最近、夜中に目が覚めちゃいます。これってけっこうヤバい?
きょうも、夜ご飯に食べたラーメン屋さんの唐揚げがにんにく臭くてずっと気持ち悪くて、一度は寝たもののやっぱり目が覚めてしまいました。にんにくって、嫌いかも。
あまりにも体の中から臭いので、牛乳を飲んだらちょっとスッキリ。
で、また寝ようと横になったら、隣で寝てるキョーちゃんが、ショーッて音をたてながらおしっこ・・・(-_-;) しかもベッドのど真ん中で!(*_*;
これですっかり目が覚めました・・・(>_<) ってか、わたしの寝るところないじゃん!!!
そういえば、きのうは久しぶりに、キョーちゃんにおしっこをかけられました(-_-;)
「おしっこ!おしっこ!」とトイレに駆け込んだものの、さあ座ろうとした直前に、ショーッと。見事に弧を描いて飛んできたのにはびっくり。女の子でも立っておしっこできちゃうのかも?
弧を描くといえば、ミスチルの「箒星」という歌が最近お気に入り。
♪でもね 僕らは未来の担い手 人の形した光 ってフレーズを聴くと、やたら励まされてるような気になります。希望に満ちた感じ。どっと疲れることがあった日には帰りの車の中でずっとリピートで聴いてます。
思えば、20代前半の頃までは割と音楽に耳を傾けていて、歌詞に共感したりしながら好きな音楽を探してたような気がするけど、いつの間にか聴き方が変わってしまって、リズムとかメロディー先行で聞き流してばかりだったみたい。
感受性?もともとそんなにはないほうかもしれないけど、そういうのを置き去りにしてきたような、そんなことさえ思ったりしてます。
傾聴すること。これがいまのわたしの裏テーマです。
きょうも、夜ご飯に食べたラーメン屋さんの唐揚げがにんにく臭くてずっと気持ち悪くて、一度は寝たもののやっぱり目が覚めてしまいました。にんにくって、嫌いかも。
あまりにも体の中から臭いので、牛乳を飲んだらちょっとスッキリ。
で、また寝ようと横になったら、隣で寝てるキョーちゃんが、ショーッて音をたてながらおしっこ・・・(-_-;) しかもベッドのど真ん中で!(*_*;
これですっかり目が覚めました・・・(>_<) ってか、わたしの寝るところないじゃん!!!
そういえば、きのうは久しぶりに、キョーちゃんにおしっこをかけられました(-_-;)
「おしっこ!おしっこ!」とトイレに駆け込んだものの、さあ座ろうとした直前に、ショーッと。見事に弧を描いて飛んできたのにはびっくり。女の子でも立っておしっこできちゃうのかも?
弧を描くといえば、ミスチルの「箒星」という歌が最近お気に入り。
♪でもね 僕らは未来の担い手 人の形した光 ってフレーズを聴くと、やたら励まされてるような気になります。希望に満ちた感じ。どっと疲れることがあった日には帰りの車の中でずっとリピートで聴いてます。
思えば、20代前半の頃までは割と音楽に耳を傾けていて、歌詞に共感したりしながら好きな音楽を探してたような気がするけど、いつの間にか聴き方が変わってしまって、リズムとかメロディー先行で聞き流してばかりだったみたい。
感受性?もともとそんなにはないほうかもしれないけど、そういうのを置き去りにしてきたような、そんなことさえ思ったりしてます。
傾聴すること。これがいまのわたしの裏テーマです。