Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

初雪

2015年12月17日 | 日記
とうとう雪が降りました。
初雪です。

昼間だというのに、車の外気温の表示は3℃!
仕事へ行く途中、寒い中、托鉢をされているお坊さんたちの姿を見かけました。

信号待ち中にパチリ。
これも季節の風物詩です。

***************************

仕事の後は、だーりんと一緒にランチに行って、あれこれ買い物をして帰宅。

佃屋さんの「白峰」は、わたしの大好物です。
もなかの皮の中に入っているのは、あんこではなくて、くるみの佃煮。
これが、お茶に合うのですよ~

佃屋さんにかぶら寿司が売られているのにびっくり。
1個だけお試しに買ってみました。
わりと甘めかな。

昨日、とても美味しい酒粕をたくさん頂きました。
今夜は、野菜いっぱいの粕汁。

寒い夜は、こういうメニューは、あたたまります。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お料理教室 | トップ | 酒粕焼き »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きゃりあおばさん)
2015-12-18 22:17:55
托鉢のお坊さん、永平寺とか近いし、土地柄でしょうか。
こちらは今の時期になると山伏がほら貝を拭きながら、各家々を回ってます
雪が降ると、ぐっと気温が下がってまだ寒さに慣れていない体に沁みますね。

最中の中がクルミの佃煮!!
食べてみたい~
きゃりあおばさんさんへ (ゆか)
2015-12-18 22:52:07
どちらのお寺からなのかわかりませんでしたが、
この寒修業の姿を見ると、「冬だなあ」と実感します。

山伏がほら貝!
うわあ。見てみたいです~。
ほら貝の音も聴いてみたいです。

佃屋さんの「白峰」。
おいしいですよーーー

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事