Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

お料理教室

2013年10月29日 | 料理

今日は、ふみさんと一緒に、登志子さんのお料理教室に行ってきました。

私が苦手な天ぷら。
中でも、バラバラになってしまうか、ボテッと団子っぽくなってしまうかき揚げ。
今日は、サクサク美味しく作るコツを教えていただきました。

もう一品は、ご馳走「ばらずし」。
お寿司に使う具材のひとつひとつ、すべてに手がかかった、愛情たっぷり、気合と根性たっぷりメニューです。
れっつクッキング♪549558_463095977136264_151894536_n
しっかり教えていただいたので、これで、次回から「フリッター」と言われない、ちゃんとした天ぷらが作れる…はず。…たぶん
れっつ薄焼き卵♪1380783_463095967136265_2993630_n_2
土鍋で炊いたご飯、ツヤツヤでした。
ご飯の炊ける土鍋、欲しいカモ。
れっつ盛り付け~。995202_463095990469596_1162957640_n
盛り付けそっちのけで写真に夢中なふみさんと私。

できました。1391895_463095970469598_775528883_n
かき揚げもいい感じ。
Dsc_0124_2
このばらずし、またぜひ作ろう!
教室はホント、楽しい。558859_469590826490174_302751134_n
登志子センセ、今日もありがとうございました!ヽ(´▽`)/

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の夜は、ほこほこ。 | トップ | 講演三昧 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はなちゅわん)
2013-10-29 20:55:59
楽しそう~^^  おいしそう~^^/
登志子さんのお料理教室、本当に羨ましい限りです。。。

土鍋で炊いたご飯は、本当においしいですよね~。
私は、アムウェイのステンレス鍋か、セラミックの小さい土鍋で
ときどき炊きますが・・・
日常は、朝 早いので タイマーが使える炊飯器で炊いています。

土鍋で炊き上がる瞬間に 火を強めて・・・・
少しだけ おこげが できるように、パチパチって 耳を近づけて
あの瞬間の音が 聞きたくなりました♪
Unknown (ゆか)
2013-10-29 21:06:23
はなちゅわんさんへ☆

登志子さんの魔法のようなお料理、お願いしたら本当に丁寧に教えてくださいます。
いつか、はなちゅわんさんと一緒にお料理できたらいいなーーーー
Unknown (登志子)
2013-10-29 23:52:48
毎回、わたしが楽しませてもらっていて感謝ばかりです。
今日も、ほんと楽しかったですぅ~~~!
美味しくできましたよね!

おまけに、素敵なお祝いありがとうございました!
今度のコンテストのエールをいただいた気分です。
大事に使わせていただきますね。

いつもいつも本当にありがとうございます!
Unknown (ゆか)
2013-10-30 09:05:10
登志子さんへ☆

かき揚げの揚げたて、ホントおいしかったです!
今まで自己流でやっていた天ぷらとはえらい違いでした。
今度は、我が家は天ぷら祭りをやってみようと思います。

ばらずし、おいしかったーーー
ご飯を土鍋で炊くところからはじまり、具をひとつひとつ用意していく、あの手のかかりかたは、もう、食べてくれる人への愛情そのものです!

充実した時間を、ほんとうにありがとうございました。

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事