学校帰りに、学校近くで用事をすませていたコプと待ち合わせして市場を散歩。
今日は二日酔いのコプのリクエストのガスパチョの材料を買いに。
おお、さすがに秋が来ていると見え、市場にはおいしそうなブドウが並んでいるなぁ…と思ってたら
いつも見るブドウより一回り小さな粒の黒々したブドウを発見。
見てみると「Garnacha:ガルナチャ」って書いてある。
へぇ~…… ガルナチャってワインだけじゃなくって食べるんだ?
我が家は面倒な果物は食べないのだけど、どうしても買いたくなってきた。
コプがトイレに行っている間に果物屋さんで「一房ちょうだい」って頼もうと思ったら………
帰ってきちゃったヨ。
おかげで「このまんま食べるの? se come tal cual?」というフレーズを覚えたけどね。
初めて食べたガルナチャは、皮が厚くて、大きな種が2つもあって
ブドウとしては食べにくいシロモノだなぁ~。
でも、皮ごと食べるとなんとなくワインみたいに渋くておもしろい。
しかも、一房がずるずるっと大きいんだね。
今日は二日酔いのコプのリクエストのガスパチョの材料を買いに。
おお、さすがに秋が来ていると見え、市場にはおいしそうなブドウが並んでいるなぁ…と思ってたら
いつも見るブドウより一回り小さな粒の黒々したブドウを発見。
見てみると「Garnacha:ガルナチャ」って書いてある。
へぇ~…… ガルナチャってワインだけじゃなくって食べるんだ?
我が家は面倒な果物は食べないのだけど、どうしても買いたくなってきた。
コプがトイレに行っている間に果物屋さんで「一房ちょうだい」って頼もうと思ったら………
帰ってきちゃったヨ。
おかげで「このまんま食べるの? se come tal cual?」というフレーズを覚えたけどね。
初めて食べたガルナチャは、皮が厚くて、大きな種が2つもあって
ブドウとしては食べにくいシロモノだなぁ~。
でも、皮ごと食べるとなんとなくワインみたいに渋くておもしろい。
しかも、一房がずるずるっと大きいんだね。