見出し画像

ウロコナイ釣行

竿と、エギ、どうすんべ…

2023.11.12(日)

大洗 光来丸


前回は、
2回もバラした末に、
ラッキータコが、1杯釣れて、
やっとこ
坊主を免れるという体たらく。

そのくせ、
竿が弱くてアワセが効かないから
バラしたと、
竿のせいにした、


そんな私が、
今回、チョイスした竿は、


万能竿の、

半田丸、沖0号。
2.1m。
ちなみに、
色違いで、2本所有しています。
80号ぶら下げたら、
こんなかんじ。


中深場キンメで、
オモリ300号を背負わせていた竿ですし、
絞り込めば曲がり込む、
強靭な腰を持っていますが、
如何せん、
ビヨンビヨンすぎて、
結局、アワセが効かないんじゃないかと、
一抹の不安が…



この沖0号、
タコ釣りの栄光と挫折、
その両方を知っています。


2021年秋、
周りがバンバンにバラす中、
この竿で、
バラさずの15杯。竿頭でした。
コレ、栄光。


翌2022年秋、
この竿で、
バンバンにバラしまくること、
実に10回。
29杯釣った人のとなりで、
8杯。気もそぞろ。
コレ、挫折。


ちなみに、その29杯釣った人が、
師匠のMさん(笑)
この日、初対面でした。


当時、

タコをナメくさっていた私。
牧歌的な釣り。
適当に小突いて、
適当にから合わせ(笑)


かように、
はなから、
アタリを取る気など無かったくせに、


ビヨンビヨンすぎる沖0号では、
やってもどうせアタリなんて取れないから、
やはり戦犯は沖0号です、
という強引すぎる理論をブログで展開(笑)
まったくもって、
安定の卑怯者(笑)



今回は、
沖0号に対し、ざんげの意味を込めて、


本当に、アタリが取れない竿なのか、
さらに、
アタリが取れても、実は、アワセが効かない竿なのか、
検証します。


さらに、

船長がコメントした、
『ガチガチの棒のような竿より、やわらかい竿が良い』
って、
いったい、どういうことなのかという件も、
引き続き、検証します。


リールは、

ペン
セネター4/0。
スピード遅い分、
パワーあります…が、


遅いにも程があるだろレベル。
気が短く、
遅い客にイライラし、
すぐに走り出すタイプの船長には使用不可。 


中野船長は、
許容してくださっています。
たぶん、きっと(汗)



本日の座席。

私は3番。


1番、9番は
使っていません。
どうしてなのか、
船長に、
なんとなく聞けずにいますが、


狭いし、
危ないし、
お客ファーストで、
永久欠番にしたのかしら…


釣果欄に、竿頭の席番が紹介されるので、
釣果写真と照らし合わせ、
竿頭の顔と仕掛けもチェックできる、光来丸の素晴らしい仕組み、
なのですが…


釣果欄に、竿頭2番と書いてあれば、
それは、
右舷の前から2番目の席ではなく、
1番目の席なので、
慣れない人にはややこしい(笑)


本日の2番は、
去年もご一緒した、
74歳レジェンド、タコ兄貴。
その時の様子はこちら


その際、私は11対4で完敗し、
敬意を込めて、
タコ兄貴と命名。
もちろん、本人には内緒(笑)


Mさんに、

隣に凄腕の常連がいますよと、
こっそり撮って、
LINEしたところ、


Mさんが注目したのは、
人物ではなく、エギ。
そしてMさんから、思いもよらないコメント、


『そのエギは◯◯です。先週を思い出してください。白カッパさん何使ってました?竿頭14番も同じの使ってましたよ。今日もそのタコ兄貴に負けましたね。』
とな。



とりあえず、
え!?
あ、そうかも…
と、返事。


でも、本当は、ちょっと嘘(笑)

そもそも、
他人のエギを見ておらず、
ていうか、
見たところで、そのエギを特定できませんから。



その、◯◯ってエギ、調べたら、
DAIWA・SHIMANOの、
半額以下。
いわゆる安エギ。


私をビビらせ、
からかおうって魂胆でしたか…


だいたい、
そんな爆釣エギ、
あるわけないですし、
Mさんも、
元々持っているそうな…
持ってるんかい(笑)


先週、
良い釣果を上げた人が、
たまたま、
そのエギで釣ったタコを、
たまたま、
光来丸が、釣果欄に掲載しただけです。

もし、
タコ兄貴が爆釣しても、
それは◯◯のお陰ではなく、
腕の差です(涙)



5:00出船
5:30スタートフィッシング


この海域、
北東の風にめっぽう弱く、
6~7mでしたが、
ドンブラコ。
朝イチだけ、
横流し出来ましたが、
それ以降は無理。
スパンカー畳んで、
縦流しの1日。
縦に狭くしか流せませんので、
少ないタコの争奪戦(笑)


チャンスタイムであるはずの朝、
右舷で釣れたのは、
2番タコ兄貴と、
7番東京Mさんのみ。
東京Mさんの人物紹介はのちほど。



本日、
中乗りは、Kさん。
すっかり仲良しです。

『Mさんから、今日もLINE来ているんですか?』
と質問を受け、


『私の釣果が気になって仕方がないようです。まだ0ですって返事したら、こんなスタンプ送って来ましたよ。』

これを見せ、Kさんに笑って頂き、
釣れない悲しみを
笑いで紛らわす私(涙)


本日、

とても潮が早く、
抱え込みの右舷、
エギのステイも、
ままなりません。
左舷と違い、糸、出せませんから。


早潮が原因でしょうか、
船内、バラし多発。
ガンガン流れ、
十分に抱かせるだけの時間が取れないのか…
もしくは、単純にアワセの弱い客が多いのか…


早潮を原因とする右舷の悪夢も発生中。
タコが広がり、
早潮でますます潮受けし、
船底にますます潜り込み、

6番と、
2番タコ兄貴の2人、
タコを船体に張り付かせてしまい、
さようなら。
ああ、もったいない…


あ、また7番、乗せた。
あ、また7番、乗せた。
あ、また7番、乗せた。
ってのが続き、


中乗りKさんに、
『7番、上手いですね。』
と、お声がけすると、

『あの人もMさんです。だいぶ釣り込んでいる方ですよ。』
とのこと。


師匠と同じ名字って、
マジすか。
『M』って名字、ヤバいな(笑)


後で聞いたら、師匠のMさんも、
『あ、東京のMさんですね。』
ってご存知でしたので、

命名するなら一択、
『東京Mさん』
で、決まり。


何が違うんだろ。
東京Mさんを観察。
竿を、
水平から斜め下45度まででキープしています。
それ以上は、下に向けません。


早潮で、
いつもより余計に、
仕掛けが潜り込み、
私を含め、
右舷のほとんどがこの、
水平から斜め45度キープが出来ません。
不思議だな。
どうやっているんだろ。


竿が真下を向いている状態でタコを乗せたら危険。
タコと綱引き状態。
すぐに放されます。


すぐさまクラッチ切って、
糸を送る手もありますが、
クラッチレバーが変なところにあるリールなので、
それはきびしく、
東京Mさんの真似して、
水平キープかつ、


海底から仕掛けが、
速攻で浮き上がるので、
そうならないよう、
海底キープをすることに、


試行錯誤し、
悪戦苦闘する時間が流れ、


ついに、
8:15、


タコ、乗りました。
ぐぬぬぬぬっっと、
よろけつつの、鬼アワセ。
でも、
曲がりすぎた感のある竿、
アワセ、効いたかな…


あれ、でも、
私、糸送って、
シャカシャカしたっけ。
少しはした記憶もありつつ、
頭まっしろで、
はっきりとは、
思い出せません。
いつもながら、ダサッ。


ボソッと、
『3番かな…』の、
アナウンスが入って、
どこからともなくKさん登場。
スタンバイ。


今日はすでに2回、
船底張り付きタコを目撃したので、

もう、
無意識に身を乗り出し、
箱乗り。
鈴木宗男状態。


がんばれ、私。

シャー。
えがった。

一安心。


いきなりはしょって、
結果発表。


尚、
釣果は船長に確認済。
船中0~10

私は1。
バラシ0ですが、
タコに無視され続けた証拠(涙)



2番 
タコ兄貴、2杯。
貧果の私が言えた義理じゃありませんが、
タコ兄貴、タコを掛けるまでは、
上手いんです。
8回掛け、6回取り逃がし(涙)
4回、途中で抜け、
1回、船底張付き、
1回、金属疲労でサルカン破断。



4,5,6番
3人組。
プカプカさんは、
タバコが煙かったので、
若干、悪意を込めたネーミング(笑)
3,1,1杯。
合計5杯のタコは全て、
後半、私が釣れなくなってから。
なぜだろ…(涙)


7番
東京Mさん。
圧巻の10杯。
ヒントが欲しい私、
下船後、東京Mさんに、
恥をしのんで、アプローチ。
インタビュー。


竿4本、取っ替え引っ替え…凄い。
全て2.1m前後。
全て太くて長いイカ竿。
ピンクの剛樹、
満月に曲がっていましたが、
あれもイカ竿だったとは…
 

当然、電動リール4台。
気合いの入れようが違います。


タコに張り付かれるから
竿は短いと、きびしい。
硬すぎる竿も、
うねりがあるから、きびしい。


本当は、リールは手巻きがいい。
手の具合が悪くて、
電動にしている。
バラす人は、ビャーって一定のスピードで巻いちゃうからバラす。


電動のレバーを
クイックイッ、
クイックイッと動かし続ける
ジェスチャー。
こんなかんじで、レバー動かしっぱなしだよと、
達人の秘密をちょい見せ。
んなこと、できませんて(笑)


ちなみに、
東京Mさん、バラシ0。
上手い。



8番

10杯のとなりで坊主。
生き地獄でしたね(涙)



ところで、
縦流しでも、


先週の白カッパさん、
今日のタコ兄貴のように、
ミヨシでもタコ掛けまくる人がいます。

もしや、

縦流しする時、
縦に前進することも、
物理的には可能だし、
間違えていたら嫌だなと思い、

下船後、
船長に尋ねました…


が、
それは、


杞憂でした。
後ろに後ろに流すので、
トモ有利とのこと。


そういえば、
もう一つ、
報告が後回しになりましたが、
東京Mさんの釣ったタコ、

アイゴを抱いていました。

それを、
中乗りKさんが受け取り、
船長に見せにいき、
私も、

パチリ。
きれいに食べますね。

ていうか、
磯臭くて有名なアイゴの内蔵、
特に臭そうな腸、
食べずにいます。
タコ、賢い。
 

釣果写真が掲載され、
師匠のMさんから、
驚愕の報告。
『東京Mさんのエギも◯◯です。』

え…マジすか。
◯◯、やべぇ。


その日の夕方。

師匠のMさん、
◯◯の、
持っているやつとは別の色、 
メルカリで物色中とのこと(笑)


師匠、情報、ありがとう(涙)
速攻で、
メルカリ、アマゾン、
ポチ、ポチ、ポチ。
12本買いました(笑)


買ったあと、思いました。 
そうそう、そういえば、
達人中の達人、
こちらの方も、
安エギを使用していると、
ブログに書いていらしたし、
同じだったら、
いずれ買うべきだった、運命のエギ(笑)


果たして、
同じでした(笑)
正体はこちらのブログでどうぞ。
詳細は変態様に聞いてくださいまし。



いつもの私のエギは、

改造品で、

お尻が少し浮きます。
手塩にかけて育てたエギ、
愛おしいかぎりですが、

最近、
めっきり釣果を出せず、
なんだか、
そもそも、
お尻浮かせて、本当に意味があるの…
ピコピコ動くエギなんて、
賢いタコに、
むしろ、逆効果なんじゃないの…
と、
疑心暗鬼に陥っていました。


今日みたいな早潮では、
余計に潮を受けて、
浮き上がり、
貧果につながるかなと、
前々から、
うすうす感づいていながらも、


ついつい、
気付かないふり(笑)
親ばか。


いっそのこと、
断捨離するか…となり、


Mさんが
断捨離宣言を聞いて、
引き取ってくださることになったり、


でも、
やっぱり、
エギが愛おしいし、


ニヤニヤした妻に、
『Mさんだったら、その変な可愛いエギでも爆釣じゃね』
と、言われたからではありませが、
あ、言われたのは事実てすが、


それになんか、
週末、ラジコ聴きながら、
エギをチマチマいじる時間も捨てがたく、


やっぱり
Mさんに、
お断りのLINEしました。
まだ、使います。
断捨離しません。
私、アホか…


次回、
REBORN。
リボーン。


ウロコナイ、
生まれ変わります。



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

urokonai
サーフさん。

おまたせしました!
12/19は、
チビタコが多いものの、
船全体では、数が釣れましたが、

私は…(涙)

また、
涙で枕を濡らしつつ、
ブログ書きます…ので、
また、しばらくお待ちくださいませ。
B.サーフ
urokonaiさん

お疲れさまでした。
中々ブログをアップしないので心配しました!
まだまだ渋いみたいです。
さらに本日も出撃したみたいですね。
釣果はどうでしたか?
爆釣報告待ってますよ!
urokonai
おはようございます
朝、受付の際、
今日もとなりのタコ兄貴に、
『エギが良くない!私のあげようか?』
とのこと。
よほど、ダメだと思っていたようです(笑)

その良くないエギ、
言いつけどおり、
中野船長に預けました。
『Mっちゃんに渡せば良いんですね?』
と、怪訝な顔をしてました(笑)

Mさんなら、
その良くないエギで爆釣できます!
よろしくです。
M
これは一本取られました。

ナイス返答です!

確かに今日は曜日違いでしたね。

made inウロコナイの尻軽エギお嫁に欲しかったな
あれが爆釣する曜日もどこかにあるはず!
urokonai
思い出してください。
例の安エギで爆釣したのは、

11/5(日)、11/12(日)、
日曜日。
安エギだから、
日曜日しか爆釣しないんです!

今日は11/18(土)、
残念ながら、土曜日。

そういえば、
12月は一緒に、仲良く、日曜日です。
大爆釣間違いなし…ですね…(笑)
M
例の安エギですが今日は不発でした。それどころか周りを見渡してもほとんど使っている方はいなかったような感じもします。

と、言うことは
良い釣果を上げた人が、
たまたま、
そのエギで釣ったタコを、
たまたま、
光来丸が、釣果欄に掲載しただけです。

たまたま落としたところにタコがいたそーゆーことですね。

爆釣間違いなしのエギ欲しいなぁ、、、
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「タコ」カテゴリーもっと見る