あれは、そう……
まだ9月の終わりだったか。
大の猫嫌いの姉から新聞の切り抜き写真が添付されたメールが届く。

「こんなの見つけたよ。
クリスマスにプレゼントしようと思うんだけど
この招き猫バージョンのほかに、雪だるまバージョンがあるんだって」
ぎゃお!円蔵が入ったら
……おもしろすぎる!
……可愛すぎる!
大半の猫の飼い主が心揺さぶられそうなグッズにハートを掴まれ
ドギーマンハヤシのHPを見て
「欲しい!雪だるま!!」とリクエストしたんだっけ。
早速買ってくれた姉は、12月の初旬にクリスマスに間に合うようにと発送してくれた。
が、届かず………。
プレゼントはコプには内緒にしてあったので
ペットショップに行っては「そろそろ猫用ベッド買ってやろうか?」という彼に
なんとか理屈をこねて伸ばし伸ばしていたら
発送から約1か月後に関税26ユーロというおまけ付きでやってきた雪だるま。
「届いたよ。円蔵が入ったら写真撮って送るね!」と興奮気味にメールするも
「写真はいりませんよ… 猫が写るのは苦手」と、筋金入りの猫嫌いらしい返信が。
ここに入るんだよ!
ほら、ここから顔を出すんだよ!
雪だるまを円蔵に教えてみたり
お気に入りのおもちゃを入れてみたり
四苦八苦するものの、臆病者の円蔵は鼻先を入れる程度。
「入るかっ?!」という私の興奮が伝わるようで
少し鼻先を入れては、ビクッとして去ってみたり
手をつっこんでおもちゃだけ出して、あとは見向きもしなかったり……
せっかくのかわいい猫グッズだけに、
誰か有効活用してくれる人にあげたほうがいいかとも考えてみた。
でもせっかくだし、慣れればいいのに…と寝ている円蔵に接近させてみるも
敢えなく撃沈。

そんな昨日。
ふと見ると頭を雪だるまにつっこんでる円蔵を発見!
え?え?ついに???
急いで携帯をとりに行き、シャッターチャンスを待ったが、
やっぱり興奮が伝わったか、カメラを持つ飼い主の前では
うまく入ってくれない円蔵。
ついに今日!
円蔵イン雪だるま!!!

え?どこにって………?
ほら、しっぽが出てるでしょ?
顔を出す気配は一切ないけど、
裏から見るとこんな。

アーモンドの花も咲き始めて、春らしくなってきたこの時期に
我が家では雪だるま誕生なるか?
怖れず入るようになったら、顔を出す穴に餌でも持って行って
いつか、お姉ちゃんは要らないという夢のショットを撮るべく、
家の中でも携帯を持ち歩いています。
まだ9月の終わりだったか。
大の猫嫌いの姉から新聞の切り抜き写真が添付されたメールが届く。

「こんなの見つけたよ。
クリスマスにプレゼントしようと思うんだけど
この招き猫バージョンのほかに、雪だるまバージョンがあるんだって」
ぎゃお!円蔵が入ったら
……おもしろすぎる!
……可愛すぎる!
大半の猫の飼い主が心揺さぶられそうなグッズにハートを掴まれ
ドギーマンハヤシのHPを見て
「欲しい!雪だるま!!」とリクエストしたんだっけ。
早速買ってくれた姉は、12月の初旬にクリスマスに間に合うようにと発送してくれた。
が、届かず………。
プレゼントはコプには内緒にしてあったので
ペットショップに行っては「そろそろ猫用ベッド買ってやろうか?」という彼に
なんとか理屈をこねて伸ばし伸ばしていたら
発送から約1か月後に関税26ユーロというおまけ付きでやってきた雪だるま。
「届いたよ。円蔵が入ったら写真撮って送るね!」と興奮気味にメールするも
「写真はいりませんよ… 猫が写るのは苦手」と、筋金入りの猫嫌いらしい返信が。
ここに入るんだよ!
ほら、ここから顔を出すんだよ!
雪だるまを円蔵に教えてみたり
お気に入りのおもちゃを入れてみたり
四苦八苦するものの、臆病者の円蔵は鼻先を入れる程度。
「入るかっ?!」という私の興奮が伝わるようで
少し鼻先を入れては、ビクッとして去ってみたり
手をつっこんでおもちゃだけ出して、あとは見向きもしなかったり……
せっかくのかわいい猫グッズだけに、
誰か有効活用してくれる人にあげたほうがいいかとも考えてみた。
でもせっかくだし、慣れればいいのに…と寝ている円蔵に接近させてみるも
敢えなく撃沈。

そんな昨日。
ふと見ると頭を雪だるまにつっこんでる円蔵を発見!
え?え?ついに???
急いで携帯をとりに行き、シャッターチャンスを待ったが、
やっぱり興奮が伝わったか、カメラを持つ飼い主の前では
うまく入ってくれない円蔵。
ついに今日!
円蔵イン雪だるま!!!

え?どこにって………?
ほら、しっぽが出てるでしょ?
顔を出す気配は一切ないけど、
裏から見るとこんな。

アーモンドの花も咲き始めて、春らしくなってきたこの時期に
我が家では雪だるま誕生なるか?
怖れず入るようになったら、顔を出す穴に餌でも持って行って
いつか、お姉ちゃんは要らないという夢のショットを撮るべく、
家の中でも携帯を持ち歩いています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます