goo blog サービス終了のお知らせ 

お楽しみぶろぐ

お楽しみの趣味のぶろぐ(≧∇≦)

バナナ酢

2006-05-23 | 医療・健康・危機一髪
健康雑誌や新聞の広告欄でみかける「バナナ酢」っていったい何に効くんだろう。 . . . 本文を読む
コメント (3)

ツボ

2006-04-19 | 医療・健康・危機一髪
購入すると、売った人が幸せになるっていう「壷」ではなく、ツボの話ですが。 . . . 本文を読む
コメント (4)

デトックス茶のレシピ

2006-03-29 | 医療・健康・危機一髪
毒素を排出して、健康な身体になろう。んでも、お金はかけたくないし。というお茶のレシピ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

鎖骨叩きで花粉症を治す方法

2006-03-05 | 医療・健康・危機一髪
鎖骨を親指で上から下に向けて細かく叩く。 左右交互に5分間。1日3回行う。 左の鎖骨を叩くと右の鼻が通る。 症状が重い人程痛みを感じる。 発案したお弁当屋のおじさんがキツツキツンツン体操と命名した。 娘さんが妊娠中で薬が使用出来ないらしく、 これで症状を緩和してるとか。 全身にある血管とリンパ管は鎖骨周辺に集中。 鎖骨を叩き刺激を与えると、 顔面を巡る血液とリンパの流れが改善される。 やって . . . 本文を読む
コメント (8)

杉檜茶で痒み止まった!

2006-03-04 | 医療・健康・危機一髪
今日は花粉がかなり飛んでいるらしい。 なんとなく目が痒いけど、まだ鼻呼吸は出来る。 メンソールの涼感でスッキリの鼻ぽんって効果あるんかな。 大人用を購入したけど、マスク無しで着けてたら、鼻血出した時っぽい。 さて、杉檜茶を試してみる。 ポットに一袋入れてお湯2リットルで。 湯気に目を当てたら、痒みが止まった!これは凄いかも! 味は、焙じ茶で飲みやすい。 しばらく続けてみて、効果を確認しようかな。 . . . 本文を読む
コメント (2)

土筆の効能(花粉症対策)

2006-02-23 | 医療・健康・危機一髪
新聞に「土筆(つくし)が花粉症に効く」という文章が。抗アレルギー成分があるらしい。 . . . 本文を読む
コメント (8)

事故目撃しました!

2006-02-22 | 医療・健康・危機一髪
事故の瞬間スローモーションで見えた。アクセルとブレーキを間違えるなんてあるのかなぁと思っていたけど、あるんだねぇ。 . . . 本文を読む
コメント (9)

杉檜茶

2006-02-17 | 医療・健康・危機一髪
花粉症の対策に、杉檜茶を買ってみた。効くといいな。 . . . 本文を読む
コメント (10)

病院でもらった薬

2006-02-01 | 医療・健康・危機一髪
用法及び用量と、重要な基本的注意。医者からもらった薬がわかるサイトなど。 . . . 本文を読む
コメント

PET検査のススメ

2005-11-30 | 医療・健康・危機一髪
ある程度の年齢になったらPET検査はオススメ。 . . . 本文を読む
コメント (2)