なんか違う感あるけどこれが柴犬だよ pic.twitter.com/BEU9qorBl7
— 柴犬まる公式@小野慎二郎 (@marutaro2000) 2017年10月9日 - 18:10
ついに
— ねとらぼ (@itm_nlab) 2017年10月9日 - 16:38
とうとうあの「あたまのわるいひと」“公式”LINEスタンプが登場 作者自らが制作したスーパー脱力系の問題作
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/17… pic.twitter.com/smDhqFWn1i
注意書の比較 pic.twitter.com/7y5k0JPGfb
— 京大職員同好会 (@kusyokuin) 2017年10月10日 - 00:13
河南省の中学校で、スマホ破壊大会
— 中国住み (@livein_china) 2017年10月10日 - 02:51
校則で禁止されているにも関わらず、学校にスマホ持参した生徒から没収したものとのこと 親御さんも同意の上でやってるそう pic.twitter.com/TkBCobN3x6
2歳なのに、「国破れてサンガリア」を暗唱している本田望結ちゃん! #グッとスポーツ
— シバッキー♡サークルKを守り隊 (@umiusi45) 2017年10月10日 - 22:59
「日本の軍艦を勝手に美少女化して獣耳を生やすのは許せん」っていう勢力は日本人がスイスの国民的ペンギンを勝手にデブホモ中年にしてるのは許すんですかね…
— あへウン (@midnight_nhk) 2017年10月9日 - 12:45
居場所を複数もつこと。
— Dr.ゆうすけ (@usksuzuki) 2017年10月4日 - 20:37
仕事でも家庭でもない、いつもの自分でないコミュニティに所属することはメンタルヘルス的にも大事。仕事や家庭で切羽詰まったときの命綱になるから。いい意味でキャラ変できる環境が必要。
そういう意味で、SNSにいつもと少し違う人格をもってるのはすごくいいこと。
自分の場合、SNSに加えて教会という居場所もあるから、プライベートで切羽詰まった時には家族以外に相談できる環境、分かり合える環境があるからね。
— なかけん。 (@Nakaken_UPAL) 2017年10月10日 - 22:11
最近も立て続けの教会奉仕で切羽詰まっていたけど、無理してはいけないよと諭されて当番を代わって貰えたことは大きな喜びになっている。 >RT
(どうも、とくにご報告はないのですが、irodori3人元気に生きております。気にかけて下さった方、各種お便り下さった方、ありがとうございます。励まされました。何の作品になるかは分かりませんが、かわらずアニメ屋らしくもくもく作ってゆきますー)
— たつき/irodori (@irodori7) 2017年10月10日 - 00:09
今時のオタクのほうが見ててムカムカしてくる。昔のオタクはキモいけど物凄い偏った知識量があって話すと意外と面白い奴だった。今のオタクはなにも詳しくない。ただアニメ観てるだけ。イキりまくってリア充になれなかった敗者復活戦をしてるだけ。
— チャンスザ碧ちゃん (v.o.c) (@plopola) 2017年10月10日 - 08:57
「あの紐」ならぬ、「その紐」\(゜o゜;)/ twitter.com/bittersweet_42…
— シバッキー♡サークルKを守り隊 (@umiusi45) 2017年10月10日 - 23:42
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます