goo blog サービス終了のお知らせ 

うさりさの平和な日々

我が家のポーちゃん@ウサギと、わが娘コウサギとの日々

燃え尽きた・・・のにまだ明日もあさっても・・

2009-07-31 | うさりさ事
昨日9時から14時メキシカンで、今日も朝9時からメキシカン☆
いつも10時からだったスタッフが遅刻が多いからと、私がチェンジして9時からになっているのであ~る。
しかし・・9時初日から「やっぱむり!」と悟りましたとさ。
だってね、コウサギを8時に保育園においてダッシュで駅に向かって7分の準急に乗らないといけないのだよ~~。
朝の仕度時間も、駅へのダッシュもしんどい・・バタバタいくのが嫌いなあたしには相当のストレスでしたとさ・・電車もラッシュですごいしね。
つ~わけで、次回のスケジュールから「9:30にして!」とお願いしました。

んで、今日は14時あがりの予定だったんだけど・・夏休みのせいなのか?
14時になってもぜんぜん空かない!!!
11:30くらいからずっと昼ピークの状態!!おかしい!!!
15時まで残ってといわれて残ったけど、もうフラッフラで熱中症になりそうだったよ・・。
15時でもまだお客さん引かなかったけど、燃え尽きてあがった・・。
昼ごはんも食べずに働いてるからね・・ガソリンがなくなった感じ・・。
最寄り駅について買い物をする前に休憩することにしてマックへ~。
ゆっくりビックマックを食べてからお買い物して、帰宅してソファに横にになったら一瞬で眠りに落ちた・・。
は!と目を覚ますと17:15。20分くらい寝てた!危ない危ない。
18時にはコウサギお迎えに行って、そのあと食事の仕度をして、簡単に部屋を片付けつつコウサギの相手をして一緒に風呂~・・そして寝かしつけ。
もうどうにもならない疲労感でいっぱいさ~☆

それなのに、明日あさってはホテルでセミナーの受付の仕事。
2日で¥20000に引かれて・・つい・・。しかもあさっては7:40集合
立ち仕事がしんどそうだ・・。






家電購入☆ダーリン親がやってきた!

2009-07-01 | うさりさ事
土曜日、浦和のジョーシン電気アウトレット店へ~~。
いい加減エアコンを買わないとしんどくなりそうなので。
今回は寝室用(6畳用)とリビング用(14畳)を買わないといけない。
リビング用は14畳用のものが、マンションの21畳まで大丈夫なんだと。
(うちはリビングと和室とキッチンを足すと、20畳くらいあるのだ)
そしたら冷蔵庫もいいのが安くあって思い切って買うことに!
トータルのお買い物・・すごい金額になったよ・・。
夏ボーのローン返済と同じくらいじゃ!
でもこれでやっと大きな冷蔵庫になるぞ~!ヤッホ~イ!
今まで私が独身時代から10年以上使ってきた冷蔵庫とはオサラバさ~♪
冷蔵庫が小さいから、人がきてもケーキとか冷やすのは大変だし、氷が間に合わないし(冷凍庫相当小さい)、ジュース類も入れられずすぐ冷たいドリンクは切らせるし・・・我が家にお客さんがくるときは申し訳ないことをしていたからね・・みんなごめんよ。
早く届かないかな~♪7/5に来る予定だよん。
今の冷蔵庫の中身、それまでにあけておかなきゃね!


さて、そして日曜日に秋田からダーリン両親がやってきた。
日曜日はわたしの父も夕方きて、パーティールームで宴会☆
(秋田両親はこのパーティールーム付きのゲストルームに宿泊)
思ったより自宅から持参しないといけないモノがちょこちょこあって、準備に時間がかかってしまったよ
DSCF1833
コピー ~ DSCF1818
それでも楽しい宴会となりました。
しかし秋田の両親がもう疲れて眠そうなのに、いっこうに帰る気配のない父・・
結局お茶を入れて22時に帰ったけど・・父にとっては22時なんて飲むのに早いだろうけど、秋田両親は21時には寝てる人たちだから(早いと20時くらい)しんどかったと思うぞ。
父よもう少し気を遣ってけれ~。

やっと父も帰って、お風呂タイム。
コウサギも22時まで風呂にも入らず・・ああ困った。
まあ本人は興奮しちゃってるから21時に寝かせても寝られなかったろうけどさ。
今晩義両親に泊まってもらうゲストルームは、30階の窓からの景色を堪能できる円形のジャグジーバス付きの部屋。
そこでみんな今日はその風呂を堪能した。
コウサギは怖くて号泣。あはは。外が見えるのが怖いのかな?
そのあとコウサギは爆睡。ソファーでねんねさせてあたしも風呂♪これはサイコー!!
何度でも入りたい風呂でした~。義母が入ってなかったのでゆっくりできなくて残念☆

帰宅後は家の片付けと明朝の朝食の準備に・・疲れた・・。
朝から掃除とコウサギの世話と食事の準備におわれてたからね・・。

で、月曜日は義父の希望により横浜へ~。
開港150周年のイベントをやっていると聞いていたのでチケットを取って(定価¥2400を¥1750でオクで購入)行ってきた。
まずは義父が「港の見える丘公園を見たい」というので向かうことに。
途中で眠いのもあってダッコダッコ~!となってしまったコウサギさん。
仕方ないので暑い中ダッコで歩くあたし。
最近ベビーカーやあたし以外の人だとダメで、いつもあたしのダッコである。12キロはきつい・・。
なのにダーリンはせっかくだから外人墓地を見なきゃ!と。
遠くから来た親を接待したいのはわかるけどさ~
外人墓地ってすんごい坂と階段だよ?!?
眠いコウサギをかかえたあたしゃ死んでしまうよ~~~~~~!(義両親の手前行ったけど)
もうちょっとこちらを優先してくれてもいいのにさ・・。
ほかに見るところいっぱいあるだろうに・・

そのあとは港の見える丘公園へ。やっとコウサギが寝てベビーカーへ~。
あ~しんどかった・・・。
結局義両親は「は~気持ちいいねえ~」で終わり。
まあ観光するような特別な場所って感じじゃないもんね。
義父はダーリンとよく似ていて「有名な場所どこでも行きたがり」だからね・・。

そのまま中華街へゴー。オーダーバイキングの店へ。
コウサギが前半寝ていてくれたのでたくさん食べられたよ
お目覚めのコウサギも、白ご飯とスープと中華茶碗蒸しなどをパクパク。
しかし1人前¥2480だったんだけど、義両親あんまり喜んでる風じゃなかったよ。
普通にランチでよかったんじゃ?と最初から思っていた私
でもダーリンに選ばせると高級店のランチにしちゃうから、こっちのほうがまだ安く済むのだ。←ダーリンは親にサービスしすぎる傾向がある
なんせ今回ゲストルームの宿泊料2日分やらイベントチケットやらけっこうお金かかってるからねえ。
家買って間もない我が家にはそんなに何万も使う余裕はございません☆

ま、そのあとは歩いてイベント会場へ。
これがまた・・・微妙な・・。
平日で人が少ないのが、ただ閑散としているように見えるくらい面白くない。
だいたい会場が道を挟んでわかれているので移動がめんどくさい。
唯一面白かったのが巨大なクモのロボット。
DSCF1854
こんなのが会場をしばらく歩き回るの。
ショベルカーの要領で?近未来の格好した人たちが手足を動かしている。
迫力あって面白かったよ。
そのほかはアニメは難しくてよくわからなかったし、日産やビクターのシアターは企業コマーシャルだったし・・。
とりあえず最後にキャラクターと記念写真。
コピー ~ DSCF1862
ヘトヘトで帰宅したのが20時。
さすがに西友で適当におにぎりなど買ってきて食べた☆
義両親はこの日は昨夜と別のゲストルームに宿泊だったので案内して、コウサギをシャワーだけさせて寝かしつけ、そのあと片付けと明朝の朝食の下ごしらえ・・。
一日コウサギをダッコしていたのでもうヘットヘト~~・・。
私としては17時には横浜を出て、19時くらいにはこちらのくら寿司でも行って(手を抜きたかった)、そんで義両親にもゲストルームでゆっくりしてもらおうと思っていたんだけどね(私も早くリラックスしたかったし)・・。
なんせダーリンがあちこち連れて行きたがりだからさ。
義両親が疲れてる風でもおかまいなし。自己満足だよねえ。
義両親も息子のサービス精神がわかっているのか「行こう」って言うし。
今度あちこち行くなら、3人だけで行っておくれ~~~・・・。

やっと火曜日。何も予定がない日。それでも朝7時すぎには起きて朝食の準備と掃除(でかけてたから掃除かけてなかったのよね)
さすがに「どこか行きたいところはあるか?」と聞いたダーリンに
「いいいい!ゆっくりして帰るよ」と答えた義母。
もうヘトヘトだよね。
で、そのあとダーリンは義両親へプレゼントを買いに・・。
父の日と母の日のだってさ
あたしは今回の旅が父の日母の日のプレゼントだと思ってたけど・・。
まあ新居祝い10万もいただいたからね・・。
(ちなみにうちの実家は15万の食洗機を入れてくれるのだ)
そのプレゼント選びがまあ長い長い。
義両親とあたしを置いて1時間半もかえってこない~・・。
さっさと決めろや!昼食の買い物や準備があるんじゃ~!
何度も電話してやっと帰ってきた。
プレゼントはグラスセットだって。それも2セット。
なにやらいい言葉が書いてあるんだとか・・1セットでいいのでは?・・
プレゼントしてもすぐ開けないでしまわれちゃったし、中身確認できなくて残念でした。(まあ時間がなかったんだけど)
この日は義父の誕生日だったのでケーキも食べた。
喜んでくれてよかったけど。まあサービスしまくりだったよ。

東京駅までお見送り。
帰りに1万円徴収される。
去年秋田でお会いした叔母さんがガンの末期で、そのお見舞い金を私たちの名前で1万円出しておいたから・・だって。
あの・・出すのはぜんぜんかまわないんだけど(行ったときコウサギ連れでお世話になったし)でも先に勝手に出してから「出しておいたからお金」って言われるのって違うと思わない??
出す前に「お見舞いどうする?出すようなら立て替えて一緒にもっていくけど」って電話で一言言うべきじゃないかなあ。
そういうところ、息子一人のときと同じように先に先にやっちゃうのでやなんだよね義母。

まあ、やっと怒涛の3日間が終わって開放~~~~。
コウサギのご飯や昼寝や寝かしつけの時間もずれまくってるし、食事も栄養バランスめちゃくちゃになってるから(コウサギ用に作ってないから)早くもとのペースを取り戻さなくっちゃ!
で、今日はコウサギ保育園だけどあたしはバイトお休み。
ゆっくりするのじゃ~!

あ、ボーナス出た!
夏ボー払い分のローンと、ジョーシン電気で購入したものを足してピッタリ同じ金額だった・・・
ああもうボーナス終わったのか・・早かったな・・