goo blog サービス終了のお知らせ 

ウクレレ製作中!Piya Ukulele Studio          ウクレレ製作 & レッスン!

埼玉県川口市でウクレレ製作しています
見学・試奏など お気軽にどうぞ!
ゲストルームで初心者向けウクレレ教室を開校中

Pさんのレレ その1

2009年07月16日 | ウクレレ製作中
こちらも新たにスタート。
Pさんのコンサートです。

ボディ材は、ホワイトシカモア(ヨーロピアンメープル)、
バイオリンの裏板や側板、ネックなどにも使われる材です。


センターの合わせ部分がガタガタですので直します。



まず普通の鉋でだいたいの直線を出します。
左右2枚同時に作業します。



次に長台鉋で正確な直線を出します。
最後は、1枚づつ隙間を確認しながら削ります。



ピッタリ合いました!



合わせ目のアップ。
実際には、両端はピッタリに、中央付近は少~しだけ隙間を作ってます。



接着してます。


つづく

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
暑中お見舞い (カンボジアの木)
2009-07-16 22:51:05
すどさんのウクは芸術品ですね。

Aさん、Pさん「豚に小判」(!?){猫に真珠」(!?)なんて笑われないように練習に励みましょう♪

暑い時期の製作ご苦労様です。
返信する
カンボジアの木さん (すど)
2009-07-17 21:07:16
このお名前で登場されましたか・・。
名札も変更ですか?

レレは弾いてナンボですので、
完成したらジャカジャカ弾いてくださいね!
(いつ出来るのやら・・・)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。