goo blog サービス終了のお知らせ 

himiko

私の日々の雑記帳です。なおカテゴリーの「ひみこの会」は「卑弥呼の会」限定ページです。

イチジクの枯葉は犬のおやつになるか

2020-08-25 15:05:44 | 雑記帳
庭で犬を遊ばせておくと、がさがさした枯葉をしきりとくんくんし、
さらにばりばりと食べた。
あー、なんで枯葉食べるかなー
卑し食いに呆れる。

しかしよく見てると、枯葉なら何でもいいわけではない。
がつがついくのは、イチジクの葉っぱだけだった。
イチジク。
・・・の実なら美味しいからわかる。
だが、葉っぱ?
犬の口から葉っぱの塊を取り上げる。

イチジクのかりかりになった枯葉を手に取っると
あれ?
いい香り。
イチジクの実の、あの甘ーい香りがする、枯葉から。
そうか、だからか。納得。

犬も甘いものはたぶん好きです。
キャベツとかリンゴとか大好き。甘みがあるからでしょう。
スイカも大好きだけど、甘いところはあげない。
白いところぎりぎりのピンク色の部分だけあげる。
それでも大喜び。もっと欲しい!と上目遣いでおねだりする。

さてイチジクの葉。
食べたら甘いかはわかりませんが、犬は味覚より嗅覚で、その甘さに惹かれてるんではないかな。
しかし、犬が食べてよいものなのか?
犬には、食べると毒なものが意外にたくさんある。
さっそく調べる。

あーー
イチジクの甘い果実はNG!だった。
知らなかった。食べさせなくてよかった。
で、葉っぱは?
生の葉の白い汁はよろしくないらしい。
しかし、かっりかりに乾いた葉っぱについては特に表記はない。

まぁ、用心して食べさせないでおこう。

そして、今回知りました。
人間はイチジクの葉をお茶にして飲むんだってね。
イチジク茶というのがある。
干したのを煎じるのだから、庭で広い食いしてたあれから
お茶ができるわけだ
まだ試してないけど、いろいろと効能はある。
高血圧や動脈硬化の抑制 とか、血糖値の抑制 にも良いとか。
さらに、飲むのでなく葉をお風呂に入れると痔の特効薬 になるともある。
へーー、そうか。イチジク、なかなかやるな。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿