当ブログでは全く触れていませんでしたが、
ベースレレと同時進行でコンサートのレレを1本製作していました。
ボディはカーリーコア。
あまり深くはありませんが、全面にカーリーが出ています。
ヘッドにはペアイルカのインレイ、
ロゼッタ・パフリングのアバロンの周りに赤いラインを入れました。
通常のコンサートより少し長めのスケールで、シャープな音色が特徴です。
こちらのレレは、お茶の水・アキオ楽器さんに置かせていただいてます。

≪Piya ukulele #030 Concert≫
コンサート、弦長400mm
・ボディー:ハワイアンコア
・ネック:ホンジュラスマホガニー
・指板、ブリッジ:エボニー
・ヘッドプレート:ローズウッド
・ブレーシング:スプルース
・ライニング:マホガニー
・ナット、サドル:牛骨
・バインディング:ローズウッド
・ロゼッタ、パフリング:アバロン
・ポジションマーク:白蝶貝
・ヘッドインレイ:アバロン(ペアイルカ)
・ペグ:GOTOH UK12-05MA(N)
・塗装:ニトロセルロースラッカー仕上げ(クリア)
・弦:GHS Black Nylon






ベースレレと同時進行でコンサートのレレを1本製作していました。
ボディはカーリーコア。
あまり深くはありませんが、全面にカーリーが出ています。
ヘッドにはペアイルカのインレイ、
ロゼッタ・パフリングのアバロンの周りに赤いラインを入れました。
通常のコンサートより少し長めのスケールで、シャープな音色が特徴です。
こちらのレレは、お茶の水・アキオ楽器さんに置かせていただいてます。

≪Piya ukulele #030 Concert≫
コンサート、弦長400mm
・ボディー:ハワイアンコア
・ネック:ホンジュラスマホガニー
・指板、ブリッジ:エボニー
・ヘッドプレート:ローズウッド
・ブレーシング:スプルース
・ライニング:マホガニー
・ナット、サドル:牛骨
・バインディング:ローズウッド
・ロゼッタ、パフリング:アバロン
・ポジションマーク:白蝶貝
・ヘッドインレイ:アバロン(ペアイルカ)
・ペグ:GOTOH UK12-05MA(N)
・塗装:ニトロセルロースラッカー仕上げ(クリア)
・弦:GHS Black Nylon

















