3rd ステージ / トップリーグのメンバーです。
グループA 横浜FC鶴見、シュートJYユース、S.C.相模原、YSCC、FCコラソン、大豆戸SC
グループB 横浜栄、バディー、エスペランサ、FC明浜、FC湘南、Tokyo S Reyes
横浜FC鶴見、シュートJYユース、大豆戸SC、エスペランサ、Tokyo S Reyes がずっとトップリーグにいる。1thステージは今の2年生の成績を反映していたので、この5チームは学年に関係なくレベルの高い選手がいるのだろう。
そして、注目は横浜栄。なんといってもスタートは2位リーグからだからその実力は実証済み。メンバーも粒ぞろいだ。 BANFFとは戦ったことがない。2年生とは戦ったが1年とはいまだない。強豪と戦っているときのBANFFのメンバーは目の色が違う。楽しみにしたい。
BANFFは3年、2年はトップリーグで戦い続けている。何が違うのだろうか? メンバーの力が見劣りするのだろうか? 今のままだと谷間の世代といわれてしまう。 最終ステージでの奮起を期待したい。