サザンが紅白で唄った「ピースとハイライト」について何か色んな解釈が出まくって陰謀論に近いのまであるんだけど、これが「エロティカ7」とか「マンPのGスポット」を唄っていたら別の意味で大騒ぎだったんだろうな~(笑)
シバッキー@こな~ゆき~さんがリツイート | RT
【豆知識】疏水の水力発電によって誕生した電気鉄道。水力発電のため、藻を刈るため水力発電所が止まり、営業が休止になることもあったそうです
#nhk #ブラタモリ
シバッキー@こな~ゆき~さんがリツイート | RT
明治初期、寺町通の東に作られたのが新京極通。京阪電車?三条駅と祇園四条駅から歩いて5分ほどです
#ブラタモリ #NHK pic.twitter.com/UuzNM9sJLB
シバッキー@こな~ゆき~さんがリツイート | RT
ブラタモリの話題は新京極通にうつりましたが、かつて七条~三条間で地上を走っていた京阪電車、鴨川と琵琶湖疏水の間を並走していました。もう30年ほど前の話なので、ご存じでない方も多いかもしれませんね
#nhk #ブラタモリ #鉄道 pic.twitter.com/3wghgC9eBT
シバッキー@こな~ゆき~さんがリツイート | RT
「御土居」の話から「おいどじゃないですよ」「それはヤバイですね」みたいな流れで何のこっちゃ、と思ったら尻の意味なのかw
ちょっとした軽口も深すぎるわ。
私が物知らないだけなんだろうけど。 #ブラタモリ pic.twitter.com/M1a2qVb018
シバッキー@こな~ゆき~さんがリツイート | RT
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます