goo blog サービス終了のお知らせ 

妄想の球根

XenoとかWJとかFFとか。なんだかオタク。

FF13-2・その11

2012年01月07日 | FF13-2

FF13-2の進行状況日記です。相も変わらずへっぽこです。


反転ここから
現在のプレイ時間:15時間33分50秒。フラグメントコンプリート015/160。

サンレス水郷を進んでオーパーツゲット。完熟大王倒せるかな?と思って挑戦しましたが全く削れずorzまだまだなのかー。
諦めてゲート開けへ。MAP左上が乱雲のオーパーツでアルカキルティ大平原・年代不明へ。スノウは付いてこられないんですね。
何かこう、一人で突っ込みそうな勢いですよね。実際もう一つのゲート開けるためにサンレスに戻る時のナレーションが
そんな感じでしたし。3人+召喚モンスターでもまったく無理だったのに、それはもう無謀というか何というか(;´Д`)
んでもう一つMAP下のゲートは闘争のオーパーツでコロシアム・年代不明へ。さーてどっちに行こうかな、と悩んで大平原へ。
狩人さんのタトゥとかはファングっぽかったけど、服装がちょっと違うから彼女らの時代と言うわけでもなさそうなのかしら。
ゴブリン退治とウール採取のクエをクリアした後、嵐の原因であるモンスターを倒して欲しいというクエストが発生。
雷なってるから嵐かと思ったらこれは「雷」なんですな。快晴が「暑い日」でモンスター登場、と。っていうか雷時に
うっかり平原歩いていたらモンスター強えええええ((((;゜Д゜)))命からがらキャンプまで戻りましたが、なんだこれ!
でもって快晴にするとモンスターが現れて、これがサンレスへプリンを送り込んでいるんでは?的なことに。行ってみると、
目の前にでかい亀がいて近づけない→亀は雷が苦手と言うヒント聞く→雷にすると確かに亀が消える、ということを確認後、
あれっでも雷にしたら討伐対象のモンスターも消えるんじゃ?という疑問と共に、ていうか雷時にあそこまでいける自信がない、
討伐対象モンスターも何だか強そうで勝てる自信がない、ということで一旦ここを離れてヒストリアクロスに戻ってみる。
じゃあどこ行こう?と思い、そう言えば行ってなかった未開の地へ。ぬ、入れない…だと…。お宝でカジノチケット入手したし、
どう見てもここが説明書にあったザナドゥだと思うんだけど、今はまだ入れないのか(=_=)仕方ないのでまた戻って、
コロシアム・年代不明へ。時の審判という存在にクリスタル貰って追い返されたけど、いきなりサンレスへ行こうといわれて、
正直「???」だった;アイテムの説明見たらこのクリスタルと対になるもう一つのクリスタルを集めるみたいですね。
それが大平原のモンスターを倒すと手に入るのかな?うーん。どんな順番で回ってもOKな仕様とは言え、私間違いすぎ?^^;
さて、これで大平原へ戻るしかないか?とヒストリアクロスで色々見ていたら、ビルジにまだ開けていないゲートがあるな、と。
とりあえずそれでも開けに行こう!と飛び込んで、モグ投げで裏口の鍵を入手して進んだらセラの武器発見。ゲートも発見。
初・ワイルドオーパーツで開けるゲートで、ビルジ遺跡AF300年につながったのかー。次はここに行ってみようかな。
という所でセーブ中。それぞれのメインロールのATKとBLAは70まで上げたんですが、他が20台とかなのはマズイのかな…。
うーん。メインを、アビリティは60までで終了?だとしても限界まで上げるのがいいのか(ボーナス付いてるしなあ)、
他のロールも上げて行った方がいいのか、分かりません(´д`)。99でそれでも苦戦するとか精神的にきつい^^;から、
それなら他のロールでステータス上げて行った方がいいのかなあ、とか思ったり、いやそれでもメインか?と思ったり。ぬうう。
あー大平原のボスモンスターも強いのかなあ。完熟大王位の強さなんだとしたら、もう心が折れそうかもしれないorz
そもそも雷時の普通にエンカウント(「普通二円買うと」と変換されたww)する敵にも勝てないor苦戦するのに、
ボス敵に向かって行くのはそれこそ無謀なのだろうか。

反転ここまで


FF13-2・その10

2012年01月06日 | FF13-2

FF13-2の進行状況日記です。相も変わらずへっぽこです。


反転ここから
現在のプレイ時間:13時間13分12秒。フラグメントコンプリート011/160。

プレイ時間、あと1秒惜しかったなあwでもって、未開の地と時空の狭間しか選択肢がない中で迷った末、時空の狭間へ。
会話した後、すぐに先に進めなくなってしまったので早々に戻り。うん?ここは何だったんだろう。来るのが早かったのかな。
ヒストリアクロスに戻ると、フラグメントのうまって無い所やゲートの開いてない所へ行ってみよう。みたいなヒントが。
はあ、私やはり間違えたのですかねorzんでもって元の場所にも行けるようになり(未開の地はAF01Xと繋がってた)、
じゃあまだ行ってないサンレス水郷AF300年にいってみるか~と言う事で。セラの時詠みの力?らしきものが発動して、
ノエルで追いかけ。ずっとセラで操作してたので、これだけの距離でもノエルで移動するのに違和感がありました^^;
しかしここの流れは、ラインが巨大蜘蛛に襲われた時のシュルクのビジョンと何だか色々似ている気が(´・ω・`)。
で、スノウを見つけて完熟大王とバトル。シネマティックアクションも珍しくパーフェクトで終了して☆5つ。
小プリンを追いかけて奥地の方へ。オーパーツ探しか。一個はゲットしたけど何とかの~っていう名前出なかったような?
もう一個を探しに違う方面へ行く途中でセーブ中。途中でモーグリ投げが出来るようになりましたが、L1は押しっぱなし、
と言う事に暫く気が付かず、投げられんよ?(-_-メ)とチュートリアルに切れそうになったとか何とか。
しかしクポクポと嫌そうな声を出しているのが何だか可哀想です。とか言いつつアイテムのためならぶん投げるけどね!(台無し)
そういえば何気にスノウもバトルに参加しててびっくり。ステータス確認も出来ない状態ですけど、アタッカー扱いなのかな。

で、ええとオーパーツゲットして完熟大王を倒してクリスタルの柱が倒れる一因を阻止する、ってのがこの時代の目的ですかね。
ぶっちゃけてしまうと私、どうにもスノウのキャラが苦手でしてorz前作ではバトルにもあまり参加させていなかったし、
何でセラはこの人と婚約までしているんだっけ的な事まで思ってしまったりなんかして……。ホントすみませんorz
スノウの前だと仕草がちと違う気がするセラは可愛いと思うんですが、だからこそと言うか何というか。ごめんなさいorz

反転ここまで


FF13-2・その9

2012年01月05日 | FF13-2

FF13-2の進行状況日記です。相も変わらずへっぽこです。


反転ここから
現在のプレイ時間:12時間18分40秒。フラグメントコンプリート011/160。

未来が変われば過去も変わるとか散々言われたので、これは過去に行けって事?と判断して、ヤシャス山AF01X年へ。
日蝕起きてないならべヒーモスもいないよね!平原部分探索してやるぜヒャッハー!ヽ(´ー`)ノと走り回っていて、
ナラシンハとかいうべヒーモス系に絡まれてゲームオーバー食らったのは言うまでもありません(ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻
気を取り直して本来の目的地である遺跡の方へ行くとユールが。どう言う意味でセラが彼女と同じ、なのかしら。
でもってホープに会いに。うーん。010年の事を忘れてるなら再会の場面を見たかったんですが、そこはナレーションなのね。
で、コクーンが落ちる未来を阻止すべくお互い動こうという事で、正体不明のオーパーツを見つけてゲートの方へ。
何か行けない高台の上にユールらしき人影とお宝が見えたんですが、今はこれ行けないって事でOK、なのよね;
行く方法あるのかとウロウロしてみましたがべヒーモスの恐怖に勝てず、早々と断念。ゲートへ走る間もドキドキ。
何でチョコボに乗らなかったんだろうと考えてたら目の前にチョコボが!と思ったら何か絡まれた!何これ強い(゜Д゜)
とかやってる内にゲームオーバーorzその後も何度も絡まれては逃げて、何とかチョコボに乗ってゲートにたどり着きました。
ゴルギュラ…これ、クエストのモンスターか。全然削れなかったんですが、ブレイクで一気に叩けるタイプなのかなあ。
で、正体不明→夢想のオーパーツになって、ゲートを開く。見送ったユールが倒れて、カイアスは何度見送ればいい、と。
ぬぬ?そういえばオープニングのヴァルハラでも見送っていた、のか。ユールちゃん今回は髪あげっぱなしで残念(おい)
で、ヒストリアクロスは未開の地・年代不明と時空の狭間・年代不明の二つだけになってしまった((((;゜Д゜)))
何だこれ、大丈夫なのか私、何か間違えたんじゃないか私、と不安が募りつつもセーブ。戻れる……よね^^;

反転ここまで


FF13-2・その8

2012年01月05日 | FF13-2

FF13-2の進行状況日記です。相も変わらずへっぽこです。


反転ここから
現在のプレイ時間:11時間10分35秒。フラグメントコンプリート011/160。

やっぱり最後までやってみるか~と、ヲルバ探索続き。時の迷宮のゲームは本当に毎回いっぱいいっぱいですヽ(;´Д`)ノ
そんなに苦戦もしてないけど苦手意識がとにかく強くてどうしようもありませぬorz手汗でコントローラが壊れそうよ!(爆)
まあ何だかんだで進んで、予言の書見つけた所でユール&カイアスと遭遇。でVSカイアス。惜しい所までいったのにやられたorz
クリスタリウムやら召喚やらを組みなおして再挑戦、で☆5つ勝利。DEFのバルバロイちゃんがかなり活躍してくれました。
でもって黎明のオーパーツゲットしてゲートへ。ヤシャス山AF01X年が出ましたー。歴史が変わった結果、ですか…。
さて放置してあるサンレスとこっち、どっちに行こうかなあと迷いつつセーブ中。

うーん。ショップで上位アクセサリへの改造(ではないのかな?)する時に、装備してると×なのが地味に辛い^^;
所持数あってるのに何で出来ないんだろう?と暫く気が付かなかった自分もどうかと思いますがw
あとユールちゃんは髪を下ろしたスタイルの方が好きです(唐突)。

反転ここまで


FF13-2・その7

2012年01月03日 | FF13-2

FF13-2の進行状況日記です。相も変わらずへっぽこです。


反転ここから
現在のプレイ時間:9時間02分38秒。フラグメントコンプリート009/160。

ヤシャス山AF010へ進んでみる。エピソード3サイドA希望の予言、と出ましたかね。ライトさんのナレーションと同時に出るので、
集中力がどっちつかずになって困ります^^;んで日蝕が予定より200年も早く起きているという説明やら受けて地図貰って先へ。
説明書にあったべヒーモス避けが来ましたねー。想像していた通り私これ凄く苦手で、3回くらいやられました(´д`)
セラは光の中へ逃げても振りきれて無くて、切るために一旦暗闇の方へ行ったらそこで絡まれたりとかorz迷子にもなったし;
あと普通の敵とのバトルに巻き込まれて話せるはずのNPC×2が倒れたのには、最初なにが起きてるか分からなくて混乱でした。
でもって遺跡の前でアロアダイとバトル。うーん、かなり削ったけどやられたorzこりゃいかんと言う事でクリスタリウム成長と、
パラダイムの見直しなどなど暫くステータス上げに専念して再挑戦。苦戦した!と思ったけど終わってみたら☆5つだった…!
そしてホープ君登場。あらあら大人っぽくなってまあ(´∀`)前作+10歳ってことですよね。って前作でいくつだったか忘れたw
パッケージ裏面やCMで出て来てて誰だこのイケメン?と思ってたのが彼だったとは。いやあ何だか照れてしまうわ(^_^;)
アリサも登場しましたが、5年たっている割には彼女もあまり変わってないような?んで色々話してゲート探しへ(略しすぎ)
クエストを受けた相手が「研究員」で「クラウス」だった所で私の中のゼノブレイド熱が反応wいやこれちょっとビックリでした。
っていうか何か元ネタ?的なものがあるんでしょうか。と、もう一つべヒーモスの牙のクエストも受けてしまったんですが、
これ暫くは無理だよなあ…別に時間制限とかは無さそうだったので受けてしまったんですけどいつになったら倒せる事やら。
んでゲート見つけて、虚空のオーパーツで開けるとヲルバ郷AF200年へ。ここでゲートを閉じるという作業が出来るように。
失敗した事をやり直せるってどういう?と思ったけど、ヤシャス山の倒れたNPCを助けられたりするという事ですかね。
うーん。次に行ったら起きあがってるのも微妙な気持ちですが、それはそれで違う人になったのかな的な事も思いますが、
歴史をやり直せばOK的なのも個人的には何だか…何だかです(-_-)。とか言いつつ、必要とあらばやりますけども!(爆)
でもなんかそれも面倒くさいとか思っちゃってますけど!(おい)まあそんなこんなでヒストリアクロスでどこへ行こうか迷う。
サンレスAF300とヲルバAF200…とりあえずヲルバ?と思いそちらに進んだのですが、あれなんか違うかも感が半端ない。
エピソードいくつってのも出なかったし、チョコリーナのセリフも、今まではもっと状況にあったものだったような??
気のせいかもしれないけど、この世界に歓迎されていない感じがしてしまって、戻ろうか検討中。バトルは普通に勝てるんですが。
そういえば前作で組み立てた(多分)小さいロボみたいなのが動きまわっているのはちょっと感動しつつ何か悲しい感じも。
で、二つ目の時の迷宮への入り口らしき光の柱が現れた所でセーブ中。どうしよう、違う所へ行こうか進んでみようか…。

あとふと思った事ですが、ノエルの口調ってエアリスのそれにちょっと似ているような。接続詞を省く?所が何となく。
と、クリスタリウムですが。ノエルはアタッカー、セラはブラスターを思い切り伸ばしているんですが…というか、
他のロールを殆ど伸ばしてないんですが、これ大丈夫なのか!?と今更思えてきてどうしよう(日本語?)
ヒーラーやらのロール解放も二人合わせて全ロール出来るようになったんですが、選んだのはボーナスとかATBとかだし…。
うぬぬ、メインロールが50台で他が1ケタ台ってまずいですかねえ。これはこれでアリなんですかねえ…分からん(T_T)

反転ここまで