昨日は、FINEWOODさん主催のウクレレ総選挙へ行ってきました。

コンテストとしては今年で2回目。会場は西荻窪「ギャラリーみずのそら」

今回もたくさんのレレに触れることができました。
こちらはオーセンティック部門のレレたち。

アバンギャルド部門にふさわしい!

今回より新設?の アート部門。

かわいい天使も!

以前ご一緒した皆さんとも再会できました。

tikaraさんのお弁当箱レレは、流石のハイクオリティ。

アーティストJoeさん、2年ぶりにお会いできました。

杉浦さんは二人目のお子さんも生まれ、かなりお忙しいご様子・・、

でも、やはりディフェンディングチャンピョンのレレです。

いたるところにアイデア満載!
選挙ですので、投票もしてきました。

オーセンティック部門ではこちらに投票。
見た目はオーセンティック(普通のレレ)には見えませんが、
音色は至ってウクレレらしく、ハワイアンソングに似合う感じでした。

アバンギャルド部門ではこちら。

ボディは、かじられたチーズ? 指板はセルロイドでしょうか?
見た目に似合わず(失礼!)とても弾きやすいし、音色もイイ感じでした。
いちおしは!

上のレレの兄弟レレでしょうか。
ボディの黄色、弾き込んでちょっと塗装のはげた感じがナイス!ナイス!

出展作品ではないようで展示台の下に置いてありましたが・・、
ケース込みで二重丸デス。◎!
Tomのお気に入りは

tikaraさんの さらに一回り小さいお弁当箱レレ。
こちらも出展作品ではありませんが・・・◎。

会場の奥では tamamixさんのほんわかライブ。
土曜日には名渡山遼君のライブがあったそうで。もう大学生なんですよね。
遼君1
遼君2
楽しい時間、3時間以上滞在してしまいました。

コンテストとしては今年で2回目。会場は西荻窪「ギャラリーみずのそら」

今回もたくさんのレレに触れることができました。
こちらはオーセンティック部門のレレたち。

アバンギャルド部門にふさわしい!

今回より新設?の アート部門。

かわいい天使も!

以前ご一緒した皆さんとも再会できました。

tikaraさんのお弁当箱レレは、流石のハイクオリティ。

アーティストJoeさん、2年ぶりにお会いできました。

杉浦さんは二人目のお子さんも生まれ、かなりお忙しいご様子・・、

でも、やはりディフェンディングチャンピョンのレレです。

いたるところにアイデア満載!
選挙ですので、投票もしてきました。

オーセンティック部門ではこちらに投票。
見た目はオーセンティック(普通のレレ)には見えませんが、
音色は至ってウクレレらしく、ハワイアンソングに似合う感じでした。

アバンギャルド部門ではこちら。

ボディは、かじられたチーズ? 指板はセルロイドでしょうか?
見た目に似合わず(失礼!)とても弾きやすいし、音色もイイ感じでした。
いちおしは!

上のレレの兄弟レレでしょうか。
ボディの黄色、弾き込んでちょっと塗装のはげた感じがナイス!ナイス!

出展作品ではないようで展示台の下に置いてありましたが・・、
ケース込みで二重丸デス。◎!
Tomのお気に入りは

tikaraさんの さらに一回り小さいお弁当箱レレ。
こちらも出展作品ではありませんが・・・◎。

会場の奥では tamamixさんのほんわかライブ。
土曜日には名渡山遼君のライブがあったそうで。もう大学生なんですよね。
遼君1
遼君2
楽しい時間、3時間以上滞在してしまいました。
こちらこそ、いろいろお話しさせていただきありがとうございました。
アート部門で優勝とのこと。おめでとうございます!
またお会い出来るのを楽しみにしています!