goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のクラウスたち。(今日のA&B・改。)

房総半島南端在住。巨大兄弟猫A&Bの没後、2014年クラウス保護。
翌年マダム一家が乱入。気がついたら猫まみれ。

クラウスとマダムとボーイズほか

猫A猫B亡きあと、2014年4月に長毛種のクラウス保護。推定2014年2月生まれ。 ★2015年7月、黒猫マダムが生後2か月くらいの子猫4匹連れて我が家の庭に引っ越して来る。メスの黒猫1匹は里子へ。残った3匹のボーイズはクロベエ、1号、ニゴ。全員避妊去勢手術済み。(クロベエと1号は現在行方不明) ★隣家のクロは2020年に急逝。居候猫モコは港近くの家の外猫軍団生まれ。

お知らせとおわび。

前略。ただいま初期の頃の画像が表示されなくなっています。当時データを置いていたYahoo!ジオシティーズのサービス終了にともなうものです。データを保存したノートPCが房総半島台風で壊れ、無事なHDDからデータを吸い出せばいいのに放置。。。申し訳ありませんが最大限のんびりお待ち下さいませ。草々

いつもの光景。

2025年05月19日 | マダム&ボーイズ

ニゴが転がっている。



反転~~♪♪

使用カメラ:arrows We2 Plus
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダムの爪。

2025年05月17日 | マダム&ボーイズ

マダムがハンモックベッドにいたけど、
で、なに?その爪??

使用カメラ:arrows We2 Plus
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑の実の季節。

2025年05月16日 | マダム&ボーイズ

マダム、顔がゴミだらけねえ。黒猫だから目立つんだけど。



朝のゴミ出しに誰もついて来なかった。
ビンや缶ゴミでガチャガチャ鳴らして歩いて行ったからか。
だから道端の桑(ヤマグワ)の木を撮る。今年はひときわ実付きがいいか?
これを鳥が食べてまたタネを撒き散らすかと思うと頭がイタイ。
ヤブの中で発芽されると刈っても刈っても「木」だからしぶといのよ。
高さ10㎝のひこばえがもう実をつける。ほっとくと結構な高木になる。



完熟した黒い実は甘いけど食べすぎるとお腹こわす、と近所の婆様は言ってたな。
私はこれでも「街育ち」なので恐々味見する。子供のころ桑なんて遠足に行った田舎で見たもんだ。
今はそこよりももっと田舎に住んでいる(遠い目)。

使用カメラ:arrows We2 Plus
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の猫。

2025年05月14日 | マダム&ボーイズ

踏み石を占領するマダム。

使用カメラ:arrows We2 Plus
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塀の上で威張る。

2025年05月10日 | マダム&ボーイズ

早朝と昼間にそこそこ降ったけど私の出勤・退勤時には雨具なしでO.K.とラッキー♪
帰宅するとマダムが嬉し気に駆けてきて塀の上へ。 なに?退屈してた??

使用カメラ:arrows We2 Plus
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

邪魔なのよね。

2025年05月07日 | マダム&ボーイズ

私の足元に転がるニゴ。



モコもやってきた。
ここがどこかって言うとトイレの中なんだが。

使用カメラ:arrows We2 Plus
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よい天気。

2025年05月05日 | マダム&ボーイズ

門の上でくつろぐマダム。



気持ちいいか。



相変わらずカラスが時々うるさいが、どうやらこれが巣。
なんでそんな枝先に作った?? 揺れるよ??
大木なのにこっち側にだけ枝が張り出してるのは風が強いからだよ??

使用カメラ:arrows We2 Plus

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和かな。

2025年05月01日 | マダム&ボーイズ

窓辺でマダムがちんまり寝ている。外はいい天気。

使用カメラ:arrows We2 Plus
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃあに?

2025年04月30日 | マダム&ボーイズ

マダムが丸くなっている。声をかけると・・・



『うにゃ?』 かまわれるのは大好き。

使用カメラ:arrows We2 Plus

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どろぼう猫。

2025年04月29日 | マダム&ボーイズ

ゴハン泥棒の黒猫が覗き込んでいる。
さっきも来たので戸の陰でニゴが張っているが双方気づいてない。



虎(私)の威を借るモコが、ずいっと登場。

この黒猫、うっかりマダムと見間違えるがコソコソ逃げるのでバレる。
モコの実家の外猫集団の出身。1年前に中猫だったから今年で2歳くらいか。
モコは2年前にはもううちに居ついていたから、後輩だけど仲間ではない。

↓ 2024年4月10日に載せた写真。モコの実家の庭にて。




使用カメラ:arrows We2 Plus

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂道のマダム。

2025年04月25日 | マダム&ボーイズ

マダム、シャキンッ!



のびぃ~~~ 尻尾うねうね。

使用カメラ:arrows We2 Plus
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ちている猫。

2025年04月22日 | マダム&ボーイズ

通りすがりに窓の外を見たらニゴがテケテケ歩いてきて、
庭の真ん中でパタリと倒れた。
外へ出て行って撮ったのがこの写真。

使用カメラ:arrows We2 Plus
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスの営巣。

2025年04月21日 | マダム&ボーイズ

塀の上で威張るマダム。



近くの電線でカラスがさわがしい。
実はうちのイヌマキ(槇)の大木の枝先に営巣したらしい。(よく見えない)



先日の日没後、カラスがうるさいので庭にでてみたら、誰かマキの木に登ってるね?
う~~ん、シルエットの尻尾が細い。クラウスじゃなくてニゴだと断定。
(クラウスは若い頃はよく枝先まで登ってた)
ニゴは左前脚が不自由だけど高所に登るのは得意。だけど降りるのは滅茶ヘタ。
降りれなくて、屋根より高い場所でアオンアオン鳴かれてもねえ。どうせい、と。
カラスの夫婦は私が出てきたことで木から離れた場所でギャーギャー。
マダムとモコも出てきて下で見守り。マダムは一番下の又まで登ってはみたけれど降りてきた。
子猫なら母猫が咥えて降りるというのもアリだけど、とうの昔にそれは無理。
見てないとこで転落されてもヤダし、私が離れればカラスが戻るし。上着とライトをとってきて待つこと15分くらいだったか。
横枝が多い樹形が幸い、あほニゴはなんとか無事に降りてきました。・・・懲りたかなあ?
カラスもね、猫だらけの庭の木のそんな先に巣を作ってどうするよ。強風で揺れるよ?落ちるよ?君ら新米ペアか?

使用カメラ:arrows We2 Plus
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

並列。

2025年04月19日 | マダム&ボーイズ

大小、2匹並び。

使用カメラ:arrows We2 Plus
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道端ころころ。

2025年04月18日 | マダム&ボーイズ





気温20度前後。マダムが道端でコロコロするにはいい日より。

使用カメラ:arrows We2 Plus

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする