気になる他会場の結果は、
WHITE同リーグは、1月15日(土)おおね公園 秦野FC 0-1 FC湘南ホワイト
これで、ジュニオールとFC湘南がまずは1勝。
RED同リーグは、1月16日(日)日野南中 ID大和 1-5 日野南中
万吉は3点まで見たが、日野南中の早い攻撃にREDがどう対応するか楽しみだ。
そのほかの気になるトップリーグの試合結果は
S.C.相模原 0-3 横浜FC鶴見
:BANFFが善戦した相手に完封勝ち。S.C.相模原も注目していこう。
FCコラソン △ 0-0 YSCC
練習試合(20分ハーフ) ○ 1-0 横浜FC鶴見JY
;またまたBANFFが苦しんだ相手と対応に戦うチームが出てきた。困ったもんだ。コラソンは次にシュートJrユースとの戦い。結果が楽しみだ。
23日にはジュニオール戦が控えるBANFF RED。一人ひとりの能力は相手のほうが上かもしれないが、チームとして連動して機能すれば十分に勝点3が取れる相手である。
今年最初のゲームをベストゲームにしてほしいと願う万吉であった。
WHITE同リーグは、1月15日(土)おおね公園 秦野FC 0-1 FC湘南ホワイト
これで、ジュニオールとFC湘南がまずは1勝。
RED同リーグは、1月16日(日)日野南中 ID大和 1-5 日野南中
万吉は3点まで見たが、日野南中の早い攻撃にREDがどう対応するか楽しみだ。
そのほかの気になるトップリーグの試合結果は
S.C.相模原 0-3 横浜FC鶴見
:BANFFが善戦した相手に完封勝ち。S.C.相模原も注目していこう。
FCコラソン △ 0-0 YSCC
練習試合(20分ハーフ) ○ 1-0 横浜FC鶴見JY
;またまたBANFFが苦しんだ相手と対応に戦うチームが出てきた。困ったもんだ。コラソンは次にシュートJrユースとの戦い。結果が楽しみだ。
23日にはジュニオール戦が控えるBANFF RED。一人ひとりの能力は相手のほうが上かもしれないが、チームとして連動して機能すれば十分に勝点3が取れる相手である。
今年最初のゲームをベストゲームにしてほしいと願う万吉であった。