イラン・イスラエルのことが気になりつつ
「DUNE 砂の惑星」part2を観ました。
実は、「DUNE 砂の惑星」part2は公開時に映画館で観ています。
その時は、原作の方が面白い。。。と、いった感想だったので
DVDを借りてからも今イチ観る気になれなかったのですが
観てびっくり!!面白くて、2本連続で観たくなって、急いでpart1の予約を入れました。
なぜ、今回は面白く感じたのか??
多分ですが、原作の記憶が薄れて、映画のストーリーを純粋に楽しめた!
と、いうことかと思われます。
そして、part3は来年に公開されるようで
それまでにもう1度、シリーズを通して読めたら。。。
ただ、「砂の惑星」上・中・下 「砂漠の救世主」上・下「砂丘の子供たち」上・下については
映画の人気もあって、新訳版で再販されたのですが、
「砂漠の新皇帝」1・2・3 「砂漠の異端者」1・2・3 「砂丘の大聖堂」1・2・3と続編があり
「砂漠の新皇帝」1・2・3については、他館取り寄せで読めたのですが
「砂漠の異端者」については、どこにもなく、そのため「砂丘の大聖堂」1・2・3は
他館にはあるのですが、まだ読んでいません。
個人的には、「砂丘の子供たち」の突拍子ない設定が結構気に入っていますが
「砂漠の新皇帝」では、哀しい結末が待っていて、それを思い出したときに
ふと、すぐにではなくても第3次世界大戦があるのでは?と、思ってしまいました。
7月3日のパリへの旅ですが、夜便でターキッシュエアラインズにしようかとも
考えていただけに、今回のイランとイスラエルの状況を考えると止めることにしました。
あまり、政治的なことを発言する気はないのですが、
G7はイスラエル寄りの声明を発表しましたが、
「日本政府は13日、イスラエルによるイランの核関連施設や軍事施設への攻撃を強く非難した。」
というニュース記事がうれしかったです。
不穏な世界情勢ではありますが。。。
引き続き、イラン・イスラエルとアメリカの動向に注視して
だからこそ、日々のちいさなしあわせを大切に ♪
皆さまもよい1日をお過ごしください。
「DUNE 砂の惑星」part2を観ました。
実は、「DUNE 砂の惑星」part2は公開時に映画館で観ています。
その時は、原作の方が面白い。。。と、いった感想だったので
DVDを借りてからも今イチ観る気になれなかったのですが
観てびっくり!!面白くて、2本連続で観たくなって、急いでpart1の予約を入れました。
なぜ、今回は面白く感じたのか??
多分ですが、原作の記憶が薄れて、映画のストーリーを純粋に楽しめた!
と、いうことかと思われます。
そして、part3は来年に公開されるようで
それまでにもう1度、シリーズを通して読めたら。。。
ただ、「砂の惑星」上・中・下 「砂漠の救世主」上・下「砂丘の子供たち」上・下については
映画の人気もあって、新訳版で再販されたのですが、
「砂漠の新皇帝」1・2・3 「砂漠の異端者」1・2・3 「砂丘の大聖堂」1・2・3と続編があり
「砂漠の新皇帝」1・2・3については、他館取り寄せで読めたのですが
「砂漠の異端者」については、どこにもなく、そのため「砂丘の大聖堂」1・2・3は
他館にはあるのですが、まだ読んでいません。
個人的には、「砂丘の子供たち」の突拍子ない設定が結構気に入っていますが
「砂漠の新皇帝」では、哀しい結末が待っていて、それを思い出したときに
ふと、すぐにではなくても第3次世界大戦があるのでは?と、思ってしまいました。
7月3日のパリへの旅ですが、夜便でターキッシュエアラインズにしようかとも
考えていただけに、今回のイランとイスラエルの状況を考えると止めることにしました。
あまり、政治的なことを発言する気はないのですが、
G7はイスラエル寄りの声明を発表しましたが、
「日本政府は13日、イスラエルによるイランの核関連施設や軍事施設への攻撃を強く非難した。」
というニュース記事がうれしかったです。
不穏な世界情勢ではありますが。。。
引き続き、イラン・イスラエルとアメリカの動向に注視して
だからこそ、日々のちいさなしあわせを大切に ♪
皆さまもよい1日をお過ごしください。