うちのそばにある大きな公園『デーサデラビージャ』でお祭り。
このお祭り、この辺りの学校の修了式に合わせて毎年行われてる(と思う)んだけど
一昨年は「お祭りなんか行きたくないよ…」のコプの一言で一蹴され
昨年は出張という大義名分のため断られ、今年も断られるかと思っていたら……。
コプは時々日本語を教えたりもするのだけど、その日本語教室も夏休みに入った。
最後のクラスの日(木曜日)、コプとプチ打ち上げと称して
この公園に隣接しているレストラン『La paloma』へグラニサード(フローズンジュース?)を飲みに。
灼熱のマドリード、グラニサードを求めてとぼとぼ2人でレストランへ続く道を歩いていたら
レストランがある道が車進入禁止になっていて、
なんでだろうなぁ?と思っていたら『公園祭り』の準備中だったわけ。
グラニサードを飲み終わり、公園祭りの視察。
まだ、準備中だったのだけど、メニューが書かれた紙があちこちに貼られていて
コプが足を止めた。
「ガジネハスってなんだ?」
お祭りのメニュー欄にあった、彼の知らない、そして彼には魅力的に聞こえるスペイン語のよう。
おかげで、今年はお祭りに行くとこになりました。
家に帰って辞書を引くと
gallinejas=《料理》[マドリード独特の鶏・仔羊などの]モツのフライだそう。
さらに、お祭りに行ってみたい度アップのようです。
このお祭り、この辺りの学校の修了式に合わせて毎年行われてる(と思う)んだけど
一昨年は「お祭りなんか行きたくないよ…」のコプの一言で一蹴され
昨年は出張という大義名分のため断られ、今年も断られるかと思っていたら……。
コプは時々日本語を教えたりもするのだけど、その日本語教室も夏休みに入った。
最後のクラスの日(木曜日)、コプとプチ打ち上げと称して
この公園に隣接しているレストラン『La paloma』へグラニサード(フローズンジュース?)を飲みに。
灼熱のマドリード、グラニサードを求めてとぼとぼ2人でレストランへ続く道を歩いていたら
レストランがある道が車進入禁止になっていて、
なんでだろうなぁ?と思っていたら『公園祭り』の準備中だったわけ。
グラニサードを飲み終わり、公園祭りの視察。
まだ、準備中だったのだけど、メニューが書かれた紙があちこちに貼られていて
コプが足を止めた。
「ガジネハスってなんだ?」
お祭りのメニュー欄にあった、彼の知らない、そして彼には魅力的に聞こえるスペイン語のよう。
おかげで、今年はお祭りに行くとこになりました。
家に帰って辞書を引くと
gallinejas=《料理》[マドリード独特の鶏・仔羊などの]モツのフライだそう。
さらに、お祭りに行ってみたい度アップのようです。