goo blog サービス終了のお知らせ 

子ども2人不登校でした


不登校からニートとなった息子の母のブログ☆

『青春をクビになって』を読んだ 

2023-12-30 15:45:00 | 読書
久々に読後感の重い小説を読んだ。

『青春をクビになって』 額賀澪 著

以下は通販サイトの紹介文コピペ

夢の諦め方は、誰も教えてくれない
「雇止め」という冷たい現実を前に、研究を愛するポスドクが下した決断とは――。

青春小説家が描く、青春の終(しま)い方。社会に横たわる痛切な苦みを描く、著者の新境地。

瀬川朝彦、35歳。無給のポスト・ドクターである。学生時代に魅了された古事記の研究に青春を賭してきたが、教授職など夢のまた夢。契約期間の限られた講師として大学間を渡り歩く不安定な毎日だ。古事記への愛は変わらないが、今や講師の座すら危うく、研究を続けるべきかの煩悶が続いている。そんな折、ゼミ時代の先輩が大学の貴重な資料を持ったまま行方不明になってしまうという事件が。45歳の高齢ポスドク“となっていた先輩は、講師の職も失い、なかばホームレス状態だったという。先輩は資料を「盗んだ」のか?自らの意志で「失踪」したのか? そして、朝彦の下した将来への決断は?


最近、本を読み出しても途中でやめてしまうことが多いが、

この小説は一気に読めた。

文系研究者の大変な境遇については、私が知らない世界だった。

それにしても、報われない

ゼミの先輩、45歳の高齢ポスドクが好きな研究を続けた結果が

報われなさすぎて、重い

このタイトルからしても、主人公にとっては
研究=青春

青春、つまり好きなことだけで生活していくことはできない

「頑張って勉強したんだよな、俺達」
「その結果がこれかよ」

頑張っても報われない、切ない文系研究者の現実


頑張っても報われないなら頑張らない方がいいのかというと、それは違う。

何にも頑張ってない(ように見える)ニイト君

何かに打ち込んで青春を捧げることができたら、それは幸せだと思う。

しかし、その先がこの小説のような結末では…

何が幸せなのか、うまく生きるにはどうすればいいのか

色々考えさせられた。




最近、政治系のYouTubeを見たり本を読んだりしているニイト君。

もともと小説は読まないニイト君だけど、この小説は読まない方がいいな

ますます未来に希望が持てなくなりそう

しかし、これが日本の現実か







最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mezz-cp314)
2023-12-31 18:10:30
アパリンさん❤️
今晩わ(*´∇`*)
本年度は御世話になりました
(ノ≧ω≦)ノハ゛ンハ゛ン
来期も宜しく御願い致します
(°▽°)

とうとうママさんの最終日記から一年が経過しちゃいましたけど・・ねぇ・・(笑)

そうね、努力した分に見合わないって
けっこー聞きますけど・・

けど、遣り甲斐を感じてしてきた事は
決して無駄ではないと思う
またそれで良しと自分に言い聞かせる事が出来るしね

適当にやってる事が案外上手くいったり
没頭してアレコレ尽くしても
報われない事もあるし。
どこで良し悪しは
自分の価値観だしね(笑)
返信する
Unknown (uparin)
2024-01-01 01:13:56
@mezz-cp314 メズさん❤️
昨年はお世話になりました
バンバン(^ ^)
今年も宜しくお願いします。

ママさん、一年経っちゃったのね…😢
どうしちゃったのか。
確かめようがないからねぇ…

今年は良い年になりますように!!
返信する
Unknown (Lei)
2024-01-01 09:04:57
uparinさん、明けましておめでとうございます!昨年も、ありがとうございました☆
今年も仲良くして下さいね。
お互い、苦労は絶えませんが、私達も楽しい事見つけていかないとですね。
今日は、娘と初日の出を見てきました。
今年は、風は冷たかったけど、あまり寒くなかったなー。
返信する
Unknown (uparin)
2024-01-01 20:44:41
レイさん
明けましておめでとう御座います♪
昨年はお世話になりました。
今年もよろしくお願いします🤲

娘ちゃんと初日の出見に行くなんていいですね!!🌅
元旦の朝はゆっくり寝ていました。
お互い苦労が絶えませんが、課題の分離して、楽しいこと見つけましょうね〜😆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。