
インターを降りたところに看板がいっぱい。
耳納の里の帰りに、どこかでお茶をしようと思い
『コロコロ梨工房』へ行くことに決定!!
雑誌やTVでみたことあるような・・・どんなとこだったっけ?
看板だけを頼りに、延々と車を走らせる・・・
・・・どこまで行くんだ?
え~このまま行ったらダムにいっちゃうじゃん!
・・・あ~ダムも越えちゃったし、どこまで行けばいいの?
「もうここまで来たら、行くしかないよな~」
山道を登ったり下ったり、途中不安になりながら、やっと到着。
梨のパイ
梨とヨーグルトのジュース
梨のシェイク
この3つを頼みました。あと持ち帰り用にチーズケーキ。
パイは、焼きたてアツアツで火傷しそうでした。
う~ん、アップルパイとは甘さが違う~~
外はサクサク、中はとろりとして、美味しかったです。
梨狩りもできるそうで、試食用に大きな梨をだしていただきました。
お店にいる間は、お店までの道順を尋ねる電話がひっきりなしに。
・・・わかるわかる、そのキモチ~うん、うん、・・・
・・・やっぱ途中で電話かけたくなるよね~~・・・
とてものどかなところで、長女は虫をとったり、わんこと遊んだり
していましたが、「暗くなる前に山をおりたい」という
旦那さまの希望で、早々にお店を後にしました。
結構楽しかったです。次はぜひ「梨カレー」を!!
耳納の里の帰りに、どこかでお茶をしようと思い
『コロコロ梨工房』へ行くことに決定!!
雑誌やTVでみたことあるような・・・どんなとこだったっけ?
看板だけを頼りに、延々と車を走らせる・・・
・・・どこまで行くんだ?
え~このまま行ったらダムにいっちゃうじゃん!
・・・あ~ダムも越えちゃったし、どこまで行けばいいの?
「もうここまで来たら、行くしかないよな~」
山道を登ったり下ったり、途中不安になりながら、やっと到着。
梨のパイ
梨とヨーグルトのジュース
梨のシェイク
この3つを頼みました。あと持ち帰り用にチーズケーキ。
パイは、焼きたてアツアツで火傷しそうでした。
う~ん、アップルパイとは甘さが違う~~
外はサクサク、中はとろりとして、美味しかったです。
梨狩りもできるそうで、試食用に大きな梨をだしていただきました。
お店にいる間は、お店までの道順を尋ねる電話がひっきりなしに。
・・・わかるわかる、そのキモチ~うん、うん、・・・
・・・やっぱ途中で電話かけたくなるよね~~・・・
とてものどかなところで、長女は虫をとったり、わんこと遊んだり
していましたが、「暗くなる前に山をおりたい」という
旦那さまの希望で、早々にお店を後にしました。
結構楽しかったです。次はぜひ「梨カレー」を!!
いゃいゃ お姫様の 抽選も ご立派でしたょ.
残念!!お気楽は 外れましたが 多いに楽しみましたょ
来年も 是非実施してください..来年
季節の 変わり目 風など ご注意を!!!
又 遊びに 来ます
抽選はスミマセン、はずれでした。
私もどきどきしましたよ。
最近は暑かったり寒かったり、遅めですが、やっと秋到来。
お気楽さんも、風邪など召さぬよう、ご自愛くださいね。
パイにしても、洋梨とはやっぱりだいぶ違うんでしょうねぇ。
(洋梨のパイとかタルトに目がないんですよ。)
ていうか、梨カレーが気になりすぎです。
多分バーモンドカレーのリンゴみたいなノリですですよね。
ましゃか具として入っているのではあるまい??
そういえば、以前よく母がしなびてきた梨をすりおろして
餃子のたれ作ってたなぁ。
おいしかったですよ。
あー餃子のたれ、いいですねー。
私の友達のお母さんが、梨やら桃やら使って、
焼肉のたれを作られていたのを思い出しました。
はじめて聞いたときは、目からウロコでした。
素敵なお母様ですねー。