(旧)一狩りの思い出

ブログ移転しました(´▽`)

獰猛化イビルジョー再戦(ブシドー)

2017-01-24 | 集会所上位・獰猛化



最終強化完了して、護符爪込みで防御力655まで上がりました。
護石を龍耐性の付くものに変えて、武器は龍属性のガロアスラアクで挑みます。業物が外れたため、青ゲージメインで戦う事になりますね。






シコ踏み回避失敗!
でも即死は免れた!


…と思ったのも束の間。






武器を仕舞おうとして、なぜかRボタンを押してしまった…。
スラアク使いとは思えない大失態ヽ( ´3`)ノ

追撃をくらってキャンプへ…。
猫飯で保険金ついてるので、1回目はカウントされません。



で、ジャスト回避は出来るのだけれど。
その後のこちらの反撃が、スゴイ確率でスカるんですよ。


何でかな?


エリアルの方が良いのかな〜。








ようやくジョー兄が転倒。




この後更に一死献上。








残り10分を過ぎて、脚を引きずった!
しかも休眠エリアに向かっている(*'∀'人)♥︎





残り5分で捕獲。
前回よりは進歩した…かな。














対獰猛化イビルジョー・スラアク装備

2017-01-20 | 装備



金獅子の闘魂を使って、怒天ノ篭手を作成。

獰猛化イビルジョーの龍ブレスや、シコ踏みに堪えうる防御力と、龍耐性を兼ね備えた装備を組んでみました。






武器 叛逆斧バラクレギオン
頭 マスターイヤーカフ
胴 ゾディアスメイル
腕 怒天ノ篭手
腰 怒天ノ帯
脚 ダマスクRグリーヴ
護石 斬れ味+1 スロ3

明鏡止水
耐震
業物



ブシドー、エネチャⅢ
龍耐性 6


冥天の星くずと金獅子の闘魂がストッパーになって、最終強化できてません( ;∀;)

レア7の防具は龍耐性の低いものが多くて困ります。
強力なモンスターは軒並み龍属性に弱い、ということなんでしょう。

ジャスト回避失敗の際に、一撃でキャンプ送りにされないためにも、防御力は600台に乗せたいところ。


候補に挙がってくるのは、激昂ラージャンの怒天シリーズです。
しかし、一式で着込むと私のやる気が著しく損なわれます。






怒天のスキルポイントを生かしつつ、他の防具と組み合わせた結果、なかなか露出度の高い装備が完成しました。






怒天ノ帯は前面が大胆にオープンしていて、脚装備によってはパンツ丸見え状態になります。
見た目とスキルポイントの妥協点を探り、ダマスクRグリーヴを選択しました。
ダマスクRグリーヴは、デニム生地のホットパンツのようで、見えてもさほど恥ずかしくないデザインです。龍耐性-1は許容範囲内ということで。


スキルで火力を盛れなかったのが不安ですが、全部位最終強化できたら、獰猛化イビルジョーに挑んでみたいと思います!




古代林の刺客

2017-01-19 | 集会所上位
激昂ラージャン狩りは、斬れ味+2を最優先にした装備で。




武器 黒兎剣斧アウリスクレ
頭 EXフィリアヘルム
胴 グリードメイル
腕 グリードRアーム
腰 ディノSフォールド
脚 フィリアSグリーヴ
護石 匠+3 風圧+2 スロ3

斬れ味レベル+2
耐震
飛燕

エリアル、エネチャⅢ


頭のEXフィリアヘルムは、単純にスロ2を確保する為の選択です。


以前、火山の激昂ラージャン一頭クエストにブシドースラアクで挑んだところ、ジャスト回避したらラージャンから遠く離れてしまい、反撃につなげられませんでした。
その反省をふまえ、エリアルスタイルに変更です。

それにしても、斬れ味+2は重たい…。
15ポイントも必要なら、せめてMH4Gの真打と同じく、攻撃力UP【大】をつけてくれても良かったんじゃないかな。


愚痴っても仕方ないので…。




火山の単体クエストではなく、古代林の二頭同時クエストに行ってみます。
一度だけ弓で挑んだ事がありますが、合流しまくるゴリラにボッコボコにされて逃げ帰ってきました。
今回こそはクリアマークを付ける!


鬼人薬G、硬化薬G、怪力の種、強走薬G(調合材料)を持ち込み、猫飯で雷耐性をアップさせます。


古代林って、割とやっかいなフィールド。
エリア6が広すぎる。
エリア9、10、11が遠すぎる。
ラージャンの軽やかなエリア移動に泣かされることになりそう…。


キャンプスタートで地図をゲット。
一頭目はエリア5で狩猟開始。




初回の乗りバトル、耳栓ついてないの忘れていて失敗!



このクエストのラージャンは、こやし玉が効かないようなので、合流されたら安全第一で別エリアで待機。この間にハチミツを採取しておきます。



一頭目を追いかけてエリア8へ。
そこには、最強の刺客が…。






オトモめがけてビームを放つラージャン。
背後から斬りつけていると、突進をかましてきたリノプロス!





生肉野郎にぶっ飛ばされ、壁際だったのも災いして、ラージャンの追撃を受け一死!
…なんという連携攻撃。おのれ、生肉!


至急品が届いていないキャンプに放りだされる悲しさよ...(´;ω;`)



エリア6で、ジェイミーから捕獲の指示が。
6はだだっ広くて、うまく罠にかかってくれるか不安でしたが、ラージャンビームを少し外したところに仕掛けてみました。





ビーム後、前方へジグザグ移動からのワンパンをくらいつつ、無事捕獲。


わりとすぐ、二頭目がエリア6に移動してくれてラッキー☆




乗りバトルは慎重に…。


弱点属性の武器だからか、ラージャンがよく転んでくれます。
ただ、ハンターとは逆側へ転がっていくので、こちらも必死で転がり近づかないと追撃できません。
回避距離UPがあれば、もう1、2手多くダメージを与えられるのかも。


そして、魔のエリア8へ…。







またも、視界の外から突っ込んでくるリノプロス(#^ω^)
今度はラージャンがこちらへ来る前に納刀して回避!



あまりにリノプロスがウザいので、ラージャンにこやし玉をぶつけてみたけれど、やはり効果はありませんでした。





なんやかんやで、エリア7で休眠中に殴りつけて討伐完了!


残り12分くらいだったので、一頭約20分。
時間切れの心配はないクエストです。
死なないこと、それが一番大事。



剥ぎ取りは全部尖爪…


報酬画面に、金獅子の闘魂はあるのか???






出ました!
…一個だけど!
おそらく、防具の強化段階でさらに闘魂を要求されるんだよね~。
…てゆーか二頭も倒したのに、報酬少なくないっすか??(*`・з・´) 

大雪主制覇!

2017-01-18 | 特別許可クエスト
ほんの軽い気持ちで。
怖いもの見たさもあって、獰猛化イビルジョーに再戦を申し込んだところ…





0分針で猫飯の根性発動!







さらにジョー兄のシコ踏みで、体力満タンからの一死!
心が折れました(ノω・、) ウゥ・・・


一度はクリア出来たはずなのに…



シコ踏みで死ぬようじゃアカン。
防御力上げないと!
ついでに龍耐性も!



…という訳で、激昂ラージャンの防具を作る事にしました。
欲しいのはレア素材である金獅子の闘魂。


ラージャン用に氷属性の武器が欲しいなぁ〜と調べてみたら、大雪主のスラアクがあるらしい。
モチベーションアップの為、まずは新たな武器を作ります。






ガムートが倒れた直後に、大雪主が出現。






疲労状態になった大雪主のドアップ。
ハンターは身体の中で斬りつけております。





ガムートと別々なら怖くない!





金冠出た👑






勲章もゲット🎖






黒兎剣斧アウリスクレ。
斬れ味+2が必要です。






担いだ見た目は防具に似ています。






剣モード。






斧モード。

両方共、ちょっと色味は地味…かな?






斧から剣に変形する時、火花が散ります。
獰猛化部位を攻撃した時にも、火花が出ますね。

狩技ゲージが溜まりやすいという、二つ名武器のアイデンティティが、このあたりのギミックに込められているようです。


さて、この武器で激昂ラージャンは狩れるのか??それとも狩られるのか??









ソロでも作れる!スラアク装備

2017-01-16 | 装備


太刀でナルガと連戦してみて、やっぱりスラアクが性に合っていると感じました。


私が太刀を使うと、攻撃した後に何とも言えない間というか、隙ができちゃうんですよね。
それと途中で攻撃を止められなくて被弾したり...。ナルガの反撃が来る!!って分かっているのに、避けられないもどかしさ。
太刀のリーチの長さ、間合いの取り方が理解できていないんでしょうね。
雷属性の太刀で、集会所★5のナルガ捕獲で大体9分くらい。
無属性のレギオススラアクだと、討伐で8分くらい。
時間はそんなに変わらないのですが、ストレス量が違います。


そんなわけで、早々にスラアクへ戻ってきてしまいました(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ

今日は愛用中のスラアク装備をご紹介します。



①汎用性抜群☆エリアル装備




武器 幻視のバロール
頭 グルニャンSトック(または三眼のピアス)
胴 アカムトRウルンテ
腕 ナルガSアーム
腰 アカムトRイッケク
脚 ナルガSグリーヴ
護石 回避距離+6 達人+6 スロなし



回避距離UP
耳栓
飛燕
5スロスキル


匠不要のナズチスラアクは、今作一番の愛用品です。

毒属性のスラアクは、二つ名レイアが強いらしいですね。
いつか作りたい武器ではありますが、今のところ幻視のバロールで満足しています。
攻撃力は170と物足りないものの、スロ3はかなり役立ちます。
何より、へっぽこハンターでも簡単に最終強化できましたし( •̀∀•́ )✧
耐震、だるま無効、細菌研究家など、特定のモンス対策に、あると便利な5スロスキルを追加できるのが魅力です。



防音珠と達人珠を詰めれば高級耳栓と見切り+1にもできますが、個人的には高級耳栓が必要なモンスにはブシドーで挑む事が多いかなぁ。


欠点は、白ゲージが短いので、乗りダウンからのラッシュ時に斬れ味が確実に落ちてしまうことです。
猫飯は、攻撃力【大】・ネコの研磨術にしています。




②超攻撃型☆ブシドー装備





武器 叛逆斧バラクレギオン
頭 隼刃の羽飾り
胴 セルタスメイル
腕 レウスRアーム
腰 ヴァイクSフォールド
脚 レウスSグリーヴ
護石 攻撃力+9 斬れ味+2 スロ2




攻撃力UP【大】
見切り+2
業物
挑戦者+1



匠不要、コロリン回避で斬れ味回復、スロ2、会心率20%と超優秀なレギオス剣斧。
業物のおかげで、ずっと白ゲージを維持出来ます。
無属性ゆえのエフェクトの地味さを、会心攻撃で補う装備です。

虫のくせに意外と可愛いセルタスメイル。剣士よりガンナー装備の方が見た目の良いことが多いですが、セルタスに関しては逆ですね。



エネチャⅢ(+30%)と挑戦者+1(+10%)が重なると、会心率は80%になります。



二つ名装備が優秀なのは周知の事実ですが…ソロ専で二つ名制覇がキビシイ!という人もいるんじゃないかな??



二つ名装備がなくても、神おまがなくても、モンハンクロスは楽しく遊べるよ!
という事を伝えたい、そんな記事でした( *'罒'* )