さっきの名鉄豊橋15時45分発の特急岐阜行き2号車特別車での車掌(レチ)と客とのやり取りをまとめてみた。
車掌も呆れて舌打ちしてた。
言い方悪いかも知れないけど障害者の付き添いの人って態度でかいよね。 #meitetsu pic.twitter.com/YHvRf8h3xB
まもなく、日曜日の教会の礼拝が始まります #churchjp pic.twitter.com/r8hK4bCxnS
今日の教会の礼拝の聖書箇所は、ヤコブの手紙4章から #churchjp pic.twitter.com/y8gm78buaS
年頭にあたり、色々と予定をたてるのは普通なことだが、それがどうなるかは誰もわからない #churchjp
ヤコブはこの手紙で、人間を「しばらくの間現れて、それから消えてしまう霧にすぎません」と書いている #churchjp
2014年がどんな年になるか誰も分からなかったのと同じで、2015がどうなるかは誰もわからない。ただ聖書にある神さまは私たちのことを知って恵みを与えようとしている #churchjp
そして、礼拝の中で聖餐式です #churchjp pic.twitter.com/Kf4gefAoeb
そんなに混んでいないファミレスでもぐもぐ @ ガスト 西加茂三好店 tou.ch/YNuVPg pic.twitter.com/9dSqTcYTHH
昨日の「VS嵐」を見ているんだけど、V6の「カミングセンチュリー」なんていって若さを売りにして、しかもメンバーで一番若手だった三宅くんが、
「チーム未年(ひつじどし)」なんてチームで出ているので驚愕する
36かよ(・・;))) #嵐 #V6 #おっさんほいほい
元旦というか、年明け早々夜中3時からBSプレミアムで放送された、『時かけ(原田知世版』を見ている。
・原田さんはこんな棒演技だったのか(・・;)))
・ひも理論はまだ無かったのかしら?2人同時に存在できない縛りがあるとか
・OPが「わたしをスキー」だったとは!
それこそ明治維新はギリギリまで、「古例に固まりきった朝廷に近代化など出来るものか」という意見のほうが圧倒的に多かった。「佐幕派」こそが「改革派」であったと考えたほうが実は結構自然ですねw
『時かけ(原田知世版』のEDを見て、
・映画のEDなのに、なんだこの、原田知世可愛いでしょ!PV
・音楽監督が、ユーミン旦那なのか!しかも、カメオ出演ww
・大林監督も、苦労したんだろうなあ~( ̄▽ ̄;)
そしてメーカー名は「まるか食品」 RT @nishikiorin_8z: 俺も思い付いた!
『よっ、四角い顔!』
『でもゴキブリ見つかったらあの会社、丸くなっちゃった…』
#笑点 #shoten
商品が「お笑いショーの券」ってことは。。。。。落ちが、読める( ̄▽ ̄;) #セラリンコってなんだよ #fujitv
私の理想のプロポーズはアラブの石油王に
「俺は実はゲイなんだが宗教の関係と家の関係で何が何でも結婚しなければ体裁が悪いんだ、金は収める。結婚してくれ」です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます