リンリン、草時計

現役リタイヤの暮らし=ガーデニングや本・映画・旅に保護犬.エトセトラ…我が子に伝える『マイ・ライフ』

ロンドンの酔っ払いオバサン♪=シェークスピアのパブで

2019-05-23 | 旅の記憶
今日はとってもいい天気♪
朝から毛布や冬用シーツの洗濯に追われている。

  ☆☆☆☆☆   ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆ 

さてロンドンの思い出の続き。。。
3日め、アビーロードの後は地下鉄でピカデリーサーカスへ。
ここは私にとって初めてのロンドンの思い出。
駅前の『エロスの塔』。


エロスはギリシャ神話ヴーナスの息子。

だから何だ!ですが(笑)
渋谷で言うと、ハチ公かしら?
ロンドンのランドマークであることに、間違いなし。

私にとって、初めてここへ来た時の思い出とか、
そこで仲間としばし分かれて過ごした時間とか・・・
思い出いっぱい!

で、正面の広告は『sanyo』>じゃない。。。
寂しいけど、これが今なのね。。。

  ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆ 


さて、お腹が空いた娘夫婦の背を叩き、
迷いながらやって来たのは、カーナビーストリートの先のパブ。



シェークスピアゆかりの
『シェークスピアズヘッド』
シェークスピアが二階の窓から顔を出している....




ここで遅いランチのつもりが店内はいっぱい。
諦めようとしたら、中央の高い椅子の席が空いた!
早速、行くと、ビアグラスを掲げたオバサマ、
「オー!大丈夫。私もすぐ終わるから」
みたいな仕草。。。

安心して、婿を席に置き、
娘と二人、カウンターでラガービールの他、食べるものを探す。
ロンドンのご飯では相当辟易してるので^^

勧められたのは看板にあったパイ。
中身は何?としつこい私たち(笑)。

フィッシュアンドチップスは定番で、どのパブでも頼んだっけ。。。
※これは大体同じ味。


店員さんお勧めのパイ。

これは中身がビーフの煮込み。。。
(それなり?美味しかった^^)

で、それはいいとして・・・、
10分近く、このオバサマと同じテーブルで過ごした婿、
相当、やり込められたらしい(笑)


婿は帽子が好きでいつもかぶっているんだけれど、
オバサマ曰く
帽子は外ならOK!室内はダメ!

って、相当叱られたらしい^^^。

英語不慣れというか、英語嫌いな婿殿、
それでも結構このオバサマと親しくなっていて^^^。


その後、英語の苦手な母と娘夫婦と・・・
もの凄く盛り上がって、、、


分からない言葉に、娘に「今の分かった?」と聴くと
婿が翻訳アプリを差し出す(笑)
そうすると、件のオバサマ、
「ノーノー!」と私に翻訳せよ!と命じる!!!

で、ゆっくり話すんだけど、
あんまりわかりませ~ん。。。(--;)

とにかく彼女はこのSOHO地区に住み、
今はリタイヤ。年齢は64歳だそうで・・・。

(あらら、母より若いじゃん!)
と驚く私の前で、
娘たちに「赤ん坊は?」と何度も訊く。

これって結構キツイ質問。

娘たちが答えられないので、母は
「She is working now」
しか、答えられなかった。。。
ゴメンね。

孫がいないのは寂しい。
でも
娘が幸せなら、それはそれで、とても嬉しい♪





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村
















最新の画像もっと見る

コメントを投稿