goo blog サービス終了のお知らせ 

うさぎとかめ

ひとやすみ、ひとやすみ・・・

今年もよろしくお願いいたします

2014年01月12日 | きょうのにゃんこ
新しい一年も、すばらしい一年になりますように


大変なことも多いと思いますが
にゃんに癒されながら、頑張っていきたいと思っています



小さな小さなこの命に、助けられることも多いのです
今日もまた、ありがとう・・・

またよろしくね。












最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みきき。)
2014-01-13 09:43:48
なぽさん、おはようございます♪

きなこちゃん~~(*´∀`*)
今年も美人さんですね~。

前記事の、お嬢さんの塾弁当。
彩りがキレイですし、キチンと詰まっていて
ステキなお弁当ですね♪♪
お嬢さんも塾で自慢なのでは?!
(うちの母は私のお弁当に餃子を入れるという、
 まったくセンスのおかしな母でした。。。)

なぽさんも治療なさっていたのですね。
実は私も昨年の終わりあたりから通い始めました。
私の方と旦那の方と、一通り検査を終えて
『特に異常なし』
でした。。。。
が、異常なしなら異常なしで、
じゃあなんで出来ないの?と不安になります。

私はもう35歳。焦ってしまいます。

でも、なぽさんのように治療を経てかわいいお子さん達に恵まれた方のお話を聞くと
とっても希望が持てるようになります。
ありがとうございました!!
今年も気長に(でも急ぎ目に?!)頑張っていきます!
返信する
今年もよろしくお願いします♪ (えみえみ)
2014-01-13 12:12:54
こんにちは~
毎日寒いですね、↓の美味しそうなお弁当に目を奪われたり、↑きなこちゃんの愛らしい姿に癒されたりしています♪
今年もよろしくお願いします
楽しい一年になりますように・・

きなこちゃん3歳なんですね
うちのワンは来月11歳・・だいぶ毛も白くなってきました
ただただ、元気で長生きして欲しいです^^
返信する
みきき。さんへ (なぽ)
2014-01-14 00:57:24
いつもありがとう^^
新しい年もまた、よろしくお願いいたします。
今年はお弁当作り、頑張りますよ~~~

治療は、気にしないのが一番の薬みたいです。
・・・そういわれてもね・・・
原因がわからない、というのがほとんどらしいです。
私もそうでした。
悪いところがあれば、明確に治療できるのに!と思ったものでした。

薬での調節も難しく、4年くらい続けていて先生もお手上げ。
体外受精施設から来た人に効いたということで
漢方にきりかえました。漢方は体質によるみたいだけど。
結局は、ストレスだったみたい。
12年勤めた仕事を辞めたら、コウノトリが・・・

三女は38歳で産みました。
長女とは9歳離れてるの~でもひとまわり離れても欲しい~と思って
気長に頑張りました^^まわりに17歳差!ってひともいてねいまは40代でもなんのその!頑張りすぎずに頑張って!

旅行したり、美味しいもの食べたり。
ゆっくり過ごすうちに、また道は開けます!きっと!
返信する
えみえみさんへ。 (なぽ)
2014-01-14 01:06:04
いつもお弁当作り、お疲れ様です^^
今年もよろしくお願いいたします。
今年は、私も頑張りま~す

わんちゃん、11歳なんですね。
すごく若くみえました。
うちの近所で16歳のわんこがいて、15歳を超えると
市から表彰状かもらえる~って言っていました^^
レタスが大好きなわんこで、いつもレタスあげてるんです(笑)

本当に、ペットというけれど、家族とおんなじ。
ずっと元気で、ずっと一緒にいてほしい。


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。