「ポルノを規制するとかえって性犯罪が増えることは統計的に証明されている」といくら言っても聞く耳持ってもらえないのは、規制する側は「性犯罪を減らすこと」が目的なんじゃなくて「世の中からイヤラシイものを駆逐すること」自体が目的であって、性犯罪云々はそのためのダシにすぎないからですし。
ユニクロに行ったら店員に「お前はユニクロ以下の存在だなしまむらにでも行っておけよ」と言われて健気にしまむらへ向かうがそこでも店員に「段ボールでも着てろ」と言われやはり健気に段ボールを着たが寒くて凍えて死ね
今時の子は、水まんじゅうすら知らないのか。。。。
葛も分かんないのかあ~ #tvasahi
贈り物というのは相手が実際に喜ぶかどうかよりも、「喜んでもらえるかなあ」と楽しみにする時間を持てることが嬉しいのである。あと「よく考えたら同じのをもう持ってるんじゃなかろうか・・」と心配するスリル。
時事ドットコム:「異常なエンジン音」=住宅街の中、青ざめる住民-軽飛行機墜落・東京 jiji.com/jc/zc?k=201507… @jijicomさんから
判断の難しいニュース。普段より低空で近づいてきたから異常な音に感じたのか、土地柄で正常なエンジン音を聞き慣れていたからか…。
ここ数年のFNS27時間テレビ サザエさんはこんな感じ #27時間テレビ #sazaesan #sazae pic.twitter.com/u3H0bKZ9q1
職業として考えると、たとえば「すんごいネタを10コ考えつく才能」にはあんまり価値がないように思う。ネタだけならいくらでも無限に出てくるのが大前提で、それを選ぶ目と形にする腕の方が大事かなあと。
どんなバラエティ番組であっても作り手と受け手の気持ちがシンクロしないとヒット作は生まれないと思う。バカな企画でも本気でバカをやらないと単なるおふざけで終わってしまうわけで、バカだけど誠実な番組作りが視聴者のハートを掴むもんだと思う。
このデカさで、イワナなのか(・・;)
相葉ちゃん、捌くのうまくなったな! #tvasahi
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます