ウェネトさまの館

ようこそいらっしゃいました。
ビスうさ・ウェネトと申します。
どうぞごゆるりとおくつろぎ下さいまし。

「田沼武能肖像写真展」&「お蔵出し!練馬区立美術館コレクション展」やら、初・銭湯話やら

2017年03月02日 09時08分52秒 | 展覧会・美術関連

昨日は、練馬区立美術館の2つの展覧会を観たのでございます。


まずは2階の展示室「田沼武能肖像写真展 時代を刻んだ貌」
http://www.neribun.or.jp/event/detail_m.cgi?id=m10339


田沼武能が写真の仕事を始めて60余年、撮った人物は5千人以上とか。
俳優、音楽家、美術家、小説家などなど、前・後期合わせて80点の肖像写真が、以下の構成で展示されております。

第1章 芸と理を究む
第2章 詩文の世界で
第3章 空間とデザイン
第4章 絵画と彫刻と

作品に添えられたエピソードや、入口のパネルの内容も興味深うございます。
床に這いつくばって作品を制作している写真の棟方志功は、いつもニコニコして要望に応えて下さったとか、後期に展示される谷崎潤一郎からは撮影は5分だけと言われ、話しかけても一切返事がなく苦労したなどなど。

わたくしのお気に入りベスト3をリスト順に。

・《山田耕筰》 ビシッとしたスーツ姿がダンディ~。
・《松田権六》 Yシャツ、ベスト、ネクタイ姿がダンディ~。
・《熊谷守一》 髭面だけど美老年~。

って、結局見た目で選んでおるような・・・(いえいえ、違いますw)

ピアノ歴が長いお供のEは、ピアノに向かってタバコ吸いながら作曲する《武満徹》を観て、「鍵盤に灰が落ち放題~」と余計な心配をしてみたり。
わんこを膝に乗せて正座している《川端康成》やら、自ら開店した今川焼屋で白衣に白帽子姿で今川焼を焼いてる《深沢七郎》やら、色々あって楽しゅうござりました。

そして3階の「お蔵出し!練馬区立美術館コレクション展」
http://www.neribun.or.jp/event/detail_m.cgi?id=m10340


練馬区立美術館のコレクション約6700点から、前・後期合わせて約90点の展示。
毛利武彦の《海と馬》がお出迎え。こちらを向いた馬の存在感凄い。

須田悦弘の木彫作品が3点あるのが嬉しいのぅ。
《雑草》と、枯れて花びらの落ちた《チューリップ》は、他の作家の作品の傍に。
赤い花びら《ベルリン》は、壁の高い所にひっそりと。

この他の主なお気に入りを出品リスト順に。

・池上秀畝《桜花雙鳩・秋草群鶉図》 金地に花鳥の二曲一双屏風。
・荒木寛畝/池上秀畝《牡丹に孔雀図/松に白鷹図》 花鳥の杉戸絵
・奥田元宋《妙義赤嶂》 赤紫を基調にした色彩が美しい。
・高橋節郎《追憶の記》 パネルに漆。黒に浮かび上がる金色の繊細な鳥や花や葡萄や貝殻など。

1番恐ろしかった作品は、以前にも観て衝撃を受けた牧野邦夫の《インパール》
凄惨な戦争の光景、溢れる骸骨、生きながら朽ちてゆく人々の体中に群がるハエやウジ・・・

「館長が選んだ1点」は、池大雅の《比叡山真景図》でありました。

どちらも会期は4月9日まで、3月14日から後期の展示になりまする。

建物が一部工事中だったのか、コレクション展を観ておる最中、物凄いドリル音が展示室に響き渡っていたのが残念でありました。

観終わって、美術館のある中村橋駅から2つ隣の駅、桜台へ。
天然温泉の露天風呂に入れる銭湯があると聞き、生まれて初めて銭湯へ行ったのでございます。

「久松湯」という古風な名前からは想像もつかぬ外観に、迂闊にも通り過ぎてしもうた。


中に入ると、明るくスタイリッシュな内装に更にビックリ。
銭湯オヤクソクのペンキ絵の富士山は、影も形もありませぬ。

天窓や中庭から光が入る屋内のお風呂は、炭酸泉やジャグジーや電気風呂もあり。
日没後はプロジェクションマッピングを見ながら入れるそうな。

外の露天風呂が塩辛い茶色の天然温泉で、体の芯まで温まりましたぞ。

これで銭湯料金の460円とは、ありがたい事よのぅ。
近ければ毎日通うのに~。

スイーツは、練馬駅に程近いアルカション初潜入。
(店内の写真撮影は許可を得ておりまする)

小さなテーブルが3つ、店内でも食べられるのでございます。


おお~!どれも美しくておいしそうじゃ。じゅるる


「端から端まで全部持ってまいれ~!」と叫びたいところなれど、「こってり甘くて酸味のないのはどれじゃ?」と問うて教えて頂いたエキノクスと、それとはタイプの違うフレジェをば。


どちらも美味じゃ。
特にマカロンの乗ったエキノクスは、チョコレートムースの中にミルクティーのクレームブリュレで激ウマ!
近ければ毎日通うのに~。

チョコレートや焼き菓子類も美味しそう。


これから練馬区立美術館へ行く時は、久松湯とアルカションの3点セットでまいりますぞ。
来月の「19世紀パリ時間旅行」展が楽しみじゃ。

★おまけ話

昨日の銭湯の温泉効果か、いつもは何時に寝ても朝5時に目が覚めてしまうのに、今朝は何と8時まで爆睡したのでございます。
今度引っ越す機会があったら、桜台に引っ越そうかのぅwww