goo blog サービス終了のお知らせ 

♪きらり~んぴろろ~ん♪

ワンコの日常
お母さん:ブログ編集長
ボク:カキカキ編集犬・おねぇ:ブログ編集者

医師に痛みについて伝える時は・・ ( ..)φメモメモ

2024-05-27 15:18:40 | 病院
 少しまえのヤフーニュースに 医師に痛みについて伝えるとき
 
 のことが書いてありました。
 
 
 ただただ 「痛いんです」ではうまく 伝わらないんですね。
 
 
 もう一度よく読んで 考えをまとめようと思います。
 
 
 1、どんな風に始まったか。
 
 2、何をすると良くなるか。悪くなるか。
 
 3、性質
 
 4、部位
 
 5、痛みの強さ
 
 6、時間の経過
 
と あります。ふうむ、自分はいつも的確に伝えられているでしょうか?
 
というか・・こんな順で 質問されて答えているかも・・
 
   



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急な階段と立ちっぱなしで・・内転筋を傷めた?(((・・;)

2024-04-26 11:18:50 | 病院

 足の付け根が 痛くなってからもう 2週間になろうとして

 います。あ、今回は ワタシ・・人間の方です。
 
 
 とうとう観念して いつもの整形外科に行きました。
 
 
 常連さんではないけれど 毎年のように どこか痛いといってはお世話に
 
 なっています。
 
 
 今回の痛みの原因は・・思い当たることは、3階までの急な階段を勢いよく
 
 上り そのまま2時間ほど真面目に歌い 立ったまま話しをしたこと。
 
 えっ たったあれだけのことで・・
 
 まぁ・・特に変わった行動ではないんだけれど・・(;´д`)トホホ
 
 
 
 急激な負荷がかかったためらしい。((+_+))
 
 
 一応 レントゲンをとり 昨年のものと比べて ジーッと見る
 
 そっかぁ・・昨年も股関節付近のレントゲン撮っていたのね。
 
 「どこも悪くなってはいないよ・・」とのことで あとは 時間をかけて
 
 回復を待つしかないらしい。湿布は気休めかな?
 
 
 
 
 とにかく 痛いことはしないようにとのことでしたが
 
 今 一番痛いのは クルマの運転席に乗り込む瞬間の 左足を
 
 持ち上げる動きです。仕方ないから お尻を乗せてからゆっくり正面を
 
 向きます。不便だし ちょっとみっともないけど 仕方ないかな?
 
 
 まぁ 大事ではなくて良かったとしましょう。少し調べると これも 
 
 加齢と運動不足が原因らしい。イヤだね❗
 
 
 この言葉・・我ながら 残念です
 
 
 
 
 さぁ 気分を変えておやつ・・いただきます。
 
 
 今日は 生八つ橋の さくらあん入り。
 
 毎年この季節に食べているかも (´∀`*)ウフフ
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内科だけれど・・けが人が・・急患です!(((・・;)

2024-03-09 13:42:00 | 病院

 循環器を標榜している内科クリニックでのこと。

 

 平日の午後・・1時間以上待っていて そろそろ呼ばれるかな?と
 
 思っていた頃 高齢の男性と若い女性が飛び込んできました。
 
 
 「先生!いるんだろう。今すぐ診てくれ。電動ノコギリだー。」と
 
 
 
 
 受付ではは「マスクしてください!」・・「なに、マスクどころじゃない!」との
 
 声とともに 診察室にドタドタとはいっていきました。
 
 
 それから約1時間くらいたったでしょうか 
 
 
 クリニックの前に 救急車がとまり 応急手当でしょうか・・
 
 片腕に包帯を巻いた先ほどの男性が ストレッチャーに横たわり 
 
 救急隊員によって車内に入っていきました。しっかり話をしています。
 
 良かった・・
 
 
 
 さきほどまで治療していたと思われるドクターも 何人かのスタッフも
 
 外に出て引き継ぎ(見送り?)をしています。
 
 雪もちらついて寒いのに 皆さん 上着もなしです。
 
 
 
 ここは 年末から通い始めた 町のお医者さん
 
 けが人が駆け込んできた時に「うちは外科じゃないから・・」と 断るかも
 
 しれないし 即 救急車を呼んで 引き渡すこともできたかもしれない。
 
 でも・・精一杯の処置をしていたんですね。
 
 
 
 診察を待っている間に スタッフからは「急患で時間がかかるので 
 
 急ぐ人は 後日にどうぞ」と案内があり 何人かは引き返した
 
 ようです。
 
 
 
 いつもは 物静かで ゆっくり話を聞き 説明してくれる先生ですが
 
 こんなこともあるんだなぁ・・と 思いました。
 
 
 
 
 結局 この日 ワタシは3時間もかかってしまったけれど 何となく
 
 患者さんに対する 思いやり?優しさを感じて こちらのクリニック
 
 に しばらくお世話になろうかと思いながら帰ってきました
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初診なのに「再診です!」?気持ち悪いデス・・ワタシは誰??!(*_*)

2024-02-13 09:13:10 | 病院

 これ・・1月中旬のことなのですが・・

 思い出すだけで 不思議で気持ち悪いのです。

 

 初めての診察を受けるために △△クリニックからの紹介状を手に

 大きな病院に行きました。

 

 前日から・・ドキドキ

 

 といっても この病院。何年間も義母の入院や退院 看病、手続きで 何十回も

 通いつめた おなじみのところです。


 ただ 自分が患者として紹介状を持っていくのは初めてでした🔰
 
 
 建物はすっかり立て替えられて 介護していた頃とは別物です。
 
 
 ところで驚いたのは受付でのこと
 
 
 まずは新患受付に行き 紹介状を渡し 言われた通りの順番で
 
 いろいろ書きこんだり 保険証を出したり
 
 
 すると「以前 こちらで受診していますね。とのこと。
 
 
 
 いやいや・・そんな記憶はありません
 
 
 「記憶にないのですが いつ どんな病気ですか???」と尋ねました。
 
 
 時期は なんと 結婚してから15年以上も経った頃。
 
 受診科や病気については カルテが廃棄されているのでわからない
 
 
 エーっ そもそも その頃には 旧姓でのものはもう何もないし
 
 住所、電話番号なども 結婚前のもので・・なんて ありえないのです・・
 
 では・・誰が 何のために どうやって・・すべて闇の中
 
 
 「受診ではなくても検診とか 何か登録したことはありませんか?」と
 
 聞かれましたが 全く記憶にないし 後日家族にも聞いてみたけれどNo
 
 「一切かかわりありません
 
 
 
 気持ち悪いです それ・・ワタシじゃないし
 
 
 その時期に旧姓の保険証なんて存在していないし
 
 
 
 
 
 どうなっているのでしょう
 
 
 で・・結局 再診扱いで 診察券が再発行されただけですが 
 
 とにかく気持ち悪いです
 
 
 こんなことって あるのでしょか・・って あったんですね・・
 
 いくら言っても窓口ではどうにもならず(決定権がないんでしょう
 
 履歴の削除はされないみたいでした。
 
 明らかに違うんだけれど 絶対に認めないんですね (;´д`)トホホ
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まだ病気探ししたいですか?」って言われても・・ "(-""-)"

2024-01-23 09:07:10 | 病院

 「あなた まだ病気探し したいんですか?」

 

 

 先日行った病院で いくつかの検査が終わってから説明を受けた後に

 言われた言葉です。この日の初めて会った 担当の◇◇医師の説明を聞いても

 腑に落ちない表情が見えたのでしょうか?何だかなぁ・・

 (そんな言い方ってある???)

 

 40歳代かと思われるその◇◇医師は 元気溌剌で桐谷健太さんに似ている

 言葉の歯切れも良くて 答えは明快・・まあ・・スッキリさわやか???

 

 でも 手元の検査結果を見ながら 初めから「何しに来たの?」という感じ。

 

 受付で提出した大きな封筒には 紹介状やCDやクリニックでの検査結果や

 モロモロ入っていたのでしょうが・・ お薬手帳をちらっとみて

 「〇〇先生は 以前一緒にこの病院で仕事をしていたし とても立派な先生だから

  ○○先生の診断に間違いないはずです」と ひと言。

 そう・・確かに立派な先生で ワタシも長い間信頼していました。

 

 でもね・・その○○先生の○○クリニックに通ってはいたけれど

 10年以上も同じ薬で この1年間は あまり信頼できない感じの

 別な先生が担当みたいで(説明なし) 診察はテキトーな感じでした。

 

 ちょうどいろいろ不調を感じて 心配になって 別の△△クリニックに

 行ったら 今までしたことのない検査をいくつか受けて その結果も有って

 △△先生にこちらを紹介されたのよ

 

 

 大きな病院に紹介状を携えて行ったから そこそこの検査はしたけれど

 「あなたの食の生活習慣が悪いんです。まだ 病気を探したいんですか?」と

 いうのが この元気な◇◇医師の診断でした???

 こんなふうに言われる自分が 情けなかった・・(;´д`)トホホ

 

 もちろん 病気では無くて良かったけれど こんな言葉を聞くために3時間も待って 

 あちこち移動して 痛い思いもして検査したのかと思ったら 何だかなぁでした。

 

 

 ちょっと情けないし 正直なところ 不愉快な気分で帰途につきました

 ただ 時間が過ぎてゆっくり考えると 反省点もあるし いろいろ考えて

 調べて・・できる努力はして 立て直そうとは思っています。

 

 

 

 さて 今日は こんなお茶を飲んでみましょうか・・

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする