あーみーぱーぱー ではなさそう笑 2024-11-23 08:14:08 | 日記 eowynさん、昨夜上手く、ここに貼り付ける事が出来なくて、遅くなってしまいました💦聞いてみて下さい。劇中、何度も言います。仏様に、ごめんなさいというようなシーンで使われています。New video by ゆう « 東錦の紅緒さんの水換えと、... | トップ | ママ白ザリガニ、久し振りの脱皮 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 正解は!? (eowyn) 2024-11-23 13:53:44 お坊さんが言っているのは「阿弥陀佛」で音で表すと、アミトゥフォ という感じです。日本語の「阿弥陀仏」と一緒ですね。わたしが初めて聞いた時、あみとうふ って聞こえて豆腐?って笑ってしまいました中国の仏教で同じお経を読んでも発音が違うので、ちょっとわからないですね~それから、日本のお経は淡々と発声しますが中国では歌みたいになっているものもあります。面白いですね~ 返信する Unknown (u_tori) 2024-11-23 20:06:47 @eowyn eowynさん、ありがとうございます🩷長年の謎が解けました🩷教えて頂いてから聞くと、ちゃんと、アミトゥフォと聞こえるからすごく不思議です🎵🎵あーみーぱーぱーとか、あーみーと入れてスペース中国語として検索してるのだから、出てくる訳が無かったですよね笑💦💦意味もありがとうございます🩷今夜はスッキリ幸せに眠れます🩷🩷 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
「阿弥陀佛」で
音で表すと、アミトゥフォ という感じです。
日本語の「阿弥陀仏」と一緒ですね。
わたしが初めて聞いた時、あみとうふ って聞こえて
豆腐?って笑ってしまいました
中国の仏教で同じお経を読んでも
発音が違うので、ちょっとわからないですね~
それから、日本のお経は淡々と発声しますが
中国では歌みたいになっているものもあります。
面白いですね~
ありがとうございます🩷
長年の謎が解けました🩷
教えて頂いてから聞くと、
ちゃんと、アミトゥフォと聞こえるから
すごく不思議です🎵🎵
あーみーぱーぱーとか、
あーみーと入れて
スペース中国語
として検索してるのだから、
出てくる訳が無かったですよね笑💦💦
意味もありがとうございます🩷
今夜はスッキリ幸せに眠れます🩷🩷