
ちょい遅めの勤務から直接、自治会の本年度総会に役員側として出席。
帰宅すると暗い玄関からクラウスが迎えに出てきた。

そのまま出掛けるのかと思ったら私と一緒に家の中へ。
コロナ禍で2020年総会を中止して以来、6年ぶりの区総会は無事終了しました。
会計報告などを事前に全戸配布しますが、ここ5年間は書面評決で承認を得ていました。
今年も全戸数の半数近くは委任状を提出。高齢者が多いしね。
私は少々特殊な立場で任期期限がないので(通常の役員は2年任期。再任可。)、
もうず~~っとこんな事にかかわっている。やれやれ。
あ、事前提示した議題以外に決まったことの回覧作らなきゃ。。。ちょいと日にちくれーー
使用カメラ:arrows We2 Plus
私も会長の初仕事【河川敷清掃】を終えました。
70世帯中12人ほどの参加…
高齢化もあるけど新しい住民の無関心もね。。
って、うりゃさん任期無いのね~??(゚-゚)
偉いなぁ…
おお、お疲れ様ですーーー
70世帯で12人かぁ。田舎は共同作業欠席は原則負担金アリですわ。
無理に出てくるとアブナイ高齢者や事情アリは免除されますけど。