goo blog サービス終了のお知らせ 

Let it be -ケンブリッジMBA日記-

英語苦手、海外在住経験ゼロの私の初の2005-2006海外生活&MBAライフの記録。
現在は、ヨーク大学で勉強中。

フォーマルディナー@Jesus College

2006-06-05 08:18:01 | パーティ


またお呼ばれしてきました、今度はJesus Collegeのフォーマルディナー。中国人クラスメイトに誘ってもらいました。今回も10人ほどMBAが来ていましたが、私以外はみんな中国語圏の方でした。(といっても広東語とマンダリンといろいろ分かれるらしいですが)

Jesus CollegeのフォーマルはWolfsonと比べてルールに厳しいらしく、少し遅れてきた友人は、結局ホールに入れず帰らされてました。お気の毒に。

I was invited again to the Jesus formal dinner by a Chinese class mate. This time there were about 10 MBAs, most of who speak Chinese (Cantonese etc.)

The rule of the Jesus College seems so strict that my friend who was late for the dinner had no choice but to go home. Tough luck!

ランキング

フォーマルディナー@Wolfson college

2006-06-03 06:43:59 | パーティ

Wolfson Collegeのフォーマルディナーに呼ばれてきました。明日からお国に(なんかこの呼び方変ですね、)帰ってしまう香港人のTに誘ってもらったのです。もともとMBAはWolfsonのメンバーが多いうえに、みんなで呼び合ったのでMBAで占拠したようなフォーマルディナーになりました。

メインディッシュはラムのローストです。

その後、木曜日恒例のパブナイトに流れて、MBATの表彰と、Tともう一人のお国に帰るCとの別れを惜しみました。

というわけで明日の予習はまたもやうやむやに・・・


I was invited by T, Hong Kong guy who will go back to his country tomorrow, to the formal dinner of Wolfson College. There are quite a few Wolfson members in MBAs, and we invited each other, hence MBAs dominated the hall.

The main dish is a roast of lamb.

Then, following the dinner we went to the pub night, as usual on Thursday, to celebrate MBAT stuff and send off two MBA friends.

That's how I missed to do pre-reading for tomorrow again....


ランキング

フォーマルディナー

2006-03-10 10:08:45 | パーティ
今日は日本人クラスメイトのNさんのお誘いで、hughes hall collegeのフォーマルディナーに参加しました。日本人MBAが5名参加し、「日本語での」会話に花を咲かせました。食事も美味しかったです。ごめんなさい、カメラ忘れたので画像はなし

やっぱりバックグラウンドがこれだけ違うとホントに面白い話ができますね。しかも普段の「言いたいことがうまく言えない英語」に比べると、格段に深い話ができて楽しかったです。

今期もほぼ終わって、(課題はまだ終わってませんが!)MBAも残すは4月~6月のEaster termだけです。(その後は卒論期間)帰国後もここで出会った日本人の方とは末永くお付き合いさせていただきたいと思っています。これだけの経験と知識をお持ちの方々とはなかなか会えませんし。

ランキング、よろしくお願いします

タイナイト

2006-03-05 08:21:08 | パーティ
先週のマレーシアナイトに引き続いて今週はタイナイトに参加。
甘い焼きそば、グリーンカレーにシンハービール。グリーンカレーがグッドでした。

タイコミュニティの底力を見ました。
とにかく、出し物が多かった!どれだけ練習したのかとても想像できません。

伝統的な楽器演奏(大きなギターを床に置いたようなもの、うーんちょっと説明できませんが)、ダンス、キックボクシング、伝統衣装の披露、タイ語の挨拶など、次から次に出し物が登場しました。いっぱいありすぎて観客が集中力なくすくらい。どこまで続くかわからなかったので終わりまで見届けずに帰ってきました。

ランキング、13位です。最高記録!ありがとうございます。

マレーシアナイト

2006-02-26 08:48:55 | パーティ
New Hallカレッジにて行われたマレーシアナイトに行ってきました。
200人以上も参加した大きなパーティで、MBAもそのうち30-40人はいたと思います。

写真の料理は最初に出てきたマレーシアカレー。これが出てくるまで随分待たされたので、もうこれで終わりかな?と思っているとおもむろにトムヤムクン(本当はタイ料理のはずだがご愛嬌)、チキンライス、焼きそば、串焼きなど次々に出てきて最後は湯葉とご飯のデザート(←不思議なデザートでした。味噌でも入れれば味噌汁として通用しそうな)でフィニッシュ。満腹になりました。

ランキング、26位付近です。