昨日は日進ウクレレ倶楽部の練習日。

夏コンサートに向けて全員演奏曲を中心に練習。
午前中の練習から参加されている方も多いようで・・・

着いて行くのもなかなか大変・・。
すど、前に出てリード弾きをさせていただいてます・・が、どうもイマイチで・・
もちろん練習不足が原因です

ここのところソプラノをメインに弾いていたのですが
全員演奏の時には不向きなようです。
サスティーン不足、ピッチの精度、等々・・
次回から、いつものコンサートレレで参戦します!

夏コンサートに向けて全員演奏曲を中心に練習。
午前中の練習から参加されている方も多いようで・・・

着いて行くのもなかなか大変・・。
すど、前に出てリード弾きをさせていただいてます・・が、どうもイマイチで・・
もちろん練習不足が原因です

ここのところソプラノをメインに弾いていたのですが
全員演奏の時には不向きなようです。
サスティーン不足、ピッチの精度、等々・・
次回から、いつものコンサートレレで参戦します!
お願いします。
今回の練習では、別のレレを弾いてましたか?
なにか、いつもと違い、ところどころで、メロデ
ィーの単音が、周囲のリズム音に埋もれてしま
う感じがしました。音量を上げれば、解決する
のかなぁ?などと思ってました。
前のレレの音ですと、クリアで、伸びと余韻
があり、心地よい響きでしたが--。
実際にはエフェクターなどで音色を変えています。
音量を上げても、ノーマルなウクレレ音だと
大人数のパワーに埋もれてしまいますし、
さらに上げてもうるさくなってしまいますので・・。