goo blog サービス終了のお知らせ 

ウェネトさまの館

★2025年8月、はてなブログへ引越しました!
https://unut.hatenablog.com

幻想耽美 退廃的美学と異端の享楽(スパンアートギャラリー)

2025年07月03日 20時00分00秒 | 展覧会・美術関連

前回と前々回のブログの続きでございます。

この日はもうひとつ、スパンアートギャラリー「幻想耽美 退廃的美学と異端の享楽」を観ましたのじゃ。
https://span-art.com/exhibition/2025/20250628_genso.html
(写真撮影可)

スパンアートギャラリー30周年記念展 vol.02で、20名の作家が参加。
タイトルを聞いただけでワクワクなうえ、大好きな作家も多いのじゃ。

会場はこんな感じ。30点が展示されておりまする。

全作家載せたいところなれど、撮影失敗した作品もあるからのぅ、13点だけ作家名50音順で載せまする。

★浅野信二《ある戦いの記録》2025年 水墨、和紙


 
★伊豫田晃一《Lazarus(ラザロ)》2025年 パネル、油彩


  
★内林武史《陽のあたる方へ》2025年 木材、石膏、電機部品、他


 
★北見隆《博士の娘》2025年 アクリル絵具


 
★清原啓子《貝殻について》1979年 エッチング、紙 ED.6/30


 
★桑原弘明《たゆたう光に》2025年 ミクストメディア
Scope。光窓は上と下に1つずつ。懐中電灯で光を当てて覗くと・・・(行った人だけのお楽しみ)


 
★島津さゆり《異界幻想》2025年 アッサンブラージュ


 
★Sui Yumeshima《思考する人型の木》2025年 アクリル、金箔、ミクストメディア、麻キャンバス


 
★建石修志《衣装の襞のように》2025年 パネル、アルキド樹脂絵具


 
★鳥居椿《薔薇の褥》2025年 アクリル、水彩、紙


 
★藤原舞子《夜警》2024年 油彩、テンペラ、板


 
★本田小夏《心の拠り所》2025年 ライティングオブジェ
光が刻々と変化いたします。


 
★山本タカト《Vampire Head Ⅴ(下絵)》2025年 ペン、紙


 
13点しか載せられんかったが、素晴らしい作品揃いで観応えござりました。
会期は7月13日まで。ご興味ある方はぜひ。

★おまけ話
本日は、まちかんさん&ねこもんじ君とデニーズへまいりましたのじゃ。

ランチたっぷり食べた後じゃが、なにやら無性にパンケーキが食べたいからの、ガーデンパンケーキ(ハーフ)をお願いいたしまする~。

可愛いサイズじゃのぅ。まちかんさんが、ホイップクリームを分けてくださりました。ありがたや。
美味しいがやはりちっこい。普通サイズも持ってまいれ~(こらこら)

そして!「スイッチインタビュー 堂本光一×羽生結弦」3週連続シリーズの再放送を録画しておいてくださりました~!(感涙うるうる)
インタビュー以外にも色々入っておるゆえ、今夜は徹夜で観る所存。

更に、手作りのバジルソースや、お菓子も色々頂いたのでございます。
帰宅して、早速バジルソースのパスタを作って食べたらば、たいそう美味しゅうござりました。
パスタもお菓子も、写真撮る前に食べてしもうたがの(汗)