goo blog サービス終了のお知らせ 

(旧)一狩りの思い出

ブログ移転しました(´▽`)

領主の依頼〜大連続篇〜

2017-09-23 | 村★7〜



ゲリョスの閃光って、大剣のガード有効だったかしら?

というわけで、大剣で行きます。








出発して気づく。地衝斬外すの忘れてた。







せっかくだから、使ってみる。






お、当たったっぽい!







閃光玉で撃墜して、溜め3!






最後、地衝斬でトドメをさせました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。



次はゲリョス。






ガード出来ました!















さて、ガルルガさんを探す旅に出ます。







…と思ったら来ました!ラッキー♪








怒り出す前に、余ってる落とし穴を使います。
後ろに、エダマメちゃんの仕掛けた落とし穴もある。アレも出来れば使いたいけど。






…やっぱり怒っちゃった。

とりあえず地衝斬!







通常モードに戻ったので、落とし穴に誘導します。







ガルルガさんの断末魔。
虫の体液みたいな色ですね。








クエストクリア〜〜♪








船に戻ったら、またバルファルクのクエストが追加されてたΣ(*゚Д゚ノ)ノ…多くね?




大剣だと楽なんだけど、あえて違う武器で行ってみようかな〜。




時を廻りて戻り来よ

2017-09-18 | 村★7〜



今日はシャガルマガラです。弓が楽なのですが、ここはあえての大剣でいきます。
目標は尻尾切断です。






執拗に尻尾のみを狙っていきます。








全くかすりもしないことも良くあります。







尻尾から逆鱗が出ました!ラッキー♪



そのあとはグダグダで。






乗りは一回。







見せ場はこの程度。








15分針ですって。あらまぁ。



ストライカーで、地衝斬IIIをセットしてみたんですけど、当たったの一回だけ。悲しい。
狩技発動後の硬直もイタイ…。









報酬でも逆鱗がでましたよ。
今の所使い道はないですが、G級武器の強化には必要となるはず。



すべてを喰らうもの

2017-09-13 | 村★7〜



今日は雪山でジョー兄です。






轟大剣【王虎】を担いで行きます。出来れば尻尾を切りたい!

ヨダレ対策に忍耐の種を持っていきましょう。






ポポゾーンで眠り肉を使いました。








ホットミートを食べる場所間違えた〜〜メッチャ狙われてる!








乗りは一回のみ。







尻尾切れました!






やっと倒した。時間かかりました。






頭の部位破壊もできたので良しとするか…。



…。







防具は変えず、エリアル剣斧で再戦!







尻尾は切ったけれど…








結局…








25分針でした…(xдx;)




甲冑、弐領

2017-09-08 | 村★7〜



報酬UP中にブラキディオスのクエストに行って戻ってきたら、「達成」マークがつきました。
コレって、期間中何度も同じクエスト回してアイテム増量できないようにする為なのかな?
それとも、何か勲章に関係があるのかしら??
何しろ初めて報酬UPモンスに当たったんで、良く分かりません。







今日は、グラビモス二頭です。弓で参ります。







やっぱり同時クエストか…。
こやし玉持ってきて良かった。






アングルはいいのに、イーオスが邪魔!






ウッカリ一死しちゃって、一頭目に手こずりました。睡眠蓄積中だったのが痛い。二頭目は睡眠ビン足りなさそう。










やっぱり眠らせる事は出来ず…。

見所も特になく終わってしまいました。



ブラキ二連続

2017-09-06 | 村★7〜



今日のお相手は、ブラキディオスです。
まずは火山で捕獲します。






乱入はラングロトラでした。

なんだか、テキトーに殴っていたら倍くらい殴り返されて瀕死です。












捕獲成功!
力の解放で、左腕が光ってます。
涼しげな鈴のような音もするんですよね。使って楽しいスキルです。








二頭目は地底火山。
武器を弓にかえます。







村クエですので、見た目装備で遊べます。
属性やられ無効とか、ブラキに意味ないですね。






両腕、角の破壊完了。
捕獲可能ですが、罠がないのでこのまま倒します。






ドカーンとタル爆弾でクエストクリア!
これぞ弓の醍醐味。





ハギハギ。
心滅ノ篭手の左手が、キバの生えたミトンのような、パペットのような。



ナメてかかって、割と頻繁に死にかけましたが、オトモに助けられながら乗り切りました。