goo blog サービス終了のお知らせ 

スペインから『ウタコ脳』

観光客気分が抜けない私の
私なりのマドリードのんびり生活と
にっくき痛風と闘う日々をつらつらと…

あぁ、散財

2014-09-13 14:27:19 | おっぺけぺな日常
安物買いの銭失い…ってよく言うでしょ。
当たってるな…と思うこともあるし、そうでもないよ…と思うこともある。


まだ2階に住んでいる時
(2階は賃貸で借りてて、コプの実家の4階に2年前くらいから住んでいる)
『節水シャワーヘッド』なるものが一般的に売られるようになって
我が家でもそのシャワーヘッドを買ってみた。
節水したかどうか?はいまいち分からなかったけど
普通のシャワーとジェットと霧と…みたいに切り替えられて
それはそれは、楽しかった。


引っ越しの時にそのヘッドを4階に持ってきたのだけど
4階となると水圧が低いのか、難しいことはよく分からないけど
節水しちゃうばっかりに、水温が定まらず

「つめてっ!!」と悲鳴を上げたかと思えば

「あちちっ!!」とわめいたりで

このヘッドを使うのはやめよう…ということに。


で、もとあったシャワーなのだけど。
お義母さんは160cm以上ある長身な人で、コプも170cmくらいなので、
基本的に家の中の配置が私にとっては高いところにある。
シャワーも然り。
背伸びをしてシャワーヘッドをとると、石鹸を使ってる時は
つるんとなったりして、怖いわ痛いわ。

なわけで、上下に可動するバーをつけてもらうことにして
ホームセンターへ買いに行き、
7ユーロだか8ユーロ(1000円~1200円程度)の
バー&ヘッドのセットを買ったのが
2年前。

が、

安いからか、パッキンを付け替えようとも、シールしようとも
いたるところからあらぬ方向へ水が飛び散り
シャワーとしてヘッドから出ている水は、多分3/4程度。
そりゃ、シャワーとしては文句なく使えているけれど
なんかね、なんか…でしょ?

来週から友達が遊びにくるので、水の漏れないシャワーにしようよ!と
コプとシャワーヘッド&ホースを買いに行ってきた。

もちろんまた8ユーロのヘッドは売っているけれど
「今回は20ユーロくらいはするのを買おう!」と合い言葉に。

22ユーロでそこそこなのを発見するも
「……決め手に欠けるね」
とホームセンターをはしご。
「なんか、こう……これ!っていう洒落たもんはないもんかな?」

コプが言うので、Nuevos Ministeriosの デパートに行ってみた。
デパートの中のDIYコーナーではなく、シャレシャレ水回りコーナーに!!

さっきホームセンターで見たシャワーヘッドも+10ユーロくらいしちゃうぜ
なんたってシャレシャレ水回りコーナーだから!!

ってな売場は、ホームセンターで見かけなかったシャワーヘッドがたくさん。
四角いのやら、なーんかしゃれてるのやら、ふつうのやら。

でも、見つけちゃったよ…、シャレシャレなのを。

そして、そのシャレシャレには値段がついておらず、
とりあえず、値段だけ聞いてみようとレジへ。
ほかのヘッドは高くとも40ユーロくらいなので、
そんなもんだろうと思っていたのだけど、
シャレシャレは違いまっせ!!

なんと80ユーロ(1万円ちょいくらい?)!

ほほぉ~、合い言葉は20ユーロだったのに、
ヘッドだけで80とは、、、。

だったのだけど、コプはたいそう気に入ったようで、
シンプルなそれなりの値段のヘッドとシャレシャレを見比べては
ふむふむ言っている。



で。。。

飛び降りちゃった。清水の舞台から。。。

ホースと合わせて100ユーロ越えときたもんだ。
さすが100越え、水漏らない!!(……って当たり前っ!)




コプは出かける前にシャワーを浴びてたくせに
「俺なんか汗かいちゃったヨ」と涼しい顔してシャワーを浴びて、
「なんか肌がスベスベする気がするよ!」と
興奮気味にシャワーから出てきた。


ほほー、8ユーロなら変わらないけど
シャレシャレは水質も替えるかぁ♪

……んなわけないっ!

たったこれだけ

2014-08-20 23:53:17 | おっぺけぺな日常
「置き薬でもやってるの?」と言われそうなくらい
我が家には薬がたくさんあります。
スペインで買った薬もあるし、日本から持ってきたのもたくさんある。

何かあったらすぐ飲めるように…と思っているからなんだけど
「何か」はそれほど起こらないし、
家にいるぶんには、お腹が痛くても風邪引いても寝てれば治るので
薬って思うほど飲まない……
しかも、意外と期限も短くて
「賞味期限」っぽい、期限が切れちゃう。。。


一念発起して、薬箱整理。


っていうのも、私が住んでいる地域に貼り紙がしてあって

「ガザ地区に薬を送りましょう」

みたいな運動をしている人がいるらしく

持ち寄る医療品として
「鎮痛剤・抗生物質・包帯・杖・やけどの薬」
って書いてある。

我が家はコプが通風発作が起きた時に
もらってくる鎮痛剤がいっぱいあるはずだし
私が結膜炎になった時や、気管支炎になった時の薬だって
いろいろあるはず!!



だったのに。。。



期限の切れたものを捨てたらこれっぽっち。





ガザ地区の人もがっかりしちゃうかもなぁぁぁぁぁ………。

やっぱり…だから…おもしろい

2014-08-19 11:30:55 | おっぺけぺな日常
あんなにいろいろドキドキしたりヤキモキした月額生活。
実はまだ始まってすらいません。


8月15日からだと思っていたら、数日早めに請求書を提出することになり
え?!と思って「月額生活は今日から?」と確認したら、
9月からにしよう!って、あっさり言われたり。


もう、どうにでもなれ!って思っていたら
昨日、今までから比べると量の多い仕事が来て
「今週中にヨロシク」と言われたので

「え?9月からじゃないの?」と尋ねたら

「あー今週からだと思ってたー」って。


え?あれ?
多分9月からって指示くれたのアナタよね?



けど、こういう感覚ってキライじゃない。
振り回されると言えば、確かに振り回されてて
ネガティブに思えば、確かに…なのだけど
言われたコトをすればイイっていうのは、なんともイイ。

あとは1日の仕事量が適度なら文句なし。

悩むこたぁない

2014-08-12 13:55:29 | おっぺけぺな日常
固定給のアルバイトになったら務まるのかしら?
私、自己管理できるのかしら?

あー、ハラハラ。
もー、ドキドキ。


そうだった、ここはスペインだった。


本来なら15日締めのところ、12日の今日、

「今日で一旦締めて請求書ちょうだい」と言われ、

「じゃ、明日から月額?」と確認したら


今みんなが夏休み中だし「9月からね」って。




そうだったそうだった。
ここは出たとこ勝負のスペインだった。

ハラハラしてもドキドキしても、
頼まれたことを頼まれた時間内でやるだけだった。
なんか、当たり前のことに気づいて胸をなで下ろしたところ。



ところで、先日指先を火傷しまして。
ええ、やけどなんて、しょっちゅうでして。
いつもより、少し派手にやけどしたので、
「そうだ!湿潤治療だ!!」とワセリンを塗ってラップを巻いていたら
表皮ができてきたっぽいので、全部はがしてみたら。。。



指の腹に尻ができてた。

悩んでみたりみなかったり

2014-08-10 13:41:19 | おっぺけぺな日常
アルバイトを始めてちょっと経ち、月額のオファーをいただき
今月の15日で出来高のアルバイトを終えて、月額のアルバイトになる予定の私。

月曜日から金曜日まで朝起きてベッドから出て
朝のお茶を飲んだりパンを食べたりリンゴを食べながら
ニュースを見終わったら、自分の部屋へ。
我が家はコプも在宅で働くことが多いので、
二人とも別々の部屋へ入り、昼までほとんど出てこない。

…という、疑似月額生活を始めてるんだけどね

まぁ~、家って誘惑が多いのね。
洗濯やら掃除やら、主婦の仕事の誘惑もあるし
インターネットで検索してると「効果的ダイエット」みたいな誘惑も出てくるし
煮詰まったらあれもこれも誘惑に見えてくるし。

チャイムが鳴るわけでも、就業定時があるわけでもないけど
「今日はここまでやろう!」と立てた目標まで仕上がることは少ないし
そうなると夜ご飯を食べ終わっても、目標まで行かなかった仕事が気にかかる。


あー自宅勤務って意外と大変かも?


でもねでもね、
草履の仕事もたまっていて、アルバイトもたまっていて
「あー私忙しい」なんて思ってる自分のコトが滑稽でたまらないわけ。


ということで、木曜日から決めたのが
「6時になったら、アルバイトのことは考えない」ってコト。
とにかくメリハリを付けよう!と思って。。。

日曜日の今日は草履を作る日。
これは趣味の延長上だから。
あ、今はそう言いながらブログを書いてるんだけど。
でも、今日は草履をバリバリ作ろうと思う自分と
実は今アルバイトやれば月曜日から楽だよなーって思う自分がいたりして。


自宅勤務でメリハリのある生活をしている人ってエラいなぁ。。。


さぁっ! そんなこと言ってないで草履を作るとしますヨ!!

ゴミ分別

2014-08-06 14:56:19 | おっぺけぺな日常
マドリードはゴミの分別があやふやです。

うちのほうでは、
可燃ゴミ(っていうか一般ゴミ)は毎日、
リサイクルゴミは週3回
それ用のゴミ箱がマンションの管理人さんによって
夕方にエントランスを出たところに出され、
朝に管理人さんがそのゴミ箱を集めて、
道路に置いておくとゴミ回収車が来て、ぐわーっと回収してくれます。

ほかに「ビン用」と「紙用」のゴミ箱が道路に置かれてて
いつ捨ててもいいシステム。

だからと言って、一般ゴミに空き缶や空き瓶を捨てる人も少なくないし、
いつ捨ててもよくて、適当なので、ゴミは荒らされるし
それを片付ける自治体があるわけでもないので、夏は臭い。

日本は大変だよね。ゴミの仕分けもゴミ置き場もゴミ袋もいろいろ指定があって。
でもだから、ちゃんとしてる。

けど、してない人はしてない。


京都でゴミの分別がちゃんとなってない場合、
袋を開けて違反者を特定しますヨ!って言ってるそうで
すでに横浜なんかもその方針らしいんだけど、これどうなの?
……って思うか思わないか。


私が年末に日本に帰った時、東京のゴミ捨て場で
「コバヤシ!ここにゴミを捨てるな!!」って貼り紙を見て
ゴミを開けて犯人探しするなんて行き過ぎだよーって思った。

でも、広島に帰った時、たまたま月回りでくるゴミ当番がうちの実家で
弁当の食べ残しや、飲みかけのジュースが容器に残ったままのゴミ袋が
「分別されていないため回収不可」という市からのシールを貼られ残されてて
ゴミ袋からクサイ汁はたれてくるし、誰のゴミかも分かんないから
出した人に注意したりするわけにもいかなくて、結局ゴミ袋を開けて
ゴミとペットボトルと容器に分けて、収集してもらったことがあったっけ。

アレを体験してからは
「そうだそうだ!コバヤシ!!分別しないなら捨てるな!」って思ったし
回収してもらうためにはゴミ袋を開けるしかないってことも知った。

うちの実家のゴミ騒動はその後もいろいろあったみたいだけど。


規則を守らないから、多少の面倒が起きるわけで
規則を守らなかった人の心配なんかしなくていいのにねー。

うっかりゴミにペットボトルを入れちゃって
注意されたら分別し直すくらいなら、プライバシーは暴かれないと思うのね。
何でもかんでも捨てちゃって、反省もしない人なら
プライバシーを暴かれちゃっても文句は言えないと……。


でも、そういう人ほど声高らかに文句言うんだろうな。


そういうもんだよね。うん。
ああ、気の毒な人はとっても気の毒。
そうじゃない人が得しちゃうと……なんかイヤ。


牛肉むふふ

2014-08-03 22:22:11 | おっぺけぺな日常
時々忙しくなる私の仕事。
先日ひと段落したタイミングがコプと同じだったので
「買物のついでにちょっと飲みに行こうよ」と誘ってみた。

今使っているパソコンは新しいと思っていたけど、すでに5年選手。
5年分のあれこれと、ぞうりの写真、仕事のデータがたまっているせいか
暑さのせいか、その両方か、動きが鈍くなってきたので
今さらながら外付けのハードディスクを買うことに。

買いに行くお店はちょっと「いいエリア」にあるので
少しおめかしをして、買物に行ってきた。
あ、もちろんおめかししたのは、ちょっとしゃれたテラスで飲もうと思ったから。


バスを降りて歩くこと数分、洒落たエリアには洒落たレストランが
あちこちにあって、電気屋に着くまで
「あの店の前通ろうヨ」「あそこにも素敵なとこがあるヨ」と
お上りさんよろしく、あっちへこっちへふらふらと。


電気屋に着き、お目当てのハードディスクを買うとすでに夜9時半。
夕飯にいい時間になったので、レストランを気合いを入れて選ぶことに。

マドリードの夜は心地いいのでテラス席が出ていて
ここ数年は本当に洒落ちゃってて入るのが照れちゃうわ♪くらいの
お店もちらほら。

そんなお店を見ながら、あーでもないこーでもないと話していたら
気になって覗いたテラスの奥に、なんだかしゃれたテラスがあることに気づく。
せっかくだから見に行こう!と向かう道すがら
「レストランに行くか」「バルに行くか」
「ガッツリ食べるか」「軽くつまむか」を話していて

ちょっとおいしそうなところで軽くつまみながら飲もう!と決めたところで
着いたおしゃれなテラスは

………牛のマークがついている「ザ・レストラン」
でも、初心よりも直感に素直な私たちは「入ってみるべきよね!」と意見が一致。


財布の中身も気にせずに入ったレストランは、
なかなかの高級感あふれるブラジル料理のレストラン。
どのくらいの高級感かと言うと
私が頼んだタルタルステーキ、ひとくちだけ皿に盛って持ってきて
「たたき加減はこんなかんじでよろしいか?」と聞きに来るくらい。


わー、お洒落なワンピース着て来てよかった…ってくらいの
セレブ風なお客さんに囲まれて、それはそれはおいしい料理を食べました。


「ちょっと洒落て飲もうか?」と出かけたはずなのに
がっつりレストランでしっぽり飲むことになっちゃったけど
なんとも贅沢な時間が過ごせて、予想外にいいリフレッシュになりました。



たまにはこういう贅沢いいよねーとコプに言うと
「“たまには”ね……」と釘をさされちゃった。
……さすがにセレブっぽい人が多いレストランでは
携帯を出して料理の写真を撮るのは気が引けちゃうね。

マイブーム…ってもう言わないの?

2014-07-29 20:51:34 | おっぺけぺな日常
最上階に住んでるからか、今年だけなのか、
今日はマシだったものの、朝から暑い、いや暑苦しいマドリード。
朝はすっきりアイスコーヒーが最近の我が家のブームです。

いつも、朝はコプ用にコーヒーを淹れていて
暑い日はアイスコーヒーにしていたんだけど、
「オレもっとがぶがぶ飲みたいよ」という彼のリクエストにこたえるために
インターネットで「水出しコーヒー」と検索してみた。


ポタポタ……と淹れるイメージが強いけど、
水に砕いた豆を浸しておいてもできるというのでやってみることに。





が、




ああ、びっくり。
水1リットルに対して100グラムも使うのね………。



いつもの飲んでいる、高くはないが安くもないコーヒー豆を
1日で飲みほしちゃいかねない1リットルに100グラムも使うなんて
財布と腕力に聞いてみなければ………




だって、毎日これでごりごりするの、1人分のコーヒーでもくたびれるんだもん。



……というわけで、試作はいつものコーヒーを30グラム&水1リットル。

やや薄い。


翌日は10グラム増やして40グラムで挑戦。

まだ薄い。。。


とセコいことをやっているとコプが「レシピ通り淹れてよ!」と、なんとも……なコトを言うじゃないの!
何も知らずに…えいっ!このやろう!!



…とスーパーでお徳用の豆を買ってきて、100グラムを二人でコツコツ挽いてみた。


香り味ともにすばらしいが、ちょっと濃い。
そして、なにより財布にはちっとも優しくない。



というわけで、今日は70グラムに挑戦することにする。
腕力と財布と味の加減から、60グラムから70グラムに落ちつくことが予想されます。
スペインでは「アイスコーヒー」を飲む文化があまりなくて
「エスプレッソ&氷」ばかり飲んでるけど、やっぱりおいしいね、日本っぽいアイスコーヒー。

ありがたやありがたや

2014-07-23 21:01:34 | おっぺけぺな日常
6月から始めたアルバイト。
コツコツやりつつも、家で洋裁もできるし、草履も作れるし、
「おうち大好き」でもある私にはとてもいい仕事です。
いただける報酬額も「ザ・主婦の小遣い」って感じで、気負わなくていいし。


が、、、


先日、私にいろいろ指示をくれる人の中で
1、2番目にエラいであろう人からメッセージが来て
「ウタコ、私たちアナタと話したいんだけど事務所に来れる?」


えええええ~?!
何言われるのーーーーー?

ここのところ、原稿の進みが悪く反省していたのもあって
「クビ!!」とか言われちゃうのかも?
……とか、思いつつ、言われてもいいや的なあっけらかんな
おばちゃん40歳。


事務所訪問当日の今日
ちょっと早く着いちゃって、気合いを入れに近所のカフェでコーヒーを飲む余裕っぷりも見せつつ
でも、早く着くあたり、ビビってる感丸出しで………。




受付で予約の旨伝えると出てきたヨ、えらいであろう人。
なんか笑顔だよ。ヒトって怖いコト言うとき笑顔よね………。
ちょっとタバコ吸ってくるから待ってて!と言われ、再度受け付けで待機。

待っていると別の女の子がタバコを吸い終えて事務所に帰って来た。
「あら、ウタコ、入りましょ!」と言われたので

「彼女が今タバコ吸いに降りてったよ」と言うと
「え?そのコは今休暇中よ!」と言われるじゃない…。
「ん?じゃ、アレは誰?」と尋ねると、エラいと思う1、2のもう一人の名前。


がーーーーん、私名前すらまともに覚えてないんだ。
クビっていわれてもグゥのねも出ませんな。

さて、会議室へ行くと……
前回の会議より人減ってる!!!
なんか怖いんすけど。。。



が、第一声
「私たち、あなたの仕事にとーっても満足してるのよ!」だって。


ほっ………


でも、甘い言葉の後には「でもね…」がつきものだから…と思っていたら


「スペシャルオファーよ!」と言って
在宅のまま月額固定給の呈示をしていただいちゃった。



がっつり家で仕事をすることがもちろんの条件なんだけどね。。。
「でも、私家を空けなきゃいけない仕事もあって…」と、草履の話もしたところ
それについても理解を示していただいちゃって。



怠け主婦として、怠けてようと思ったんだけど………。

仕事は認めてくれるけど、お金は払ってくれないとか
支払いが悪いので怠けていたらクビにされたってことはあっても、
実は、事務的な仕事で認められてお金も払ってくれた会社はスペインでは初めてなんす♪

予想外のオファーに、なーーーんか浮かれちゃってスキップしちゃいそうだったよ。

浮かれたので、仕事で打ち合わせ中のコプにメッセージを送って
打ち合わせをしている場所のそばまでバスで向かって、
打ち合わせの終わったコプと待ち合わせて一緒に帰ったりしちゃったヨ。


忙しくなるかもしれないけど、途中で音を上げるかもしれないけど、
とりあえずは果敢に挑戦してみようかと♪



だってね、だってね、
「高い携帯なんか買って、スリにビクビクした生活するなんてまっぴらよ!」と大見得切って買った携帯がなんとも使えなくって。
電話はかけられないし、かかってきても取れないし、コプからショートメール1通につき3、4回送られてくるし…。
電池の減りも異常に早くて、半日の外出でも携帯充電池を持ってる始末。

ほんとに辟易したので、私にしたらとびきり高い携帯買っちゃって………。
っていうより、貯めた小遣いを握りしめて買いに行ってみたら、
想像より全然高くついちゃって、結局コプにすがって手伝ってもらっちゃって……。




その分、働こうかなぁ………って。





この携帯のおかげで就職(ではないけど)を決意!!したのであります。


が、有難いオファー、受けします!っていうメールをスペイン語で書くのにビビっている始末……。

ようこそ「ウタコ脳」へ

旦那はスペイン-日本語の通訳・翻訳家。 私は楽天家として、スペイン・マドリードでいろいろ楽しく暮らしています。 コメント・メッセージもお待ちしています。 utakong★mail.goo.ne.jp(★→@)