私が小学生の時は教師が戦争体験者なので、12月8日とかにスペシャル授業をやってくれたもんじゃが… RT @mayousa_desuga: @nojiri_h 現代史は、開戦するや即ヤルタ会談のち原爆食らって終戦!程度にしかやらないので…
光実「兄さん、風呂上がりに食べようとしてたプリンとアイス…食べたよね…?」
貴虎「た、食べてないが…」
光実「もうちょっと隠す努力しようよ…」 pic.twitter.com/IA4jVsQfFW
新疆にいた時は、宴会で「1人1本白酒」というのが普通だった。小さい盃で、毎回乾杯する。まずは全員で乾杯。次はそれぞれの組み合わせで乾杯。1人1本空になるまでやる。それに比べたら、3人で1本というのは軽いものである。しかも小さい盃ではなくて、ガラスのコップだった。これなら大丈夫。
もはや売春は犯罪ではない。非店舗型については犯罪臭はほぼ消えている。売春はもはや産業である。準犯罪時代のセンスを捨てられずに、通常の産業なら当然行っている努力を怠っている限り、日本の売春産業が縮小均衡に陥るのは当然だ。これは売春業界の努力不足がもたらすもので責任は業界にある。
なにそれ怖い RT @monosqu: TLの怖いお兄ちゃん達にAndroidに機種変しろって脅されてる。
はちま起稿: 【クズ】店内で騒いだDQNにファミマ店員がブチギレ → DQNが店員らに土下座や金銭、物品を要求。その様子をツイッターなどに投稿し炎上、特定祭りへ dlvr.it/6rXKFn
JAL日本航空は10月26日の冬ダイヤから成田ソウル(仁川)線を現在の週14往復から週7往復に減便機材を大型化して運航します。
press.jal.co.jp/ja/release/201… pic.twitter.com/RuF4pEw1AV
【3分の2以上の自治体 再稼働に慎重姿勢】原発の再稼働について、半径30キロ圏内の自治体の3分の2以上が、新しい規制基準を満たした場合でも「今は判断できない」と慎重な姿勢を示していることが、NHKが行ったアンケート調査で分かりました。nhk.jp/N4FF63gb
7年前、『スカイ・クロラ』製作中のI.G.を取材した時、押井監督はPCに向かってなにか小説風のテキストを書いていたのだが、それが実写版パトレイバー「大怪獣現わる 後編」のプロットだったことが今回の上映を観て判明。構想長かったんだな。
ドコモ 月額6700円で8GBのプランとパケットが毎月繰り越せるように ht.ly/BdQyQ ※旧プランは対象外 嫌がらせにもほどがあるぞ...(;´Д`)
このあと21:00からBSプレミアムは「名探偵ポワロ」、いよいよファイナルシーズンです。25年続いたシリーズがついに完結。今夜は「象は忘れない」。
スーシェさん、そして熊倉一雄さんのポワロをご堪能ください。
マジすか! RT @jpn_kamikaze: 【宇宙】火星で「水」が見つかる…岩から水が流れ出す様子を撮影(画像あり) dlvr.it/6rS14l
さっきスーパーで432円の買い物したら…「832円になりマス」って言われ、千円札と2円出したら「4千円の預かりデス」と言われ、最後に「ありがとうござぃてぃんやす」って言われた…全てがヤバい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます