Aさんのレレの続きです。

サイド材の曲げ作業に入りますが、
その前に、ボディのネック寄りの幅を落としておきます。

とりあえずこの程度。

で、今回曲げ作業中余裕がなくて写真撮れてません・・。
なんとか割れることなく曲げ終わったところです。
型に固定して丸一日放置。

その間にブロックを用意。
切りっぱなしで保管しているので、ペーパーかけたり、面を取ったり・・
Pさんの分も一緒に用意します。

ライニング材もペーパーかけ。
全部マホガニーですが、上の4本は白っぽいですね~。
Pさんのレレは白いボディなので、
ライニング材もなるべく白いものを選びました。
つづく