ポチポチ日記

日々のつぶやき・ぼやき・感動!動揺?!など、ポチポチっと綴ってみます~

水道局

2011-11-17 21:46:55 | まま日記
我が家の近くに、都の水道局の建物があります。

そこで地元の上水を管理しているようです。



3.11の震災後、世間は節電モードの真っ只中。

そんな時、この水道局ったら、

夜中まで電気煌々。

時には17時過ぎに卓球をしてたりするんです。



なぜ節電しない!!

なぜ夜通し電気を点けてる!!

なぜ卓球をしてる!!!



投書してやるぅ~!!!(しなかったけど

なんて腹立たしく思いました。




そんなことを、今来ている水道局の実習生さんに話したら、

『あ、水道局は、水力発電に協力してるんで、電気代が安いんですよ~』

まぁ

そして『浄水システムを管理するので、夜勤もあるんですよ~』

へぇ~

需要&供給の関係で、いろんな税金も少ないor免除を受けてたりするとか

まぁ!


などなど、いろんなことを教えてもらっちゃいました。



じゃ~卓球は???

って思ったけど、聞き損ねちゃった~



そんな話をして、『都民の方は見てるんですね~』

そうよ~見張ってるわよ~

だからいんちきしないで、都民のためにがんばってね。









                             


無断リンクはお断りしております。
リンクを貼ってくださる際には
必ず事前にご連絡を頂けるようお願いいたします。


実習生

2011-11-17 21:23:18 | ナースのお仕事日記
私の職場には、福祉体験や介護実習に来る方がいます。

それは、介護福祉士を目指す学校の学生さんだったり、

中学生の社会の授業の一環、福祉体験実習だったり、

教員免許取得を目指す方だったりします。




教員免許を取るための学生さんは、

某音大や、某国立大と、何箇所かの大学から来ているようです。

その大学の校風でしょうか?

指導のが良いのか?

大学によって、『あなた、教師は辞めて福祉の世界に来たら?』

と思わず言いたくなるような、

積極的で、事前学習がしっかりできた学生さんもいれば、

時間が過ぎるのを待ってるような学生さんもいます。

『そんなんで、教師になるの?!』って感じの~

後者のタイプが来ると、実習場所を提供している私達も、

何をどう体験させたら良いのか、悩んでしまいます。




本当なら、自分の実習。

目的を持って、それを達成するためのプランがあるはずなのにね。

なぜ私達が悩む??って思っちゃいます。

私の看護学校の実習だったら、

こんな学生は、現場には入れてもらえないでしょう。




今日は2名の男性の方が実習に来てました。

この2名は、今までの学生さんとは違い、

都の新規職員の職場体験?という名目で来ていました。

一人は建設局、もう一人は水道局の方だそうです。

たった2日間ということで、石原さんの実習プランからして、

『きっとツラツラ~と見るだけで帰るんだろうな~』

と思ったら、大間違い!

『何かお手伝いすることはありませんか?』

とか

お客様とも、しっかり大きな声で、

目線の高さをあわせ、積極的に、

コミュニケーションを取ってるではありませんか。

素晴らしい!!

思わず『G大の教育実習生より良い実習をしてる!』

と誉めちゃいました。

そしたら水道局の方が

『えっ!G大から来てるんですか?!

ボク小、中、高とG大附属なんですよ!!』と~

やる気に校風は関係なかったのか?



まぁ、この2名、

1日目にして、とっても良い体験実習をしてくれて、

2日目の明日も充実することでしょう。

都の職員、なかなかやります。







                             


無断リンクはお断りしております。
リンクを貼ってくださる際には
必ず事前にご連絡を頂けるようお願いいたします。




半磁器のご飯茶碗

2011-11-17 20:50:01 | コネコネ陶芸日記
今日は寒いです。

いよいよ寒い季節がやってきましたね~


若い頃は寒さが好きだったけど、

最近は体温調節に支障が・・・

体がヒンヤリ冷えて、具合が悪くなっちゃう。

若い頃とは体が確実に変わってきてるんだな~って感じます。



さて、そんな寒い今日は陶芸教室の日でした。

今日は久しぶりに器作りです。



何度も失敗を繰り返してきたご飯茶碗のリベンジです。

いろんな茶碗を見て、イメージを膨らませてきました。

けど、作ってる間にイメージは狂い、

『こんな形でよかったっけ??』と迷い迷い~

何度も指導者さんに『こんな感じ?』と確認しながらの作成でした。

で、出来上がったのがコチラ。

口の開き加減が、結構迷いました。

狭くても変だし、広すぎてもまた変。

縮めたり広げたり、何度も形を変えた結果のこの形です。


広く作って『丼』になっちゃう底は


こんな感じになりました。

広くならないように、コテをあてる向きを変えてみました。


フゥ~ン、

この写真を撮ってる時も、

『これって正解?』って思ってたけど、

改めて写真を見返すと『こんな感じかな~』って思えちゃう。

ま、これはこれでヨシかな~

次回は高台付けです。







                             


無断リンクはお断りしております。
リンクを貼ってくださる際には
必ず事前にご連絡を頂けるようお願いいたします。