今日は、古いDELL(dimension E521)を現在の使い道です。
というのも、このパソコンはまだ何とか使える状態だったのですが、仕事のために新しいパソコンを買いました。
そこで古いパソコンの使い道を考えていたところ、寝室のテレビにパソコンをつなげられることを思い出し、写真のようにつなぎました(ちなみに、それまで使っていたディスプレイは、新しいパソコン用のディスプレイになっています[あとから買い足したものなので、比較的新しいので])。
で、そこで考えたのが、タッチパッドとキーボードが一体型になっているワイヤレスキーボードを導入すること。
ベッドに寝ころびながら、youtubeを見たり、ネットをさまよったりできるからです。現在のコード付きキーボードは、引っ張り出してマウスを用意して、というのが一手間で、なかなかパソコンを起動する気になりませんでした。
で、アマゾンで探したら、以下のものを見つけました。


ロジクール ワイヤレス タッチキーボード K400pBK
現在のところ2800円ぐらいで売っています。
本当は2000円前後のものがあれば良いと思ったのですが、2800円だと、私の感覚だと約3000円。買うべきかどうか、迷いました。
まあ、他に必要な買い物があって、そのついでに購入してみたんですが……。現在のところなかなかよい使い心地です。耐久性がどうなるかはまだわかりませんが。
コスパについては、これから判断しますが、でも定価だと6000円するみたいです。それだと、はっきり言ってコスパが悪いです。私は買っていないでしょう、って、貧乏だからでもありますが[苦笑]。
まあ、それだけ安くなっていると考えれば、2800円でも良いか? と思わなくもありません。
というのも、このパソコンはまだ何とか使える状態だったのですが、仕事のために新しいパソコンを買いました。
そこで古いパソコンの使い道を考えていたところ、寝室のテレビにパソコンをつなげられることを思い出し、写真のようにつなぎました(ちなみに、それまで使っていたディスプレイは、新しいパソコン用のディスプレイになっています[あとから買い足したものなので、比較的新しいので])。
で、そこで考えたのが、タッチパッドとキーボードが一体型になっているワイヤレスキーボードを導入すること。
ベッドに寝ころびながら、youtubeを見たり、ネットをさまよったりできるからです。現在のコード付きキーボードは、引っ張り出してマウスを用意して、というのが一手間で、なかなかパソコンを起動する気になりませんでした。
で、アマゾンで探したら、以下のものを見つけました。
ロジクール ワイヤレス タッチキーボード K400pBK
現在のところ2800円ぐらいで売っています。
本当は2000円前後のものがあれば良いと思ったのですが、2800円だと、私の感覚だと約3000円。買うべきかどうか、迷いました。
まあ、他に必要な買い物があって、そのついでに購入してみたんですが……。現在のところなかなかよい使い心地です。耐久性がどうなるかはまだわかりませんが。
コスパについては、これから判断しますが、でも定価だと6000円するみたいです。それだと、はっきり言ってコスパが悪いです。私は買っていないでしょう、って、貧乏だからでもありますが[苦笑]。
まあ、それだけ安くなっていると考えれば、2800円でも良いか? と思わなくもありません。