Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

たけのこづくし

2016年04月21日 | 日記
今日は、だーりんの親孝行DAY。

たけのこ料理を食べに行きたいという、母屋のだーりんのお父さんのリクエストで、
たけのこの里、別所へたけのこ料理を食べに行ってきました。

ソメイヨシノは終わって、これからは八重桜の季節。
お座敷から、庭の桜がきれいに見えました。


たけのこのお刺身。

シンプルなこの食べ方が、私は一番好きです。

たけのこの煮物。

たけのこの天ぷら。

大きな葉はアザミです。

そして、たけのこご飯。


たけのこの梅酢漬けと、粕漬け。


また、来年も行きましょうね。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オレンジケーキとパンナコッタ | トップ | 民謡舞台 本番 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (登志子)
2016-04-22 15:12:16
いつもいつも
本当にご両親をお大切になさってますね。
すばらしい!
Unknown (ゆか)
2016-04-22 16:28:12
だーりんは、本当に親孝行だなぁと思います。
自分の両親だけではなくて、私の実家の両親も同じように大事にしてくれるのにも、感謝しています。

わたしも…見習わなくては。
素敵なご家族ですね^^* (はな)
2016-04-22 20:54:03
旦那さま♪ 本当に素敵な方ですね(^^
けれど、きっとお独りではなかなかご両親をお連れするのは難しいかも。

それはきっと^^ ゆかさんが一緒に居てくださるから。

来年も、再来年もずっとずっと、この春の景色と味を
楽しめますように♪
はなちゃんへ (ゆか)
2016-04-23 00:50:29
ありがとうございます。

こんなふうに、みんなで季節ごとのイベント、
楽しんでいけたらいいな、と思います。
こんにちは♪ (machako)
2016-04-25 16:51:57
わ~筍尽くし・・・(#^^#)

本当に、いつも親孝行ですね
私も見習わなくては・・・って思います。
machakoさんへ (ゆか)
2016-04-25 19:18:18
市内有数のたけのこの産地で、旬の味を堪能してきました。
みんなで食べると…よりおいしく感じます

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事