インプレスの紹介
(WindowsXP、Vista,7)
昨年PCをリニューアルしてからHDDをデフラグしていないような気がしてきたので、デフラグソフトを探す。
前のPCの時に購入したソフトがあったハズだけどCDが見つからない。
色々検索してみると良さそうなデフラグソフト「Auslogics Disk Defrag」があったので、試して見た。
家庭内利用は無料ということなので、ダウンロードしてみた。
(※インプレスの解説のタイトル横のリンクからダウンロード出来る。)
左のボタンの右の三角(わかりにくいw)から、「分析」「デフラグ」「デフラグ&最適化」の3つから選らんで、文字の部分をクリック。
普段は「デフラグ」を実行して、短時間でデフラグを解消できる。
たまに時間にあるときに、時間のかかる「デフラグ&最適化」を選ぶというのが、オススメの使い方のようだ。
という事で、懐かし?のデフラグが簡単にできるソフトの紹介でした。

有料ソフトがいいという方にはこちら
![]() | Diskeeper 2010J Home 3500万本突破記念キャンペーン版 |
相栄電器 | |
相栄電器 |