JIJIが幼稚園から大きな筒を持って帰ってきました。
「こうやって遊ぶんよ」と剣に見立てて振り回してたし、何かの広告(ポスター?)の裏のような物だったので、幼稚園で剣を作って遊んだのかなぁ~って思ってたら。
「これ、絵なんよねー。先生がこんなに固くしてしまった」と呟いてる。
え? 絵?
普段、幼稚園で絵が描けなくて号泣してしまうJIJI。
家でも、ほとんど描かないのに???
半信半疑で開いて見ると、大きな紙にJIJIにしては大きく絵を描いててビックリ
すごーい
(親ばか
)
こんなに上手に描けて(本心で言ってる)
でも何の絵?
絵を描いてくれただけで嬉しくて大喜びしてる私を見て、JIJIの方からベラベラと誇らしげに説明してくれました。
「これはね、アメリカの桜の木。あとね、りんご狩り
の絵」
わぁ、りんご
が描けてる。凄い。かわいい
1歳と2歳の時に、ご近所さん2家族と一緒にりんご狩りに行ったもんね。
その絵かな。
桜ってピンクやし、木も茶色やし、しかもノビノビ描けてて、いい感じ
でもなんでアメリカの桜なんかな???
今まで、絵を描こうともしなかった子だけに本当に驚きです
JIJIの絵に対する拒否反応は、ベテラン先生をも困らせてしまうほどで、先生も前回の個人懇談の時に絵についてお話してくれました。
先生も気にかけてくれてたから、色々と言葉掛けとかして促してくれたのかな?
JIJIの話だと「描いたのは僕だけ」って。
うーん。いまいち状況がわからないけど・・・まぁ、いっか
嬉しくて嬉しくていっぱい誉めてムギューってして、家の中で1番目立つところに貼って飾ってます。
家のカレンダーよりも大きいんですけどね
JIJIも気分が良かったのか「明日も絵を描いてくるね。お母さんの絵を描いてあげる」と言ってくれたり。
今日は嬉しい1日でした
(喜びすぎ?)
それ以外の幼稚園の話は敢えて聞きませんでした(またもや現実逃避)
JIJIが寝る前にNIJIが仕事から帰宅。この絵だけは見てもらってまたまた誉めてもらってました。
「アメリカなんよ」とまた言ってたので、NIJIが「JIJI君、アメリカって知ってるん?」と聞くと「うん。英語をしゃべる人が住んでる所やろ?」って答えてたよ
それに「俺、英語が話せるんよ。教えてやろっか?」と言い、トーマスの英語バージョンを耳で覚えてるので、それらしいことを適当に言ってました
インチキ英語ですが、本人は話せてるつもりらしく、それに付き合わされて返事を求められてるNIJIが戸惑いつつ「サンキュー」とか言ってて、笑ってしまいました
仕事の時間が減った分、JIJIと関わる余裕と時間が増えたNIJIです。
次はどんな絵を描いてくれるのかな。
ゆっくりだけど、少しずつ成長してくれてるようで嬉しいです
「こうやって遊ぶんよ」と剣に見立てて振り回してたし、何かの広告(ポスター?)の裏のような物だったので、幼稚園で剣を作って遊んだのかなぁ~って思ってたら。
「これ、絵なんよねー。先生がこんなに固くしてしまった」と呟いてる。
え? 絵?

普段、幼稚園で絵が描けなくて号泣してしまうJIJI。
家でも、ほとんど描かないのに???
半信半疑で開いて見ると、大きな紙にJIJIにしては大きく絵を描いててビックリ

すごーい


こんなに上手に描けて(本心で言ってる)
でも何の絵?
絵を描いてくれただけで嬉しくて大喜びしてる私を見て、JIJIの方からベラベラと誇らしげに説明してくれました。
「これはね、アメリカの桜の木。あとね、りんご狩り

わぁ、りんご


1歳と2歳の時に、ご近所さん2家族と一緒にりんご狩りに行ったもんね。
その絵かな。
桜ってピンクやし、木も茶色やし、しかもノビノビ描けてて、いい感じ

でもなんでアメリカの桜なんかな???
今まで、絵を描こうともしなかった子だけに本当に驚きです

JIJIの絵に対する拒否反応は、ベテラン先生をも困らせてしまうほどで、先生も前回の個人懇談の時に絵についてお話してくれました。
先生も気にかけてくれてたから、色々と言葉掛けとかして促してくれたのかな?
JIJIの話だと「描いたのは僕だけ」って。
うーん。いまいち状況がわからないけど・・・まぁ、いっか

嬉しくて嬉しくていっぱい誉めてムギューってして、家の中で1番目立つところに貼って飾ってます。
家のカレンダーよりも大きいんですけどね

JIJIも気分が良かったのか「明日も絵を描いてくるね。お母さんの絵を描いてあげる」と言ってくれたり。

今日は嬉しい1日でした

それ以外の幼稚園の話は敢えて聞きませんでした(またもや現実逃避)
JIJIが寝る前にNIJIが仕事から帰宅。この絵だけは見てもらってまたまた誉めてもらってました。
「アメリカなんよ」とまた言ってたので、NIJIが「JIJI君、アメリカって知ってるん?」と聞くと「うん。英語をしゃべる人が住んでる所やろ?」って答えてたよ

それに「俺、英語が話せるんよ。教えてやろっか?」と言い、トーマスの英語バージョンを耳で覚えてるので、それらしいことを適当に言ってました

インチキ英語ですが、本人は話せてるつもりらしく、それに付き合わされて返事を求められてるNIJIが戸惑いつつ「サンキュー」とか言ってて、笑ってしまいました

仕事の時間が減った分、JIJIと関わる余裕と時間が増えたNIJIです。
次はどんな絵を描いてくれるのかな。
ゆっくりだけど、少しずつ成長してくれてるようで嬉しいです
