goo blog サービス終了のお知らせ 

うさりさの平和な日々

我が家のポーちゃん@ウサギと、わが娘コウサギとの日々

我が家のクリスマス~~♪

2008-12-27 | Weblog
週末から我が家のクリスマスイベント開始~
というわけで、ディズニーランドに行ってきました。
本当は今年平日に行こうってことになっていたのに・・風邪引いたり・・指怪我して延期になり、そのうち仕事が込み合ってきたため休めず・・土曜よりはましだろうと日曜日行ってきました。
いや~~混んでた~・・。

(バトルの内容が含まれておりますので、スルーしたい方は写真の下から読んでね♪)

しかもでまいどのことながら「なんだあの車!」「クソ~!」「あのヘタクソヤロ~!」とせっかくの楽しい気分を台無しにする人がいるもので何度か注意した。
ぜんぜん治らないからクドクド言うと「うるさい!長いことクドクド言うな!」だってよ!
もうこれだけで帰りたい・・

到着したので気を取り直し入場口へ向かったら、車内に携帯忘れる人アリ・・混雑したディズニーランドでそれはバカだろ!と心の中でつぶやくもまああとで休憩でとってくればいいね・・と言っておいた。
入場してすぐにバズのアストロブラスターのファストパスを取ってから、ステージショーの抽選へ行った。
ものすごい行列だったけど、お昼前の1回目が見たかったので並んだの。
飽きてグズグズの人をダッコのままなだめつつ(疲れた~)ようやく順番。
抽選は機械なんだけど、最初の説明を読んでる途中で次の画面を押されてしまった。
そしたら抽選の機械が次になかなか進まない。人数を読み込まないのだ。
「ねえボタン押す前にチケット入れるんじゃなくて?」と聞くと
「え~・・(画面を最初に戻す)ホラ違うじゃん!」ってイライラしている。
どうやら機械の調子が悪かったみたいで、時間がかかったけど抽選できた。
でも残念ながら「残念でした」のコメントが・・
仕方ないねと行って人ごみを抜けようとしたら、「早く出ろ!」
・・・・・・・・・・・・・・!!!!!!!!!!!
早く出たら出たで「危ないから急ぐな!」と言うだろうし、まわりを見てゆっくり出ると「早く出ろ!」って!!!
自分の思うように人が動かないとイライラするわけ?!?
あたしが何を怒らせるようなことしたってのよ!!とムカっときた。
で、出てから「なんでイライラした物言いをするの?!せっかくきたんだからそういうのやめようよ」と言うと
「適当なこと言うからだ!俺は悪くないね!」という。
どうやら『ねえボタン押す前にチケット入れるんじゃなくて?』にイラっとしたらしい。
・・・・・・・・・・・・・・はあああああ!!!!
あまりにも腹がたって、ランドのはずれで止まってメッチャクチャ怒った。
このアホが人前で大きな声出されるのが嫌いなのをよく知っているのでちょっと大きな声で怒ったら「人間的に最低だ」だってよ。
もうこのバカ放っておいてコウサギと2人で楽しもうかと思ったさ!
「帰ろうぜ!」というから「帰っていいよ!」と言うとますます怒り出すし。
何度言っても「俺は悪くない」の一点張り。しかも「いつもうさりさが言ってることをまねしているだけだけど?」とかぬかしやがる。
ラチがあかないし、コウサギがかわいそうなので
「私だってわざとムカつかせようと言ったことじゃないでしょ。物言いが気に食わなくても今日はイライラするのやめようよ。あたしもイライラしないからさ!」と言うと「・・」機嫌が悪そうな顔でうなずいた。
その後もしばらくコウサギとトゥーンタウンで遊んでるのに、自分は離れたところに座ってボ~っとしてる。
「(コウサギと遊ぶ担当に)変わる?」と言ってもクビを横に振るだけ。
その後パレード待ちをしててもうなずいたりクビを振るだけで声もださね~。
やる気の無い顔であらぬ方向を見てだけ。
このときのあたしのイライラ度合いはスーパーサイヤ人なみであった!お前どこまで子供なんだ?!こっちが折れてやってんのわかってね~のか?!
・・・・でも自分で言い出したことだったからガマンし、コウサギの手を使ってブッて「声を出しなさないよ・・」と言うとやっと「・・ウン」だってさ。
そのあとは徐々に普通に話すようになったけど、この最初のケンカでどっと疲れたよ。


さて、コウサギさんはというと・・・
コピー ~ DSCF1103
アストロブラスターはキャ~キャ~♪言って喜んでくれた。
楽しいらしくてよく歩いたし、お昼のラーメンもよく食べた☆
コピー ~ DSCF1107
ミッキイーマウスレビューで大興奮して大喜び!
イッツアスモールワールドで一緒に歌ってニッコニコ♪
ピノキオでは泣き(暗かった)
チキルームではスティッチとパタパタ(鳥さん)にまた興奮☆
チキルームは改装後初めて入ったけど、鳥は増えてるしかわいいし、曲もスティッチに出てくる曲ばかりでノリやすいし、本当に楽しかった♪
鳥好きは楽しめるでしょう!ここは!
夜のエレクトリカルパレードはいい場所で見られたのにコウサギ撃沈・・。
そのままミートミッキーに並んだ。パレードのときって空いてるんだよね。
コウサギも無事途中で起きたけど、ちょっと機嫌悪い。
しか~しミッキーに会う頃には機嫌も戻っていた。
コピー ~ DSCF1133
でも緊張してたみたいで、あんまり笑わなかったなあ
コウサギと一緒だと疲れるけど、でもすごく楽しい♪
アホの言動がなければね・・。
最近あんまり一緒に出かけたくないと思うようになってきた。
母とコウサギと3人ででかけるのが一番楽しい♪

22日月曜日は、高校の同級生3人がコウサギに会いにきてくれた。
久々にしゃべってピザとって楽しかった~♪

23日は同じく高校の同級生におうちに赤ちゃんを見に行ってきた☆(ほぼ同じメンバー)
新生児ってかわいいね~♪あんなだったよな~♪もうなつかしいね。
昼夜と外食できて、いいリフレッシュになったよ


そして24日は私の両親を呼んで我が家でクリスマス
平日なのでコウサギの相手をしながら買い物もしなけりゃならない。
本当は母が4時くらいには来てくれることになっていたので安心していたんだけど、急に18時くらいになるというのでガッカリ・・。根性で支度したさ!
で、ダーリンも帰ってきてじじちゃんも来てパーティー☆
コピー ~ DSCF1138
クリスマスっぽいでしょ?おめかししました
プレゼントをたくさんもらって~
コピー ~ DSCF1142
でもね・・ふふふ・・一番喜んでくれたのはあたしからのプレゼント♪
あのままごとキッチンよ~!
コピー ~ DSCF1152
夜遅くまで遊び、翌朝もず~と遊んでくれたの♪
細かいところは後日ブログで紹介しま~す。
コウサギさんのプレゼント↓
コピー ~ DSCF1153
プーさんのレジスターはサンタさんからのプレゼントで、こちらもままごとキッチンにつぐ好評ぶり
よかった~~♪

ぽっちゃんにはいつもなら果物をあげるんだけど・・ユル糞のキケンがあるためいつもと全く同じ感じのご飯になってしまった・・。
乾燥パパイヤだけきも~ちあげたよ☆
ききには粟穂リースを(笑)
でも刺激してはいけないので遠巻きにメリークリスマスと言っておく。

来年もみんな元気にクリスマスできるといいなあ~。



相変わらずMRめぐったりの最近の私~

2008-12-16 | Weblog
週末はマンションモデルルームへ通う日々。
先週末はすっごくステキな物件にめぐり合いました。
父に安くなる可能性があるか調べてもらってます・・。
デザインもいいし、べランダに面した窓がすごく大きくて開放感があるの。
88㎡という広さで、駅徒歩8分。大型商店街あり!
ステキすぎるう~~~~!
ものっすごく気に入ったものの、価格が・・6千万越え・・。
公務員の我が家には絶対届きません!(公務員は決して給料よくないっす)
あ~でもここ買えたら最高だろうなあ~・・・。
年末のジャンボにかけるしかない!!!どうかあたってくれ~!
3億あたったら、もっと実家に近い高級タワーマンションでも買っちゃうけど。


そしてダーリンの指は結局もげたまま(壊死してとれたまま)だけど、どうにか肉が盛り上がってきた。
でもまだ痛いらしい。
来月試験で現在珍しく勉強中。
つ~か、もっと早くから少しづつやればいいのにさ~今頃やりだしてもおそいっちゅ~のよねえ!
たぶん、いや絶対落ちると思います!!

コウサギはというと、1歳7ヶ月になりますますおしゃべりは快調!
2歳からといわれる2語文(パパ待ってて~とか、ポーたんいた!とか)もどんどこ増えてます。だいぶ会話もできるよ。
先日もオムツポーチを手に持って肩からさげて
「いってきま~す♪」
「どこ行くの~?」
「おかいもの!」
「いってらっしゃ~い」
「ばいば~い♪」
なんて会話をしてました。
歌は1度聞いただけでもサビを覚えてしまうので、どんどんレパートリーが増えてます。
ABCソングもお得意でっす♪

ぽっちゃんは、先日久々にゲリッピーでしたが回復。
夜はパネルヒーターの上に転がり、昼間はコタツにこもる生活を送ってます。
やっぱり7歳にもなるとあんまり動かなくなるねえ~。
ウサギがおっかけるのがいい運動になってるかもね。
さ~て今月は歯医者さんがあるのよね。よくなってますように!
安心して年越しした~い!!

ききちゃんはタマゴが・・。
この寒いのにタマゴはやめていただきたい!
尾脂腺の脂出しは、最近うまく排出できないで困っている。
なんか奥の穴がふさがっているみたい??
少しは出るんだけどねえ。
31日から1日まで、ぽっちゃんとお留守番になるのでどうにか止まってくれ~!

↑最近撮ったききの写真♪かわいいでしょう~??
やっぱり黄色い鳥は映えるねえ♪輝いてるわ~♪

私は~・・・コウサギの昼寝が短かったり、ダッコでじゃないと寝なかったりで自分の時間が持てず・・ハ~・・。
それにコウサギのお風呂も着替えも薬塗りもオムツ替えも・・あのアホが指負傷中で役立たずでさ~!
クッタクタなのよねえ~
なので23:30には寝てます・・。じゃないと体力もたん・・。
あ~~~1日寝てみたい!!!

モデルルーム見学♪

2008-12-08 | Weblog
3月に家を買う予定で、いろいろ勉強にモデルルームを見学始めた。
でも、実際には買う物件探しのための見学じゃないの。
私の父が大手の不動産会社に勤務していたので(現在は定年し関連会社の相談役)そのツテで社内でまわる激安物件を入手できるっていうから本当に勉強のためだけ☆
で、だいたいの金額と部屋の大きさなどなど条件をお伝えして待ち状態なのだ


日曜日。ただ近くだから~って理由で見にいった某マンション。
街全体が再開発地なので、町並みはすごくきれい
保育園や小学校・中学校に病院・大きな公園まであって、電柱はなし(地中埋没)。
歩道も広くて、車道もゆったり♪ステキ!
しかもモデルルームはすごく広くてきれいで、私たちの希望にかなり合った間取り。
コウサギはモデルルームが楽しくてはしゃぎまくって、そのあと商談スペースでは保母さんに遊んでもらって楽しそうに過ごしていたよ。

帰りにキャンペーン中ということで3人でゲームにチャレンジ。
まずダーリン。wiiでホームランゲーム・・・・一番得点低かった・・。
そのあとあたし。ストップウォッチを使って10秒を目をつぶって当てる・・10.05の好タイム!最高得点!
そのあとコウサギ。サイコロ2個を投げてぞろ目だと最高得点・・6が2つ!!!やったね~♪
というわけで見事大きなプーさんのぬいぐるみをゲット~♪
お菓子ブーツももらって、マックカードももらえて、おまけに商品券¥1000もゲット♪
いや~いい日だねえ☆


2件目は夕方ギリギリで駆け込んで見たけど、1軒目のほうがはるかにイイ☆←近くなのに
で、やはり¥1000商品券をもらってパンフもらって帰ってきました。

3人ともグッタリ疲れた~
そのまま私の実家へ行きご飯とお風呂をゴチソウになり(笑)コウサギは寝たまま帰宅。


いや~でも夢が広がるねえ~♪
それでも父に頼んだほうが3割引きとかで買えるそうなので、そちらで探してもらうことにして、ホントのホントに勉強だけね!←買いたくなる
父に今日の報告をしたら、その土地についていろいろ教えてもらえたし・・薦めない理由とかね
でも次の土曜日に建設中の現場を見せてもらえるそうなので見てくるつもり。
あ~楽しいなあ~♪
4月中には引っ越せるといいなあ♪

ダーリンの指よ、さようなら?!?

2008-12-03 | Weblog
それは日曜日のことだった。
夕飯何食べようか~ってスーパーを歩いていたらタコが安かったので、タコヤキにすることにした。
コウサギも食べられるしね♪(タコ抜き)お味噌汁だけ作って野菜も取れるし!
で、タコヤキ器で2回転分作ったところで「まだ食べられるよね~」ということになり、基本の液体はあたしが担当し、ダーリンはキャベツを切ると自分で言ってキッチンに立った。
しばらくすると「あいて!」って声。
「ちょっとやだ~指切らないように気をつけてよ?」
と言ったら
「・・やばい・・ちょっと来てくれない?・・・」
行って見ると指を押さえて青くなったダーリン。
水で流していたのですごい血!!!あほ~!とくに汚くなければ、水つえると血が止まりにくくなるのにい~
パっと見て、左親指の爪先1/3のあたりに爪の上から切ったあとが見えた。
あらら~・・爪の上から切って、中の肉まで少し切ったんだなあ~っと思っていた。
出血はけっこうあったので、親指の根元をゴムでしばって、あとは指先をおさえて圧迫止血をするように言った。
真っ青な顔で「やばい・・血を見たらクラクラしてきた・・」と言うので「病院に行く?」と聞くと「行く・・」と。
お休みの日だし、この時間だし、コウサギを出産した病院ならって言ったのに「探してみて」という。
ネットで検索するんだけどなかなか出てこなくて・・その間「あった?」「何してるの?」「え?どうするの??」「痛い~イタイ~~」「やばいよ~・・」とかとにかくゴチャゴチャうるさい!!
かなりイラっとした。
だってコウサギ産んだ病院なら、時間外で外科あるんだよ~!
あまりにイライラしたので、もう病院はそこに決めて電話。
1人でいけるよね?って聞いたら
「さみしいから一緒にきてください・・」だって・・。
コウサギのお風呂も寝かしつけもあったのにい(その時点で20時)。
めんどくせ~!もう!!と思いつつ、気の毒なのでタクシーで病院へ。
で、病院ついたら
「なんか血~とまったみたい。平気だ~♪」だって・・。
看護師さんが「もし大丈夫そうなら、明日朝来たほうがいいかもしれません。今は時間外だと倍かかりますよ」と言ったら
「ああ~!それじゃやめます!」って・・。
¥2500もかけてタクシーできたのに~~~。
帰りは電車で¥180で帰りましたとさ・・。
でもね、家に帰ってからよくよく指を見たら・・あれれ?思っていた傷と違う?!
聞いてみると爪の上から下までざっくり(貫通で)指先半分以上切れてる・・。
え・・・あの・・ほんとに大丈夫なの??
看護師さんは「特に見ても止血できてるなら何もしないですよ」なんて言ってたけど、看護師さんもただスパっと上部を切っただけだと思っていたんじゃないかしら・・。
だってね、あとからダーリンに聞いたら「切れた途端ペローンって指先がめくれたんだ!」だって。
あんた!そういうの看護師さんにアノ場で言うべきでしょうが~!
まあでも本人が大丈夫だというので、放っておいた。
だってヤバイかどうかは自分でしか判断できないしね。

で、月曜の朝はあたしがコウサギから風邪をうつされ(保育園で感染した模様でコウサギは青っぱながすごい)ダウン。
午前中寝ているあたしのところに寝坊で半休をとったダーリンはコウサギを連れてきて「みんなで寝よう!コウサギ寝なさ~い」と放置して爆睡。
あのね~!あたしが体調悪いのに、どうしてコウサギつれてくるのよお~!寝れないじゃないよお~!と怒り心頭!!
そんな大人の都合で寝たりできないよ。最近は13~15時の間1.5時間くらいしか寝ない習慣になってるってのに!わかってない!!
それでもどうにかコウサギを1時間半かけて寝かせ(その間遊んだりして大変)、ようやく休んだ。
昼にあたしが気持ち悪くて死んでたけど、ダーリンは会社へ・・。
くそ~・・・・。
帰ってきて「指がずれる」とボヤいていた・・。

けどさ、せっかく休んだんだから病院行けばいいと思わない??
案の定昨日帰りに酒飲んで帰る途中、人に思いっきりぶつかられてまた指先ペロ~ンといったらしい。
駅ビルで出血してボタボタ血が垂れて大騒動だったらしいよ(通り魔か?!とか)。

で、今日はどうしても休めない日で、仕事中にぶつけて指先がとうとうもげたらしい・・・。
くっつけておさえたらくっついたらしいけど、指先の色すごいことになってるよ??!?!?
壊死してとることになるんじゃないかと思っている・・。

痛い~っていいつつぜんぜん病院行かないし、自業自得だな。
まあ、散々ひどいことしてきたから天罰かもよ~。
明日会社行ってから病院行くらしい。





仕事は楽楽ラク~~★butコウサギは・・・

2008-11-29 | Weblog
先週末は箱根ユネッサンで死に掛けた私。
箱根は今が紅葉の見ごろで、しかも三連休だったこともあって、今まで見たこともないようなイモ洗い状態の箱根でした・・。
やっぱ連休のオンシーズンは、近所の公園でのんびりが一番だね・・。
箱根フリーパスなんて買ってても、たぶんあんまり使えなかったんじゃないかな。
高速だけじゃなく、降りてからの道路がすごい渋滞でねえ。
登山バスも渋滞で動けないらしく、駅前のバス停はありえないほどの人であふれ帰ってたよ。
行きは車で5時間もかかり、帰りは3時間半。長かった~。
ユネッサンの11/30までのチケットを持っていたことを思い出してねえ
でも風邪が完治してないのにいくもんじゃないね。
前日夜中にコウサギの夜泣きもあって超寝不足だったんだけど、お風呂に入って1分でめまい・・。
2箇所目に入ったところで、1人で寝かしてもらいましたとさ。
コウサギは一緒にいったばばちゃん(実母)と楽しく遊んでいたし、ダーリンは二日酔いで前半おとなしかったし(運転疲れもあるだろうけど)。
コピー ~ DSCF0930
まあ、コウサギがたっぷり楽しんでくれた=ばばちゃんが楽しんでくれたのでヨシとしよう
最後の裸で入るほうのお風呂は・・脱衣所が進めないほど混雑してたわ、コウサギを脱がせたらオムツにウンコが出てたわ(温泉プール内ではしてなかったよ確認してたからね。セーフ!)、体洗うだけですごい行列だわ、露天にどうにか浸かった途端貧血になるわ・・散々だ~・・。

でももう完全復活しております。


で、木金土と2年半ぶりのナレーターの仕事!
といってもね、リハビリにならないくらいの簡単な仕事だった
アレルギー学会の会場内アナウンス。

木曜日。
10:00 会場集合
11:00 会場スタンバイ
11:30 原稿もらって会場内へ
12:00 スタート!
「待たせて悪いね~。これから○○っていうテーマでやるよ。司会は○×病院の△だよ。じゃあおねがいね~」て感じのコメントのみ。
そのあとはひたすら眠気と戦いながら講演を聞く。
12:50 「ありがとね~みんなアンケートかいてね~バイバ~イ」で感じに締める。
16:30まで休憩。お弁当食べてダラダラと友達としゃべる。
16:30 会場スタンバイ
17:00 同じく始まりのコメントのあとはひたすら眠気と戦う
19:00 締めて終わり~~

金曜日。木曜と同じく。

土曜日!今までよりももっと楽~~♪
10:30 集合
11:30 スタンバイ
12:00 開始コメントを言ったあとひたすら眠気と戦う
12:50 締めコメントで終わり~
13:30 弁当を食べ終えて帰る~~

こんな楽な仕事でしたのよんステキでしょ~?
今日なんて、50分の講演の前振り後振りコメント(トータルで1分ない)だけで2万円もいただきますの♪むふ~←サギ?

そしてこの3日間のコウサギはというと
初日は預けるときちょっと泣き、2日目は号泣し、3日目は保育園の前の道にさしかかったところでへの字口になってシクシクしだして着いて号泣。
朝から預けると違うみたいね・・。
最初の晩は疲れて朝までグッスリ寝たんだけど、2日目の夜は「おっぱい!」「ダッコ!」の繰り返し要求・・(エンドレス)寝付かなくて夜中も起きるし大変だった・・。

昨日からやたらと「ダッコ!」といってはりつくようになってしまった
来週家にいたら落ち着くかしら・・。
昼間は楽しく遊んでいるらしいんだけどね~。
帰りは2日目だけ泣いていたっていうんだけど(お迎え担当ダーリン談)。
まあこの3日間の保育園生活がいい経験になったと思うわ。
またしばらく仕事ないだろうから、落ち着いてもらおう。

ぽっちゃんはペットヒーターを入れてから快適らしく、この数日留守番の間もヤワ●もなく元気にすごしているよ♪
ききもタマゴがお休みになっている・・(いつまで続くかわからんけど)この調子手いけるのか?!?
よく食べてるから元気です~。


さ~そして今からカワハギ釣りから帰ってきたダーリンが魚をさばいているのでちょっと飲み。
でもあんまり釣れなかったみたい・・。肝心のカワハギは小さいの1匹だけで、あとはベラ・カサゴ(ミニ)・ハゼなどなどでした~~。
まあちょうどいいかもね~。


誕生日週末と禁煙・仕事・風邪

2008-11-21 | Weblog
久々の更新~~。
しばらくダル~イ中途半端な風邪をひいていたんだけど、それがここ数日で悪化して、とうとう声がかすれてしまって
昨日今日とダーリンも風邪が悪化して、2人して病院。
2人そろわないと病院も行けないしね。
(院内にコウサギを連れて入りたくないので、車で行って交替で診療してもらうのだ)
薬をもらってきたから、これで数日でよくなるでしょう☆

さて、更新してない間にあったことを~

まず、ダーリンが禁煙開始して吸わずに無事2週間ほど経ちました!
自制心のないアホダーリンがよく続けられるもんだ~。
歯医者でヤニもとってもらったし、これで吸ってたらすぐ口臭でばれるもんね。
ちゃんと続くのでしょうか?

そして先週土曜日は母の誕生日♪
夕方お寿司を買って実家へ。
実家のマンション下にある花屋で「この子(コウサギ)がもてるくらいの花束を¥1000くらいでお願いできますか?」と頼んでみた。
そしたら夕方だったこともあって、¥250の花をガンガン入れてすごくきれいなのを作ってもらえた♪
そしてふと店先を見ると・・ぎゃ~!母がいるう~!!
思わず植木の陰に隠れたんだけど、コウサギがばばちゃん(母)を見つけて「うっきゃ~♪」なんて声をあげてハラハラ。
無事見つからずにとおりすぎてくれた。は~よかった。
ピンポーンと玄関チャイムを鳴らしてドアが開いたところにコウサギが花束を持って登場!母は大感激であった

そして翌日はダーリンの誕生日。
今年は何か作る気もないので(笑)近所にできたステーキ屋さんへ。
今年いっぱい半額セールをしているのでお安いの♪
子供連れ用じゃないだろうと期待してなかったけど、店長さんが小さいお子さんがいるんだそうで、テーブルにつけるイスを用意してくれたり、スティッチのかわいいプラスチックコップにお水入れてくれたり、スプーンセットもプリキュアのかわいいのを貸していただけたナイス~♪
肝心のステーキもでかくてうまい!!!!
コウサギはハンバーグを少々。
いつもあまり食べないのに、ここのは柔らかくておいしいらしくてたっくさん食べた。
ダーリンにはミッキーの定期いれをあげた。
実は某所でポイントを使って買ったので、お金はあんまりかかってない(笑)
とにかく今年はサービス精神なしで祝ってやった(爆)


さて、翌日、ショッキングなことが・・。
午前中いつものように機嫌よく遊ぶコウサギさん。
ダーリンがふと窓際にゲロみたいなものを発見。
そういえばコウサギさん前日からセキが出てたんだよね(熱はなし)。
あれ~??ウンコ?ゲロ?なんて言ってコウサギを見たら・・ウンコだった~!
なんと超軟便(ゲリまでいかない)を大量にしたために、オムツからはみ出していたのだ☆
衝撃的~!よく見たら部屋のあちこちにちょこちょこ落ちてる~!
すぐに風呂に直行して洗い流して様子見。熱は相変わらずないし機嫌もいいのでね。

現在コウサギは超元気になってるのでご安心を~。


そしてそして!あたしの仕事~。
結局テレオペは不採用で・・ガッカリ。
なのでもういっそ条件付きで本業に戻ることにした。
ちょうど仕事の話しもきていたしね。
条件は「3日以内」「原稿は5分程度までか手持ち」の2つ。
そして、とうとう来週木金土でセミナーのアナウンスが決まった。
やった~・・でも声がかれてる・・。
早く直さなくっちゃ!がんばるぞ~!
ちなみに保育園は、食事代サービスで1時間¥700で預かってもらうことになった。
ま、ちょっと高いけど、それでもね☆

1歳半検診と鳥飲み!

2008-11-13 | Weblog
月曜日、コウサギさんの1歳半検診でした~。
肌かんぼにされて号泣のコウサギだったけど、検診はさっさと進む。
身長は81センチになって、体重も10.15キロに
大きくなったもんだ~♪
身長はかなり大きいほうだけど、体重は平均的なので割りとスリムなのかもね。
これからもすくすく大きく、元気に育っておくれ~。
おしゃべりは
「どこ行った?」「あれ~?」「あった!」「パパちゃんどこ?」「ポータンまって~!」など普通の会話っぽいコトバが増えた。
歌もどんどこ覚えて、最近はオリジナルソングをご機嫌に歌って踊っている。
えいごで遊ぼ(NHK子供英語番組)のABCソングまで覚えてきた!
英語が身につくとうれしいなあ。



そしてそして!昨日水曜日は鳥飲み仲間で宴会!
なお↑さん・みかんちゃん・レガシーさん・ラビドン・ぎょっちゃん・さとみさんと私の7人で。
名古屋からなお↑さんがくるってんでね。
前日のディズニーランド、本日の浅草橋お買い物・上野で菌!も行きたかったけどまあ仕方ない。

夕方コウサギを連れて実家へ。ここでコウサギに夕飯を食べさせる。
待ち合わせの18時少し前に実家を出て新宿へ~
雨だったので待ち合わせの三越まで地下道を通っていったんだけど・・歩く!!と超張り切っているお嬢さん・・・
歩みはノロイし、寄り道して動かなくなうんじゃないかとハラハラした~~
無事到着して合流~しかしコウサギさんは、恥ずかしいやら眠いやらでベタベタに張り付いてきて、ちゃんとご挨拶できず・・・。
こんにちは♪っておじぎするご挨拶できるのにねえ
じきにダーリンが迎えに来たので、さっさとコウサギを渡してバイバイ。
号泣するコウサギさん。ま、眠いから寝ちゃえば大丈夫だと思うけど。


時間になって「馬鹿とけむり」に移動個室とってあったし、時間制限もないし、お料理はすごくおいしいし、店員は感じがいいし、20%引きのクーポンもあって最高!
おしゃべりは絶好調まずは最近のあたしの話しをば・・
みんな超怒って笑ってあきれてたさ~ダーリンのこと
そのあともしゃべりはトマラナ~イ
あまりにもおかしすぎて、詳細をお伝えできないのが悔やまれます

受けと攻めとか~
清原はどうか?とか~
くもの巣とか~
みかんちゃん遅いよ!とか~

なんかいろいろ面白すぎる話しをしたよ。
どの話も異常な盛り上がりまあこのメンツで盛り上がらないわけないよね。
(そして鳥の話はほとんど出ない:笑)
もう腹筋が痛くなって、目ジワがクッキリになるほど笑った!
酒はおいしいし、お料理もおいしいし、いい夜だったわあ
馬刺しも、炙り〆サバも、馬刺しも、刺身盛も、サービスの生牡蠣も、エビシンジョウも、軟骨揚げも、豚串盛も、角煮も、牛肉塩タレ炒めも、みんなみんなおいしくて何度でも食べた~い!
そして日本酒もおいしいのを3人で飲んだし(レガ・なお・うさ)満足満足♪
一番のストレス解消になるね♪
22時になってバイバイあ~またみんなで飲みたいなあ。


家に帰ると「馬鹿とけむり」から電話が「傘をお渡しするのを忘れていました」だって。
あ~~傘を預かってもらって、受け取ってなかったな・・。
500円傘だったし、けっこうボロボロだし、なかなか取りにいけないし・・
「破棄してくださって結構ですので」と言うと、なんと郵送で送ってくださるそうな。
自分のお店のミスだけど、丁寧だよね~。やっぱりこの店はお気に入り♪

コウサギさんはというと、22時過ぎまでディズニーのビデオ見ておきていたらしい、それでもあたしが帰った22:40くらいには爆睡していた。
あたしと別れたあとは、機嫌が悪いので本屋さんを徘徊させ機嫌が直ったところで電車に。
そしたらすぐグーグー寝ちゃって、最寄駅前のスーパーではまた元気に徘徊したらしい。
さすがに22時超えたら耐えられずにグズグズしてベットでゴロゴロしてたら寝たらしい。
よかったよかった☆

ゴタゴタと 子供

2008-11-06 | Weblog
レスはちとお待ちを・・・

ただいまちょっと我が家ゴタゴタしております。
土曜にはダーリン両親も上京するくらいすったもんだでございます☆
ハ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

疲れたときにはぽっちゃんのフワフワのお毛毛をなで、
ききの歌声をきいて羽繕いの様子をみつつ、
コウサギにムッチュ~っとね。
それでどうにか乗り切れるかも。

先日ある胎児記憶のサイトでみつけた歌。
菊川智子さんの「雲の上から」。
菊川さんは助産師さんでシンガーなのね。

http://www1.seaple.icc.ne.jp/aikegawa/kumo/%89_%82%CC%8F%E3%82%A9%82%E7.html
↑歌が聴けます


「雲の上から」

雲の上からずっとみてたの    
優しそうだったから
この人にしようって決めたの
可愛かったから           

自分で選んできたよ   
自分で決めてきた

ねえ 一言伝えるために 
わたし 生まれてきたよ    
ねえ ねえ ママ大好き



雲の上からずっとみてたの
世界中探して
一番この人がいいって
思ったからきたの

自分で選んできたよ
自分で決めてきた

ねえ ママが寂しくないように
生まれてきたよ ねえ
ねえ ママ ママ
ねえ 一言伝えるために わたし
生まれてきたよ ねえ
ねえ ママ大好き

ねえ ママ大好き



これって実際の子供だけじゃなく、大切なわが子・家族になっているインコちゃんやワンコちゃんネコちゃんウサギちゃんみんなみんな同じだと思う。
きっと私たちを選んで来てるんだと思うのね。
「大好き」って伝えにきてるんだと思う。
わが子をギュ~~っと抱きしめて「ありがとう」って言いたくなる歌でしょ☆

http://kikujett.selfip.com/
↑菊川さんのサイト

風邪っぴきの連休とうさんぽ♪

2008-11-04 | Weblog
週末は三連休だったねえ~。

土曜日はダーリンが例の試験の勉強会へ。
朝から調子の悪かった私。
「今日は飲みに行かないで帰ってきてよ!」と言っておいたっていうのに・・・・
「16時に終わって少し友達に教えてもらってから帰る」とは言っていたけど、18:30に連絡とれたとき飲んでるってどういうこと?!
「マジで体調悪いんだから!飲まないって約束ジャン!」と激怒。
「もうみんなから離れたからすぐ帰るよ!!」と返事。
しか~し・・
20:00過ぎても帰ってこない!!!
吐き気と寒気とひどい頭痛の中、コウサギのご飯とお世話とお遊びにつきあっているあたしの身になれやい!!←寝てると登ってきて大暴れするので休ませてもらえない
なんとかコウサギを20:30には寝かしつけ、もう寝てしまうことにする。吐き気があるのでご飯も食べられず・・。
翌日にはうさんぽ&そのあと友人とギョウザパーティーの予定だったからどうにかよくなりますように!!と祈りながら眠りにつく・・


日曜日の朝。今日は楽しみにいていたうさんぽの日。
なんとか朝頭痛は治まっていて、吐き気や悪寒も消えていた。
よかった~!
今日は友人Mちゃん夫妻とウサギのムックも一緒に行く。ギョウザパーティーは申し訳ないけれど中止にしてもらった・・ごめんよMちゃん胃がねえ~~・・

コウサギをさっさと支度させて、ぽっちゃんを連れてMちゃん夫婦をピックアップ。
水元公園へゴー!!!!うさんぽ♪うさんぽ♪
駐車場がいっぱいになると大変なので早めについたこともあって、参加者で2番目に到着した。
公園内は工事が進んでいて、いつもの場所がわからなかったんだけど・・どうにか「たぶんこの辺だったような」という場所にたどり着く。
ウサギを肩に乗せているおじさまを発見して合流♪
そのうちちょこちょこヒトが増えて行き、主催者のうさぎ舎ご夫妻も到着。
まずはご飯を食べてしまおう!ってことでお弁当タイム。
うちはコンビニで買っていたけど、Mちゃんがたくさん作ってきてくれてそれをいただく♪うま~~!!!コウサギもいっぱい食べたよ。
そして早速うさんぽ!ぽっちゃんは久々のうさんぽ(春は雨で中止だった)にウキウキのようでよく走った!!
コピー ~ DSCF0840
しかしせっかくの草原ゾーンには行かず、木々の間をダダダダダダ!と走る。
木のまわりをぐるぐるまわったりするので、病み上がりのあたしは目がまわった~~~~
ダーリンは「コウサギンポ」に忙しい。
コピー ~ DSCF0837
ひろ~い場所なのでずんずんと歩いて楽しそうだ。しかしどんどん集団から離れていってしまうので大変!
DSCF0848
Mちゃん夫妻と↑ムック(初うさんぽ)も、それなりにゆっくりのんびりと楽しんでいたようだ
コピー ~ DSCF0844
ぽっちゃんとコウサギと一緒にうさんぽできるのはいつかしらね
この一瞬しか一緒にいられなかったよ
途中腹を下したり(2度もトイレに行ったさ!)、フラ~っとしながらも楽しんだ♪
今回のうさんぽは今まで参加したうさんぽで一番ヒトが多かった!
ウサギだけでも何匹いたんだろうなあ????
特に今回は「フレンチロップ」がなんと4匹もいたの!!
でっかい耳タレのウサちゃんよ~!かわいい♪
5キロ超えてるっていうその重量感は、憧れだ~~~←ポーで1.8
ほんとにほんとに楽しかった~~~!
ぽっちゃんもコウサギも楽しめたみたいだしね♪
来年もまた一緒に行こうね~
コピー ~ DSCF0877
↑ウチでも仲良しコウサギ&ぽっちゃん


祝日の月曜日は、朝から実家へ~。
大阪に行っていた母からお土産をごちになり、午後にはお買い物へ。
オムツとかいろいろコウサギ用品を買いにね。
最近のコウサギさんは、スーパーやゲームコーナーで歩き回って帰れなくて大変
100均でキャラクターのノートなどに釘付けになり、ペットショップでワンコや熱帯魚から離れられず、ガチャガチャの機械の前から動けなくなり、ゲームコーナーを徘徊し、ファンシーショップのぬいぐるみを手におおはしゃぎをし、アカチャンホンポでも徘徊し帰れず・・そして最後のスーパーも歓声をあげて歩き回る・・。
こちらが疲れました・・。

風邪はどうに少しよくなったけど、こんなときに月のモノも重なっていて貧血ぎみ・・
今度の金曜日はバイトの面接(コールセンターよ)なのでそれまでに元気にならなければ。

そして毎回お留守番のききちゃん。
卵をまたね~~・・産んでるわけですよ・・。
脂出しもうまくできなくて(排出穴がなかなか貫通しないとか)、にぎられることに慣れて反るようにもなってきたので・・かなりマズイ。
日中あたしが仕事に行くようになったら、また違うかなあ・・。


家でペンキ塗りに燃える

2008-10-28 | Weblog
みなさまあの超アホバカタレのひどい言動でご心配おかけしてます。
翌日には悪いと思ったのか・・ご飯を作ってくれたりワインを運んできてくれたりとしてましたが・・
そんなことされても全く気分が戻りません
自分はいいよね。すぐ忘れちゃうから。
でもやられたほうがすご~~く覚えているもんなのよ!

さて、気を取り直して☆
このいやな気分を脱出すべく、家でペンキ塗りしております♪
うちに来たことある人は知っているけど、うちの柱とか扉って白とか薄黄とかに塗り替えてんたんだよね。
それをもとの「こげ茶」に戻す作業を・・。
もう廃止になる予定になっているこのボロ社宅。築45年以上経過しております。
どう見てももう地震には耐えられそうもないけれど、すごく場所がよくて駅まで近いのよね。
で、廃止になるよ~って言う割りに正式な書面がいつになってもやってこない。
それどころか「ベランダ手すり塗り替え工事のご案内」がやってきた!
え~~~まだ廃止する気ないってことじゃん!!
我が家は来年3月には家を購入しようと思っているので、それまでに廃止にならないなら柱を戻さないといけない。
ギリギリで業者に頼むと高くつくので(そのほかに壁紙はりかえや襖・畳のとりかえなどがあるので)、できるだけ自分でキレイにするほうがいい。
つ~わけで、あたしが一人でやってます。
アホに手伝ってもらうと雑で、しかも「あとできれいに直す」とか言いながらめんどくさくなってやってくれないのであたしにツケがまわってきてしまい超ストレスになるので、一人でね。←前回白く塗ったときにすごくイヤだった
とても大変だけど、でも・・なんかストレス解消なの~~~
模様替えとか大好きなあたしだから、ペンキ塗りとかもそんなに苦じゃない。
むしろ楽しい♪
昔のこげ茶の柱・扉は色が抜け落ちていて、しかもカビもはえてて黒い部分とかあってほんと汚かったけど、今回は焦げ茶のペンキなのですごくキレイなの♪
最近のちょっといいマンションみたい!←いや言いすぎだろ
さ~てあと少し!がんばるぞ!

・・でもこれで廃止決定が出たら・・やだな・・。