス・サザンクロス・・

     あ~ 何と言う わが家



   毎年 何種類かの 鉢花を買うのですが・・うまくいかなくて・・

    今は・・見事に 葉っぱだけの うちのベランダ・・淋しいわぁ・・


  


  ところで・・7月の合唱祭で 男声だけで 2曲歌う⇒その練習を しています。

   

   今回は 三橋美智也さんの「古城」と デューク エイセスの「幼なじみ」・・・レトロな 選曲?

     合唱経験の 少ないメンバーが多いので 馴染み易い曲を と 考えています。



   松風さわぐ~丘の上~の「古城」は 間奏と後奏の部分に 女声コーラスが入り  

     解説にも 「現代の 荒城の月」と あるように 昭和演歌の名曲

      というよりは 歌曲風に ちょこっと格調高く 歌い上げます。

        男声メンバーの 美声が 気持ちよく 響き渡ります。


  もう一つの 「幼なじみ」は・・・リズミカルで 全部で 10番までありますが・・歌うのは 半分。

   持ち時間や 表現力など 考えて・・負担を減らして 自分たちも楽しくて・・

     お客さまにも 飽きられないように・・ いろいろな楽曲のメロデイを 織り交ぜて 曲の持ち味や 

       世界が広がるように(組曲風に) 構成に 一工夫します。


 
    それにしても 音の美しさや 演奏の技術はもちろんの事 ハプニングにも機転をきかせて 

     いつもメンバーさん達の 歌おうという気持ちを しっかり支えてくれる

      ピアニストのHさんには ほんとうに 感謝 感謝

        彼女なしでは この構成はこなせないかも・・ありがたいです。



    おかげさまで メンバーさん達は いつも安心して 伸び伸びと 本当に伸び伸びと

     持ち味を発揮して 思いっきり  歌っております。ハイ
     



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする