goo blog サービス終了のお知らせ 

@umiusi45のついろぐ

ついろぐです
本物はhttp://blog.goo.ne.jp/umiusi45です

5月3日(火)のつぶやき その2

2016-05-04 05:48:12 | 日記

フォロワの皆さん、拡散お願いします。熊本被災地での「窃盗団」を注意喚起して自警団の必要性を呟いたユウケンさんを「しばき隊」が脅迫してます。趣味の同人イベントにまで、集団で乱入して妨害すると予告してます。しばき隊を許すまじ!! pic.twitter.com/qBMI26UZjx

シバッキー?もうすぐ永野さんがリツイート | 1025 RT

三宮近辺で宿が取れなくてもうどうしようもないという方向け、最終手段として、神戸港25時発高松5時過ぎ到着の折り返し高松6時発神戸港10時着のジャンボフェリー自由席往復という荒技があります。
値段も往復割引3780円と非常にリーズナブルに泊まるところは確保できます。

シバッキー?もうすぐ永野さんがリツイート | 319 RT

駅長とアテンダントさんの生写真をプレゼントw

シバッキー?もうすぐ永野さんがリツイート | 5 RT

櫻井寛さん、佐久のご出身なんですね~

シバッキー?もうすぐ永野さんがリツイート | 4 RT

そして明日の「原宿駅前ステージ」は、昼公演=ふわふわ 岩崎春果バースデー公演、夜公演=原駅ステージA 入江ひなたバースデー公演です!どんなドラマが待っているんだろう(^.^)
#ふわふわ #岩崎春果 #原駅ステージA #入江ひなた

シバッキー?もうすぐ永野さんがリツイート | 5 RT

眠いけど、コーヒー飲み過ぎて眠くないという。。。


江ノ島からの江ノ電待ちの行列 電車乗るのに2時間以上待ち pic.twitter.com/mb03onAQes

シバッキー?もうすぐ永野さんがリツイート | 416 RT

北海道ガルパン聖地タウシュベツ橋梁にいった際ガイドさんが見せてくれた熊撃退スプレー pic.twitter.com/eW1TWZGgZA

シバッキー?もうすぐ永野さんがリツイート | 1 RT

女子大生が「彼氏が車を持ってないとかありえなくな~い?」とか言ってて、近くにいた子供がチラチラとトミカを女子大生に向かって見せてアピールしていたのがジワジワきた。

シバッキー?もうすぐ永野さんがリツイート | 20648 RT

もうコイツらは三次元に戻れない pic.twitter.com/MRwgiD4SBw

シバッキー?もうすぐ永野さんがリツイート | 12037 RT

きょうの振り返り
①休日なのに、平日と同じ朝7時起床。学校に忘れ物をしたと言う高校生の娘を車に乗せて学校まで行ったものの、結局校舎の中には入れず、8時半で自宅まで撤退。その後朝食や洗濯物干しなどを済ませ、10時前に家を出たのだけれども、高速道路はドコモ大渋滞という。。。


その②
新東名でさえ事故渋滞が起きているぐらいだから高速道路がどこも大渋滞で愛知県を脱出できず、国道153号で伊勢神トンネルを越えて飯田市に脱出、そこから中央道で東京方面へ。
したら高速に乗った途端に、「伊北→岡谷、渋滞20km」と案内された。
なんだとぅ!( ̄▽ ̄;)


その③
なんだとぅ( ̄▽ ̄;)とおもったけど、そのまま中央高速を飯田山本ICから東(北)へひた走ると、なぜか20kmどころか渋滞の「じゅ」の字も無い快適なドライビン!
そのまま岡谷JCTから岡谷ICで降りて、そば屋を探す。中々見つからない中で1軒のお蕎麦屋「わかば」に!


その④
岡谷市の「わかば」というお蕎麦屋さん、国道から入った場所にあるけど、これはおいしかった!お蕎麦ととろろしかメニューにないけど、でもどちらもおいしかった!!
おいしく戴いたあとに、和田峠を越えて、長和町から佐久市へ。


その⑤
佐久市の河原で毎年開かれているのは知っていたんだけど今年はじめて行ってみた「バルーンフェスティバル」、
残念ながら風が物凄いので気球は飛ばないんだけど、子供たちが屋台で買っていた凧はみんなよく飛んでいました。
屋台も賑わっていましたが、さすがにかき氷は売れていないご様子


その⑥
その「佐久市バルーンフェスティバル」で気になった屋台のひとつが『ランチパック』の屋台。「全種類取り揃えてあります!」って書いてあったんだけど、お昼時をとっくに過ぎていたので、ひとつも無かった。。。。

どんな種類があったんだろう


その⑦
今日のお宿は、佐久市も越えて、軽井沢の手前の御代田町。そこで予定のお部屋に入ると、なんと先客が(・・;)
どうやら間違えたのは先客の方なのに、「もうくつろいでますから!」って開き直られてしまった( ̄▽ ̄;)
まあ、いいか~と思って、その先客さんが入るべき方の部屋へ


その⑧
最初に予定されていた部屋は、Wi-Fiが入りやすい部屋だったので気に入っていたのに、そこがダメとなったので、なんだかなぁ~( ̄▽ ̄;)って気持ちだったのですが、
その替わりの部屋は、Wi-Fiが入りやすいというか、無線ルーターが目の前にあった(・・;)


その⑨
ということで、現在はまるでカズレーサーのように、Wi-Fiが飛んでいるところが目に見えるが如くの、快適なネット生活をおくっております。

というところで、温泉に出掛けました。小諸市にあるJAが経営している「あぐりの湯」です。
晩御飯もそちらでいただきました。


その⑩
「あぐりの湯」で食べた晩御飯、ネギトロ丼を注文したのです。まあこういう施設だから大したものは出てこない!と思ってたかを括っていたら、あら!おいしい!長野だけあって、わさびもおいしい!

いつも綺麗に見える浅間山は天気のせいか、ちょっとガスっていました


その⑪
部屋に戻ると、テレビがないので、IS01で「マツコの知らない世界」をこどもと一緒に鑑賞。
ワンセグは取得が電波が難しいです。。。。


「ふらいんぐうぃっち、弘前城天守閣が旧位置にあるということは去年以前の話か5年以上未来の話だ。孕んだ石垣を積み直すために今天守を本丸中央に曳き屋してるからあの場所にはない」
「魔法で孕んだ石垣を直したんじゃね?」
#ふらいんぐうぃっち

シバッキー?もうすぐ永野さんがリツイート | 2 RT

【訃報】5月2日、作家・松智洋先生(43)がご病気のため急逝されました。早すぎるご逝去に、編集部、関係者は一同茫然としています。松先生のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 集英社ダッシュエックス文庫編集部

シバッキー?もうすぐ永野さんがリツイート | 16590 RT


最新の画像もっと見る

コメントを投稿